最終更新日:2012年7月12日
作成日:2008年7月1日





この会は、主に関西圏で「オノマトペ」(擬音・擬態語)や音象徴に関連する研究に取り組んでいる通称「オノ友」*で、たまに集ってあれこれ意見交換をしてみようという極めてインフォーマルな会です。
例会には10人くらいが集まります。分野は様々です。興味を持って頂けたら、お気軽に例会にいらして下さい。メールも軽い気持ちでどうぞ。
2009年4月よりホームページの管理者が変わりました。秋田さんに代わりまして平田が担当します。
2011年9月24日より名前を「オノマトペ友の会」に改めました。これからもよろしくお願い致します。




お問い合わせ先:
marshmallow1214(@)gmail.com(平田)


オノマトペ友の会の第9回例会を行います。
詳細は以下の通りです。

「オノマトペ友の会第9回例会 新刊発行前夜祭」

日時:7月22日(日) 14:00~17:30 ←時間が変更になりました!
場所:東京大学本郷キャンパス
教育学研究科講義室158
※休日のため当日は正面玄関が施錠してあります。
開始30分前~開始時刻までは玄関前にて待機しておりますが、
それ以降は随時呼び出して頂く必要がございます。
遅れていらっしゃる方は別途連絡先をお知らせ頂くか、
Twitterで呼び出しをお願いいたします。

今回は初の関東での開催となります。
8月発行予定の「近づく音と意味:オノマトペ研究の射程」の発売に先がけ、
こちらの本の著者メンバーによる内容紹介+ゲストさんの研究発表という
豪華な構成になっております。
また、TwiFULL関東ミーティングとの合同開催となっており、
Ustream配信などご支援頂く予定です。
TwiFULLに関しては以下をご参照下さい↓
http://www26.atwiki.jp/twifull/

発表者(敬称略):

14:00~14:15
  • 平田佐智子(JSPS)
ご挨拶

14:15~15:00
  • 篠原和子(東京農工大学)
「音象徴の言語普遍性 -「大きさ」のイメージをもとに」

15:00~15:45
  • 宇野良子(東京農工大学)
「大規模ウェブコーパスを使って、オノマトペの境界から「私」の境界を考える」

休憩(15分)

16:00~16:45
  • 佐治伸郎(JSPS)
「語彙獲得における類像性の効果の検討 -親の発話と子どもの理解の観点から」

16:45~17:30
  • 徳永晶子(一橋大学)
「奄美諸島のオノマトペ~オノマトペにはどのような地域差があるのか?」

なお、こちらの例会もUstreamによるWeb配信を予定しております。
http://www.ustream.tv/channel/onotomo-live

また、例会終了後懇親会を行う予定です。
<懇親会>
場所:はなの舞 本郷三丁目駅前店
http://www.hotpepper.jp/strJ000704787/?vos=dhppmmgmz10111105
時間:18:00~20:00
ついふるメンバーの皆様も是非お越し下さいませ。

ご参加を希望される方は
「例会のみ参加」「例会・懇親会参加」「懇親会のみ参加」の
いずれかを添えてATNDにて登録をお願いいたします。
会場が40名の教室のため、定員を35名(発表者除く)とさせて頂きます。
http://atnd.org/events/30773

皆様のお越しを心よりお待ちしております!





日時:2012年7月22日(日) 13:00~18:00
場所:神戸大学文学部A棟2F221
発表者:

14:00~15:00
  • 平田佐智子(神戸大学/JSPS)
「オノマトペハンター―twitterを用いたオノマトペデータの収集・分析―」
資料:onotomo8 hirata.pdf

15:00~16:00
  • 游 韋倫(神戸大学)
「中国語の擬態語の意味分析と制限性」

16:00~17:00
  • 秋田喜美(東京大学/JSPS)・臼杵岳(福岡大学)
「オノマトペにまつわる七不思議:その意味的特殊性が引き起こす例外的統語現象」
資料:onotomo8 akita-usuki.pdf

なお、今回はUst配信を行いました。
以下のアドレスで動画をご覧頂けます。
(画質が荒いので、資料をDL頂いた上でご視聴下さい)




関西オノマトペ友の会第7回例会・成人の日スペシャル

日時:2011年1月11日(祝) 10:00~12:30
場所:神戸大学文学部A棟221

発表者:
  • 平田佐智子(神戸大学大学院)
「中国滞在・実験結果報告」

  • 秋田喜美(JSPS/東京大学)
「オノマトペ・音象徴の研究史」
資料:akita ontm7.pdf




関西オノマトペ友の会第6回例会開催決定!

日時:6月27日(日) 15:00~17:00
場所:神戸大学文学部C棟561(仮)

発表者(予定):
  • 平田佐智子(神戸大学大学院)
「記号創発における副次事象としての音象徴(仮)」

  • 山川暢英(京都大学大学院)
「まわりの音を擬音語で表現するロボットの実現を目指して
~京都大学奧乃・尾形研究室での取り組み~」


なお、今回は以下のアドレスからUst配信を行いました。
http://www.ustream.tv/channel/onotomo-live



Onotomo Symposium in ICSS2010 is accepted!

以下の学会で、オノマトペ友の会メンバーによるシンポジウムが開催されます。


ICCS 2010(The 7th International Conference on Cognitive Science)
August 17-20, 2010, Beijing
deadline for proposals about topics and organizers of the symposia:
Mar. 15, 2010
http://www.iccs2010.org/


シンポジウムタイトル:Universality and language-specificity of sound symbolism:
The interplay of multimodality, embodiment, and iconicity

Chair: Kimi Akita, University of California, Berkeley
Co-Chair: Sachiko Hirata, Kobe University

Speakers: Kimi Akita, University of California, Berkeley
Mamiko Arata, Keio University
Sachiko Hirata, Kobe University
Yoko Suzuki, the University of Tokyo



関西オノマトペ友の会第5回例会(half size)

日時:12月14日(月) 15:00-17:30
場所:神戸大学文学部C棟561

発表者
  • 秋田喜美(日本学術振興会PD(東大)、University of California,Berkeley)
発表内容:On the nonexistence of a null complementizer on bare mimetics in Japanese: An indirect reply to Toratani (2006)

  • 虎谷紀世子(York University):スペシャルゲスト


  • 今後のワークショップ開催に関しての打ち合わせ



preparing for next project...!

オノ友会のメンバーによるワークショップを以下の学会で企画準備中です。

  • 日本認知科学会 第27回大会@神戸大学
日程:2010年9月17日(金)~19日(日)
場所:神戸大学・鶴甲第1キャンパス(神戸市灘区鶴甲1-2-1)

  • ICCS 2010(The 7th International Conference on Cognitive Science)
August 17-20, 2010, Beijing

現段階では国内組が認知科学会、国外組がICCS2010という構成を予定しています。
まだ共通テーマも未定の状態ですので、オノ友メンバーの研究テーマを包括するようなテーマ案を
是非お知らせ下さい。
例)「オノマトペの特殊性・非特殊性」



第4回例会:オノ友世界進出編

日程:10月25日(日)
10:00~13:00(神戸時間)

場所:
神大文学部(本部/文学部B棟4F453)+Skype(コネクト都市:東京、バークレー、トロントetc.)

発表者・発表内容
発表15~20分+ディスカッション25~30分:

10:00~10:30 本部・Skype組接続調整、長めの自己紹介

10:30~11:15 竹安大・儀利古幹雄(神戸大学)
「日本語の超重音節の知覚的忌避」(Perceptual avoidance of superheavy syllables in Japanese)」(資料)

11:20~12:05 秋田喜美(日本学術振興会PD(東大)、University of California, Berkeley)
「The Frame Semantics of Mimetics」(資料)

12:10~12:55 平田佐智子(神戸大学大学院)
「音象徴の身体的基盤―二つの問いへの応答―」(資料)

使用言語:
日本語(資料は英語可)

その他:
今回から関西以外からの参加がありました。
関西圏の皆様には本部(神大文学部)にお集まり頂き、それ以外の都市からは
Skypeによるの聴講・参加となりました。
初めてのSkype会議による例会でしたので、Skype・ネットワークトラブルが発生しました・・。
ご参加いただいた皆様にはお詫び申し上げますとともに、お礼申し上げます。

また、現在オノ友によるオノマトペワークショップの開催を計画しております。
自主ワークショップの開催が可能であり、ある程度学際的なグラウンドを持つ学会を
ご存じの方は是非情報をお寄せ下さい。(国内外問いません)





博士論文公聴会(秋田喜美)

オノ友会メンバーである秋田さんの博士論文公聴会が以下の日程で開催されます。

日時:2009年6月29日(月) 17:00~

場所:
神戸大学 文学部・人文学研究科 A棟1階 学生ホール
(地図の1・4の建物の1階です。正面玄関を入って左、学内ポストの奥の部屋になります。)

論文題目
"A Grammer of Sound-Symbolic Words in Japanese: Theoretical Approach to Iconic and Lexical Properties of Mimetics"



第3回例会

日時:
2009年3月17日(火) 13:30~17:00くらい

場所:
神戸大学 文学部・人文学研究科 A棟3階 A321教室
(地図の1・4の建物の右に繋がっている縦長の建物です。1~2階が人文科学図書館になっています。)

話題提供(発表/ディスカッション;時間は目安でした):

1:40~2:20
秋田喜美(神戸大学大学院)
"The Constructional Semantics of Mimetics"

2:25~3:05
井上加寿子(大阪大学大学院)

3:15~3:55
竹安大(神戸大学大学院)
「『音』と意味の有縁性」

4:00~4:40
平田佐智子(関西学院大学大学院)
「音韻象徴の普遍性:学習性と生得性の狭間」



第2回例会

日時:
2008年12月11日(木) 15:00~18:00くらい

場所:
神戸大学 文学部・人文学研究科C棟5階 561教室
(地図の1・4の建物の右に繋がっている縦長の建物です。1~2階が人文科学図書館になっています。)

話題提供(時間は流動的でした):

15:05~15:45
栄 珊(神戸大学研究生)
「中国語母語話者による日本語オノマトペの理解:
   音象徴の普遍性を巡って」

15:45~16:30
平田佐智子(関西学院大学大学院 認知心理学)
「音声に伴うイメージに関する3つの実験:
   視覚・聴覚・発声の観点から」(修士論文研究報告)

16:30~16:40
休憩

16:40~17:15
井上加寿子(大阪大学大学院 認知意味論)
「文脈依存オノマトペの意味拡張に関する一考察:
   統合的モデルによるアプローチ」

17:15~17:50
游 韋倫(神戸大学研究生 認知意味論)
「日本語と台湾の中国語のオノマトペにおけるメタファーとメトニミー」




第1回:創立記念大会(!)

日時:
2008年7月10日(木)朝 9:30~12:35

場所:
神戸大学 文学部・人文学研究科 B棟 256教室

プログラム:

9:30~10:05 ユウ・ウエレン(神戸大学研究生 認知意味論)
「日本語と台湾の中国語のオノマトペにおけるメタファーとメトニミー」

10:05~10:40 井上加寿子(大阪大学大学院 認知意味論)
「新造オノマトペの創発とその動機付けに関する考察」

10:40~10:45 休憩

10:45~11:20 秋田喜美(神戸大学大学院 意味論)
「語彙的類像性の発達的根拠:
   日本語における音象徴語の意味獲得の観点から」

11:20~11:55 平田佐智子(関西学院大学大学院 認知心理学)
「認知心理学における音象徴:
   音韻象徴と感覚間相互作用」

11:55~12:00 休憩

12:00~12:35 竹安 大(神戸大学大学院 音韻論)
「音素出現頻度から迫るオノマトペと音韻獲得の関係性:
   分析単位を考慮した分析」

12:35~ お昼ご飯
最終更新:2012年07月19日 15:03