2006初期デッキ

初期デッキ

幻獣王ガゼル 1
戦士ダイ・グレファー1
エメラルド・ドラゴン 1
闇魔界の戦士 ダークソード 1
サファイアドラゴン 1
ゼラの戦士 1
E・HERO フェザーマン 1
E・HERO バーストレディ 1
E・HERO クレイマン 1
E・HERO スパークマン 1
スケルエンジェル 1
聖なる魔術師 1
クリボー 1
剣の女王 1
スピア・ドラゴン 1
魂を呼ぶ者 1
トロイホース 1
ミラージュ・ドラゴン 1
E・HERO エッジマン 1
昼夜の大火事 1
黒いペンダント 1
ガイアパワー 1
早すぎた埋葬 1
レッド・ポーション 1
地割れ 1
死者への手向け 1
大嵐 1
戦士の生還 1
闇の量産工場 1
死者転生 1
洗脳-ブレインコントロール 1
援軍 1
城壁 1
迎撃準備 1
砂塵の大竜巻 1
強欲な瓶 1
炸裂装甲 1
強制脱出装置 1
セメタリー・ボム 1
魔法の筒 1

解説

良くも悪くもスタンダードな【ドラゴン族】+【戦士族】デッキ。
目玉は地割れと洗脳-ブレインコントロールと強制脱出装置だろう。
本作はゲーム開始時にストラクチャーデッキを使用できるのでそれと組み合わせることで補完が効く。
大半のカードはストラクチャーデッキに収録されているカードと被っていることに注意。

強化方法

ドラゴン族や戦士族、地属性が中心となっているので最初に選んだストラクチャーデッキがドラゴンの力や戦士の伝説ならシナジーが利く。
パックで強化するならこれらをサポートするカードを優先して手に入れよう。
確実に欲しいカードを入手したいなら、パスワードを活用するのが一番。
制限カードには1万以上のDPがかかるが、早期入手できればそれなりの強さを発揮できる。

<おすすめパック一覧>
  • Legend of Blue Eyes White Dragon・Metal Raiders
比較的安い価格でブラック・ホールや光の護封剣等の強力な魔法カードが手に入る。
デュエルを200回以上していれば禁止カードである心変わりや死者蘇生が使用可能になる(但し、どちらか1枚しか投入できない)。

  • Legacy of Darkness
戦士族やドラゴン族のサポートカードが入っている。


<パスワードで入手したいカード>
  • サイバー・ドラゴン、THE トリッキー
緩い条件で自己特殊召喚できるアタッカー。
前者はカオス、後者はガルーダやシルフィードのコストにもなる。

  • ダンディライオン
簡単にトークンを2体も生成できる。
更にバグで戦士族になっている為、戦士の生還で使いまわすことも可能。
難点としてはトークンは特殊召喚したターンにはアドバンス召喚のリリースには使えないので相手ターンでコストに使う運用を狙いたい。

  • マジック・キャンセラー 人造人間-サイコ・ショッカー
前者は魔法を、後者は罠を封印する永続効果を持つ。
特に低打点が多くなりがちなロックデッキ相手には片方を封じるだけでも大きな制圧力を発揮できる。
逆に相手のカードを利用することを前提としたデッキでは邪魔になるので採用が見送られがち(ギガンテスや大嵐も同様)。
自分の魔法・罠も封じられるデメリットがあるので両者を採用する場合は【フルモンスター】や【推理ゲート】にすると被害を受けにくい。
前者は3000程度のコストで簡単に集めやすいが、後者は9000DPも掛かるので注意。

  • 手札抹殺
こちらの初動を安定させつつ、相手のキーカードを落とさせる可能性が高まる。
序盤では腐りやすい墓地利用カードとのコンボにもなる。

  • 死のデッキ破壊ウィルス
相手の主力モンスターをズダズタと落としつつ、ピーピングが可能。
上述の手札抹殺とのコンボも強力。
媒体となるモンスターも魂を削る死霊や黒蠍-棘のミーネやクリッター、闇の仮面等確保しやすいものが多い。
但し、蘇生やリクルートには対応していないので過信は禁物。
特にネフティスの鳳凰神相手に使うのは避けたい。

ストラクチャーデッキ一覧

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年05月25日 22:31
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。