maya_etc

その他


MayaのカメラをAEへ(Ver.ALL name:9boz)

1,エクスポートしたいカメラのアニメーションをベイク

カメラのキーが打たれている範囲が、レンダリング設定のフレームの開始・終了内に収まっている事。
ロケーターも持って行きたい場合は、名前を"null"にする。
ロケーターにアニメーションがついてい場合は、カメラと同様にベイク処理を行う。

2,カメラを選択エクスポート

エクスポートしたいカメラ・ロケーターを選択し、maファイルで保存する。
チャンネル情報は必ず含める事。
カメラの親グループにアニメーションをつけた場合は、親グループとカメラ本体を選択する。

3,AEに取り込む

AEで素材としてmaファイルを読み込む。
画角が合わない場合は、Maya上のカメラの単位とAE上のカメラの単位を考慮したうえで数値を比較する。


他ソフトからデータインポート時のUV消滅回避(Ver.ALL name:9boz)

ケース:Lw→MAX→MAYA(FBX)

LWで作成したUVをMAX経由でMAYAにFBXでインポートすると、
UVセットの名前が、適当な名前になる。
そのため、コンポーネントの結合・分離などを行うと
既存のUVセットの他にデフォルトUVセットが作成されてしまう。

解決法

インポートした時点でUVセットエディター等で、UVセットの名前を"map1"に変更する。
または、結合・分離後にUVセットエディターで既存のUVセットを新たに作成されたUVセットにコピーする。



maファイルで保存できない(Ver.ALL name:9boz)

maファイルで保存できず、mbでのみ保存可能になってしまった場合
ls -type unknown;
delete `ls  -type unknown`;
を実行。
オプティマイズの不明なノード消去でも可能かも




UIの言語設定


当たり前の話だけど久しぶりにやると環境変数名を忘れがちなのでメモっとく。

システム>詳細設定>環境変数

変数名: MAYA_UI_LANGUAGE

変数値(英語): en
変数値(日本語): ja

以下の内容を.batで保存すれば、環境変数いじらずに英語起動可能。
SET MAYA_UI_LANGUAGE=en_US
"C:\Program Files\Autodesk\Maya2009\bin\maya.exe"




Mayaファイルが異常なサイズになる


mayaのシーンファイルサイズが異常な容量になった場合。

原因として考えられるのが、別シーンをインポート→削除を繰り返した際に残るゴミデータ。
特にビューポートにドロップしてインポートを行う際に残りやすい(気がする)
対処法としては
まずオプティマイズ(最適化)をかけてみる。
それで駄目なら、必要なオブジェクトを選択してエクスポートする。



Win7 + maya2011 で描画がおかしい


Tablet PC Input Serviceを無効にすると直る


3Dビューの背景色を変えたい


ウィンドウ→設定/プリファレンス→カラー設定
で様々な色設定を変更できる。
ワイヤーフレームカラーの調整も可能





  • 英語版で起動したら、マニュピレーターが表示されなくなった。@Win7 i7 Gふぉーす -- 9boz (2010-08-31 10:31:42)
  • やっぱり環境変数を英語にするとマニュピレータに影響出る気がするんだけど、気のせい? -- 9boz (2010-10-04 14:54:05)
  • マジで?会社はまだXPなんで参考になるか怪しいけど、どういうときのマニュピレーターが出ないとか具体的な状況もよろっす。 -- 名無しさん (2010-10-04 19:06:53)
  • 後で英語起動用のbatファイルテンプレをUPします -- 9boz (2010-10-18 16:24:41)
名前:
コメント:
最終更新:2011年09月10日 00:14
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。