「掲示板」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

掲示板」(2020/12/30 (水) 09:21:58) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*メニュー追加など、Wikiのことでなにかあったらここへどうぞ。スティックに関しての個人的な質問はここではしないように。 - てすt -- Wiki管理人 (2006-12-25 01:54:23) - DOA4スティック&br()&br()ホリ製ボタン・ホリ製スティック。&br()ボタンは基盤直づけのため、交換が難しい。&br()WindowsXpの場合、ドライバは自動インストールされる。&br()X360Cへのドライバ入れ替えは今のところ不可。&br()レバーはハットスイッチ(POVスイッチ)として認識される。&br()http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060106/ggl.htm -- その他に追加キボン (2007-01-04 10:25:02) - Wikiだから自分で追加できるんだぜ?&br()まぁ、できるときにやっておくけど、私は正直XBOXは全然わからんのよね。&br()どんなスティックがあるかさ。ハード自体ないから。 -- Wiki管理人 (2007-01-11 04:55:19) - PC周りの情報は、範囲外になるのかな? -- 名無しさん (2007-02-09 23:01:45) - 一応ここは家庭用スティックスレのまとめだから。&br()PC周りはスレ違い、該当スレ池になってしまう。&br()しかし、PS3ステがUSBなだけに今後、PC関係の質問も増えてきそうな予感もするので、作っておいてもいいかもしれない。&br()ここらへんは住人と相談かな?私の判断では決めかねますわ。 -- Wiki管理人 (2007-02-10 02:40:57) - 下に簡易アケ作ったんでどうぞ。&br()しばらく様子見。 -- Wiki管理人 (2007-02-10 02:48:34) - 勝手にいろいろ書き換えさせてもらっているんですけど、&br()テーブルの罫線ってデフォルトで表示されるようにできないものなんですかね。 -- 名無しさん (2007-02-20 17:08:38) - このWikiデザインだと表示されない仕様みたいです。&br()違うデザインにすれば表示されるかも? -- Wiki管理人 (2007-02-21 05:30:03) - /ak_stick/main.cssを書き換えられれば…と思ったんですが、&br()レイアウトもテーブルタグ使ってるから無理そうですね。&br()わがまま言ってすみませんでした。 -- 名無しさん (2007-02-22 01:35:14) - いやいや、こっちも役に立てなくてすまんね。&br()スタイルシートとか詳しくないから、変にいじれないんだよね。 -- Wiki管理人 (2007-02-22 21:12:35) - リンクって、URLだけで貼れるんですね…orz -- 名無しさん (2007-02-23 02:33:35) - そもそも、PC周りってスレ違いなんですかね?&br()新旧まとめサイトでは普通にPC用について言及していますが -- 名無しさん (2007-02-27 03:47:08) - PCへの変換機のことについては、該当スレがあるからそっちに行けっていうのがあったかと。&br()PS2→PS3変換とかにもこの変換機ネタは絡んでくるわけで、そういうのも全部カバーするのかというのが今回の話、だと思って書いた。&br()&br()元々PC用のスティックに関しては、既製品ではあんまり存在していないし会っても地雷。&br()スレで話題に上るのは変換機ネタが殆どで、自作がほんの少々だったと思うんだが。 -- Wiki管理人 (2007-03-01 05:30:42) - 投票同数になっちゃいました。&br()どうしようか。 -- Wiki管理人 (2007-03-01 05:38:38) - 論点をまとめて再投票はどうでしょうか。&br()&br()PC周りというと&br()1. コンシューマ用のスティックをPCで転用するための変換器ネタ&br()2. コンシューマ用のスティックを別のコンシューマ機で転用するための変換器ネタ&br()3. PC用のスティックネタ&br()4. PS3やXBox360などのUSBのスティックのPCへの転用ネタ&br()5. スティックのマルチ化の一部としてのUSB化&br()あたりがあるかと思うんですけど、他にありますかね。 -- 名無しさん (2007-03-02 01:02:52) - あ、2.は「~で転用するためのPC用変換器の転用ネタ」です&br()(ややこしいなぁ) -- 名無しさん (2007-03-02 01:04:12) - 個人的には…&br()1./2. テンプレと同じくNG。スティック限定の話じゃないし。&br()3. 少ないけど、今後PC用と銘打ってPS3やXBox360に転用できるものが&br()出るかもしれないし、物がよければマルチ化の対象とできるのでOK。&br()4. PC用ハードウェアではないので、OK。&br()5. マルチ化するなら別の対応機種はコンシューマ機の可能性が高いのでOK。&br()と思ってます。&br()&br()「オレ、STGしかやらないから6ボタンの話、うぜぇ」とかいわないように、&br()PCの話も関係ない人は見逃す方向で行ってもらえるといいんじゃないでしょうか。&br()比較的少ないアーケードスティック情報を分散するのはもったいないので。 -- 名無しさん (2007-03-02 01:05:53) - 投票数があまり多くないので、変換機ネタを分割する意味はあまりないと思います。&br()PC用スティックは別段スレ違いではないと思うので、とりあえずはその他の欄に書けばいいと思うので、これも選択肢から除外していいかと。&br()5は既にリンク先にもUSB化改造、マルチ化において触れられていると思うので、これまた除外。&br()&br()結局は変換機ネタ及び、PS3、X箱スティックのPC認識などのネタをどうするかでいいと思っています。&br()前回の投票は、ちゃんと書いていなかったので、そこらへんを明確に書いて再投票というのはどうでしょうか?&br()&br() -- Wiki管理人 (2007-03-02 08:34:34) - 変換機ネタはPS→PCもPS→PS3も変換機スレ誘導でいいんじゃないかと思う。&br()変換機スレにまとめサイトがあれば万事解決しそうなんだけどな。 -- 名無しさん (2007-03-02 21:57:49) - まぁ、そこらへんも含め、PS3発売で変換機のネタが出てくることもあるので、一回やってみようかと言うことでいかがでしょうか。 -- Wiki管理人 (2007-03-03 03:39:11) - 実際の選択肢を見せてもらえるとイメージがつきやすいかと。たとえば…&br() PC周りのことをWikiに書くかどうかの再アンケートです。&br() 論点は「変換器について書くこと(以下変換器)」と&br() 「PS3、XBox 360等のアーケードスティックのPC認識について書くこと(以下PC認識)」です。&br() (それ以外のPC周りについては上記の掲示板の書き込みを読んで下さい)&br() 1. 「変換器」「PC認識」の両方ともOK&br() 2. 「変換器」はNG、「PC認識」はOK&br() 3. 「変換器」はOK、「PC認識」はNG&br() 4. 「変換器」「PC認識」の両方ともNG -- 名無しさん (2007-03-03 23:30:16) - ん?前回のアンケートの結果からすると、みんな「PC認識」はOKで一致しているのか。&br()ということは「変換器」についてだけ、再アンケートするのでいいんじゃないですかね? -- 名無しさん (2007-03-03 23:32:47) - 変換機に関して単にNG/OKだけじゃなくて&br()具体的にどうするかという選択肢を考えたほうがいいかなと思ったり&br()・まったく取り扱わない、つまり変換器NG&br()・PS→PS3の変換機のみOK&br()・すべての変換機OK&br()・変換機スレ誘導&br()みたいな -- 名無しさん (2007-03-04 00:01:49) - 変換器NGなら変換器スレ誘導じゃないんですかね。&br()トップページのおやくそくあたりに書くという風に。&br()(個人的にはPS→PS3のみOKというのはSS→DCがダメなのにという不平等感を激しく感じますね) -- 名無しさん (2007-03-04 01:24:04) - ああ、PS3はPS/PS2のゲームを遊べるって話があるか。&br()でも、XBox→XBox360の変換器はどうするんだって話が残るしな… -- 名無しさん (2007-03-04 01:44:40) - 変換機のスレは家庭用コン→PC(USB)というのが主なようで、PS2→PS3とかそういった趣旨のはあまり扱ってない様子なんですよね。&br()&br()だからこの際まとめで扱うかどうか、はっきりさせたほうがいいかなという感じですかね。&br()&br()論点はやはり変換機中心でしょうか。&br()&br()二つ前のレスの&br()・PS→PS3の変換機のみOK&br()・すべての変換機OK&br()・変換機スレ誘導&br()辺りが妥当なんですかね。 -- Wiki管理人 (2007-03-04 06:56:02) - >個人的にはPS→PS3のみOKというのはSS→DCがダメなのにという不平等感を激しく感じますね&br()という意見はもっともだと思ったので(というか他のゲーム機について完全に失念してた)&br()・PS→PS3の変換機のみOK→・ゲーム機間の変換機のみOK&br()に変更したほうがいいかなと。&br()変換機スレでゲーム機間の変換機を扱ってないなら尚更。 -- 名無しさん (2007-03-04 09:19:25) - 「ゲーム機間の変換機のみOK」なら納得です。これでアンケートでいかがでしょうかね。 -- 名無しさん (2007-03-04 15:16:27) - では、それでやりましょうか。 -- Wiki管理人 (2007-03-05 21:03:45) - 投票しても0,0,0のママになるんですけど、私だけ? -- 名無しさん (2007-03-05 23:24:41) - 「#VOTE」を「#vote」にすれば直るみたいなんですけど、直していいものか… -- 名無しさん (2007-03-06 00:18:02) - 直してくれてよかったのに。&br()直しておきました。 -- Wiki管理人 (2007-03-06 00:56:35) - 期間は3月一杯の予定です。 -- Wiki管理人 (2007-03-09 05:24:27) - 変換器優勢だな~。&br()変換器wiki立ち上げじゃダメなのかな…&br()と投票工作してみる -- 名無しさん (2007-03-10 23:24:15) - (主に)Wiki管理人様へ。&br()RAP3SA要望まとめページを追加していただくというのはダメですかね?&br()HORIさんもチェックしやすいだろうしw -- 名無しさん (2007-03-16 21:14:42) - 追伸、ページだけ作っていただければ、もととなりそうな部分は書きますので。 -- 名無しさん (2007-03-16 21:16:10) - 何度もすみません。&br()すでに神仕様ぽいので、PS3スティックのページ書くで、忘れてください。 -- 名無しさん (2007-03-17 09:47:26) - 変換機スレに誘導に決定かな? -- 名無しさん (2007-04-01 00:11:49) - そうですね。その方向で行きましょう。 -- Wiki管理人 (2007-04-01 08:11:44) - というわけで立ち上げました。&br()http://www30.atwiki.jp/controller_converter/ &br()まだまだ構築中なんですが、もう厭てきた… -- 変換器Wiki管理人 (2007-04-01 21:36:53) - 頑張ってくださいな。&br()それらしいところにリンク作っておきます。 -- Wiki管理人 (2007-04-01 22:07:46) - お手数おかけして申し訳ないです。&br()立ち上げといてなんですが、変換器にそんなに興味ないんですよねw -- 変換器Wiki管理人 (2007-04-02 00:15:54) - 使われないようなのでトップページの古いテンプレを削除しました。&br()参照されたい方は履歴の方からお願いします。 -- 名無しさん (2007-09-18 03:48:05) - こんにちは。 突然ですが、自前の初代RAPが断線しかかっています!&br()具体的には、RAP本体から出ているコードの付け根の部分が折れ曲がっており、&br()芯線は無事っぽいですが、被覆はやぶれて銅線が何本かちぎれています。&br()修理するには、本体内の基盤までゆとりがある部分を引っ張り出して、&br()断線しかかっている所を完全にニッパ等で分断した後、&br()アダプタか何かでつなぎ合わせる方法がいいでしょうか? -- キダタロー (2007-09-27 20:48:15) - 改造レポサイトのその他のページを弄ろうとすると、スパムフィルタでリジェクトされるんだけど、 &br()どうもそのページがURLだらけだからリジェクトされるようなんだけど、もっと細分化できないかな? &br()勝手に分割してもメニューとかは管理者Onlyなんで… -- ななし (2008-01-25 05:26:25) - ふむ。それじゃあ新たに乗っ取りっていう項を作って、機種ごとに細分化するのを検討してみるよ。 &br()それでいいかな? -- Wiki管理人 (2008-01-30 16:28:50) - 上記分割の件で、とりあえず分割としようと思って"コピーして新規ページ作成"繰り返してたら、XBOX360のところでスパムフィルターに引っかかったw &br()あとは誰か頼んだw -- ななし (2008-02-05 16:31:17) - 勝手に以下の部分加筆してみました。 &br()PS &br()・ファイティングスティック &br()・ファイティングスティック2(オフィシャルサイト) &br() &br()SFC &br()・ファイティングスティック -- 通りすがり (2008-02-13 17:37:55) - PS/PS2にコマンドスティックPSカスタムを追加しました -- 名無しさん@弾いっぱい (2008-02-20 20:48:21) - 画像貼りたいんだけどアップの許可ダメ? -- 名無しさん (2008-02-29 23:43:16) - 多分UPできるようになってるはず。確認してくださいな。 -- Wiki管理人 (2008-03-02 04:11:25) - ㌧ -- 名無しさん (2008-03-04 22:13:32) - RAPに使わない穴にメカクシキャップで穴をふさぎたいのですが、メカクシキャップで質問ですが、ゲーセンでツルツル系とザラザラ系の2種類のメカクシを見かけるのですが、どちらが三和製でどちらがセイミツ製のメカクシなんでしょうか?知ってる人教えて下さい。お願いします。 -- 名無しさん (2008-04-27 22:05:32) - 新しいSA(HP2-260)はセイミツレバーに交換可能なんですが、その情報ってどこかに出てますか?(自分は交換済) -- RDM (2008-06-12 20:50:51) - スティックデータにあるRAP2SAの項目に書いてあります。 -- Wiki管理人 (2008-06-14 01:48:16) - 盛大に見落としてました・・・スイマセン。 -- RDM (2008-06-17 08:01:40) - すみません、Xbox360のスティックページを分けて作ったのですがメニューが管理人のみで編集できませんでした。 &br()追加お願いします。 &br()http://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/25.html -- 箱 (2008-07-01 01:31:54) - やっておきました。 -- Wiki管理人 (2008-07-01 03:24:32) - お手数お掛けしました。ありがとうございます。 -- 箱 (2008-07-01 17:43:23) - 初投稿です。 &br()アーケードスティック(PS2)を買おうと思っているのですが。 &br()おすすめのスティックはどういうのですか? &br() -- 匿名希望 (2008-07-08 16:32:18) - FAQ見てください。 -- wiki管理人 (2008-07-09 04:01:01) - HORIのサイトへ行ったのですが。 &br()在庫切れでした。 &br()どこかおすすめ出来る(在庫有り)サイトは在りますか? &br()それと、PRO.とPRO2の違いは何処ですか? &br() -- 匿名希望 (2008-07-09 16:53:14) - RAP2SAは定期的に再販されるのでそれまで待てばいい。待てないなら、スレ推奨ではないけど、ヤフオクで買えばいい。 &br()違いはスティックデータ見ればわかる。 &br()このまとめWikiやHORIのページを見ればわかる質問はこれ以上しないように。 -- Wiki管理人 (2008-07-10 07:15:52) - VSHGを新Rev有線コンで乗っ取るときに &br()レバーのパターンカットは必要ですか? -- 匿名希望 (2008-07-25 11:47:59) - このまとめWikiとか改造関連のリンク先とか読めば分かるはず。 &br()「ココでは個人的な質問とかはNG」にしたほうがよくないですかね、本スレでやれって話だし>Wiki管理人様 -- 名無しさん (2008-07-25 22:49:34) - XBOX360コン乗っ取りの写真についてる記号の意味を教えてくれ。 &br()DU~DRはデジタル方向キー、LB、RBはLRボタンだと思うんだけど、 &br()LT、RTとかLS、RSというのはどういう意味?分からない人も多いと思うから注釈を付けて欲しい。 -- 名無しさん (2008-08-19 17:30:56) - 自己解決 &br()Tはトリガー、Sはアナログスティックのボタンってことね。 -- 名無しさん (2008-08-19 18:28:18) - XBOX360用のホリ製  &br()「ファイティングスティックEX2」 &br()を2台同時に接続してプレイするには &br()どうすればいいでしょうか? &br()XBOX本体にUSBの接続箇所が1つしかないので、 &br()2台目のスティック購入を迷ってます。 -- 名無しさん (2009-01-25 21:39:59) - ↑背面に一つ、前面に二つUSBあるはずです -- 名無しさん (2009-01-26 21:53:01) - ↑ありがとうございました -- 名無しさん (2009-01-31 05:10:49) - XBOX360コンで乗っ取りしたコントローラはXBOXLIVEで使うことができますか? -- 名無しさん (2009-03-02 17:27:21) - PS・PS2スティックのリアルアーケードPS(HPS-10)が &br()ファイティングスティックPSと機能が同じ、てのはちょっと不正確です。 &br()スタートを連射するスローが付いていて、むしろ機能的にはRAP系と同等です。 &br()自分じゃどう書き換えていいのかよく分からんのでここで失礼。 &br() --   (2009-03-13 22:48:46) - PS2版ロイズスティックのスティックを変えたいんですけど何かいいのありますか? -- ああ (2009-05-02 22:00:05) - 60Gのps3でps2のゲームをするときですがps3用のTEでは動作しません。これはしかたないのでしょうか。本体verは最新の2.70です。FAQにはTEの動作について載っていなかったので質問させて頂きました。 -- YU (2009-05-03 10:41:45) - 昨日、スティックデータ「その他」を編集してて、行数オーバーとなりました。今は行を詰めて凌いでいるのですが、このままでは加筆できなくなる可能性があるので、 &br()メニューのスティックデータに「多機種対応」を追加御願いします。 -- 名無しさん (2009-05-10 01:33:18) - 多機種対応作りました。 &br()メニュー変更は管理人しかできませんが、新規ページ作成はどなたでもできるので、ページを分割すること自体は私じゃなくても可能ですよ。 -- Wiki管理人 (2009-05-10 10:41:51) - ありがとうございます>Wiki管理人様 -- 名無しさん (2009-05-10 10:47:43) - お絵かきログで明らかに落書きなログは削除しました。 -- Wiki管理人 (2009-05-13 18:41:08) - その他にハドソンスティックが追加してあったのですが、こういった棒型のスティックまで認めてしまうと、 &br()フライトスティックやアナログスティックなどアケステとはかけ離れたスティックまで追加されることになると思います。 &br()過去、私がデータ追加したのは「ボール/ナス型レバーである」「デジタル式」というのが絶対条件でした。 -- 名無しさん (2009-05-18 03:38:17) - これを機に、家庭用アケステの定義を決める必要があると思うのですが、どうでしょうか? -- 名無しさん (2009-05-18 03:44:09) - アケステにこだわるのであれば、ジョイボールなどのスティック形状がアーケード用とは言いがたいものや、スティックが一本すっ立っていても土台がどうみてもアーケード使用ではないもの、つまり配置がアーケードのコンパネからかけ離れているものは、すべて除外してしまっても良いんじゃないでしょうか? &br()Competition Pro系なんか、無駄に山盛り掲載されてますが、あの辺はどうみてもアケステじゃないですよね。 &br()ボール・ナスでいいという拡大解釈からああいうものを掲載してしまうのもどうかと思われます。 -- 名無しさん (2009-05-19 00:06:48) - その辺も含めてどうするか決めましょう。ジョイボール・ウイングコマンダーあたりはアケステではないと個人的には思います。ちなみにCompetition Proはメーカー側はArcade Stickと表記してます。 -- 名無しさん (2009-05-19 00:15:26) - メーカーがアーケードと銘打っていればアーケードというのは短絡にすぎるのではないでしょうか? &br()現実的には、業務用筐体のコントロールパネルに近いものでないものは、 &br()レバートップがボールであろうがナスであろうがアケステでは無いと思われます。 &br()実際にCompetition Proのようなコンパネで究極タイガーやファイナルファイトをやれといわれたら、 &br()非常に困るのではないでしょうか。 &br() -- 名無しさん (2009-05-19 00:44:41) - 文句だけ言っても進みません。複数の人で話し合う必要があります。↑あなたはハドソンスティックを追加しようとした人ですか?ハドソンスティックはアケステだと思ってでしょうか? -- 名無しさん (2009-05-19 00:49:21) - Wiki管理人様へ。家庭用アケステの定義を決めて頂けるでしょうか? -- 名無しさん (2009-05-28 08:45:48) - 私の一存で決めるものではないと思います。前みたいにアンケートとるのが無難ですかね。 &br()掲示板とかいちいち見てる人は少ないと思うので、一応スレに報告する形でいいですかね。 &br()とりあえず、アンケートの項目を各々挙げていっていただきたいです。 -- Wiki管理人 (2009-05-29 23:28:25) - ハドソンスティック追加した者です。Competition Proなどもあったので、ハドソンスティックもアケステでもよいのでは?と思って勘違いで追加してしまいましたが、結果的にカテゴリとして見直すことを喚起したようで、いろいろお手数をおかけしてしまいすみません。 &br()追加した私が言うのもなんですが、アケステというならやはり基本はアーケード筐体のコントロールパネル状のものでないとだめだと思われます。 &br()なので、Competition Proやハドソンスティックは対象外、ウィングコマンダーなどもアウトだと思われます。 &br()コンパクトにまとめたものだと、ホリのコンパクトスティックあたりがぎりぎりセーフで、それ以外の家庭用向けに配置などがアレンジされたりレバーとボタン部分が分離できてしまったりするようなものや、パネル自体に段差が激しくついているようなものは、やっぱりNGではないでしょうか? -- 名無しさん (2009-05-30 18:34:16) - Competition Pro他多くのボール型スティックを追加した者です。私はCompetition Proは家庭用アーケードスティックだと解釈しています。 &br()初代Competition Proが発売された当時はジョイスティック黎明期であり、(アーケード含めて)ボタンも1-2個しか使用しない物でした。 &br()メーカーもArcade Stick/Arcade Qualityと表記しており、内部構造もマイクロSW、リーフSWと当時のアーケード筐体と同じSW構造です。 &br()その結果、長期に渡るヒット商品となり、多くのカラーバリエも生まれ、wikipediaに項目が出来るほどにまでなってます。 &br()日本では馴染みが低くても、世界的に見れば家庭用アケステの歴史では欠かせない物だと私は考えてます。 -- 名無しさん (2009-05-30 19:26:38) - ハドソンスティック追加者の意見ではCompetition Proは究極タイガーやファイナルファイトはやりにくいといってますが、 &br()究極タイガーやファイナルファイト以前のジョイスティックなのですから「やりにくい」とか語るのはナンセンスです。 -- 名無しさん (2009-05-30 19:54:14) - Competition Proは1983年の発売ですから、世界初のボールレバー型家庭用アケステです。 &br()当時のアーケードからの移植作を遊ぶ事を考えれば、これでも相当良操作性なスティックです。 -- 名無しさん (2009-05-30 21:08:27) - 当時の…といいますが、正直なところ、コンパネの体をなしていなければアーケードスティックとは呼べないと思います。 &br()Competition Proは歴史的に…などとありますが、結局はあの形状であれば、削除されたハドソンスティック同様、妥協の産物にすぎません。 &br()ゆえに九十九のスティックなども本来は対象外でしょうね。 &br()同じパーツを使っていればコンパネの形状をしていなくてもアケステだという解釈でCompetition Proを追加するのは暴論すぎるのではないでしょうか。 &br()結局はCompetition Proも家庭用ジョイスティックのひとつで、コンパネの再現には至っていませんから。 &br()当時のアーケードからの移植作を遊ぶためのスティックというならハドソンスティックにしてもほぼスターフォース専用としてリリースされた背景があるのだから、どう見てもコントロールパネルには程遠く、ハドソンスティックに近いCompetition Proだけを世界的に云々と屁理屈をこねて復活させようとするのは、アケステという実情からみてもおかしな話です。 &br()それが許されるのならジョイボールもハドソンスティックもあり、ということになりはしないでしょうか。 &br()未掲載ですがファミリーキングだって当時はファミコンに移植されたゼビウスを遊ぶのに最適などと宣伝されて売られていたはずですから、あれとてアケステということになりかねません。 -- 名無しさん (2009-05-31 18:55:41) - ハドソンスティックもファミリーキングもスターフォース、ゼビウスに合わせて出したというだけで、 &br()箱やメーカーの説明にアーケードスティックorアーケードクオリティという記載はなかったと思います。 &br()ハドソンスティックは2本持ってますが、内部構造もパッドとほぼ同じ、導電ラバー炭素接点方式でアーケードクオリティでは &br()ありません。 &br() -- 名無しさん (2009-06-01 00:08:38) - Competition Proのレバー根元の段差にしても、あれはヨーヨピアンスタイルのレバーであり、 &br()suzo社の業務用レバーhttp://lizardlick.com/images/suzo_500_red.jpg(ヨーロッパのゲーセンではこれが多い)を模しているものです。 -- 名無しさん (2009-06-01 01:29:52) - Competition Proを残そうと必死な人がいるようだけど、スレでもアンケートの取り方がそこらへん誘導っぽくて恣意的でいやらしい感じがしました。 &br()段差はともかくヨーロッパではああやってコンパネからスティックが独立してヒモでつながってるの? &br()それならアケステといえなくもないけど、実情にそぐわないとか、ヨーロッパでも段差があるだけでやっぱり台にくっついていてCompetition Proのように筐体からこじんまりと分離してはいないのなら、同じパーツを使っていたりアーケードクオリティと謳っていてもそれはアケステではないでしょ。 &br()そもそもヨーロッパでは、というのがこのWikiを使う主たる人の実情とかけ離れすぎていてそぐわないのですが。 &br()そこまでして残したいのならいっそ資料館として分ければどうですか? &br()炭素接点のものはダメという意見に対しては、旧機種でも炭素接点レバー・ボタンのものはすべて除外する方向で動きませんか? &br()それなら納得していただけましょう。旧機種のジョイスティックはそれで相当数が整理(削除)できると思われます。 -- 名無しさん (2009-06-01 05:16:36) - 私のスティックの定義は05-18 03:38:17で記載してあるとおりですから、炭素接点も有です。 &br()ただ、Competition Proが質の高い作りでアーケードクオリティであるのに、ボタン数が少ない、 &br()段差がある、レイアウトが悪いという理由で除外されることには個人的には納得できません。 &br()見た目はアケステでも内部的にはCompetition Proより劣る製品は山ほどあるのですから。 &br()Competition Proを認めない人は海外製品批判・個人批判・当時の実情を考えてないとかじゃないですかね? &br() -- 名無しさん (2009-06-01 08:35:21) - 資料館を別で作ればいいんじゃないか? &br()Competition Proもハドソンスティックもそこで掲載すればいい。 &br()いくらつくりの質が高かろうがCompetition Proはどう見てもアケステじゃないから。 &br()海外製品批判というけれど、槍玉に上がっているのがCompetition Proだけというのをみれば自ずとわかるでしょ。 &br()当時の実情といってもCompetition Proみたいなコントローラの筐体はなかったですから。 &br()それにフライトスティックなどのアナログスティックもつくりによっては立派にアーケードスティックですよ。 &br()ツインスティックなんかもそうです。いずれもジャンルやタイトル固定ですけれど。 &br()それらを排除しておいて、どう見てもコンパネからレバー部だけを分離してボタンを添えただけのCompetition Proをアケステだというのは、それこそ実情に即していないと思われます。 &br()ところでヨーロッパではああいう筐体からレバー基部とボタンが分離したコントローラーがアーケード筐体として主流なのか?という肝心の部分に、Competition Proを残されたいという方は回答しておられませんが、実際のところどうなのでしょうか? &br()万国ほぼ共通でアップライトかテーブルで、あのようなコントローラがぶら下がっている筐体を見たことがないので、もしあるなら併せて貴重な資料になるでしょう。 &br()なければCompetition Proはただの家庭用スティックですよ。 -- 名無しさん (2009-06-01 13:54:35) - 資料館はいいですね。 &br()「(多くの人にとって今)必要な情報」と「(多くの人にとって今はそれほど)必要じゃない情報」ってあると思うんですよ。 &br()で、「必要じゃない情報」ってのは「消すべき情報」と必ずしもイコールではないと思います。 &br()ただ「必要でない情報」は「必要な情報」の邪魔をするべきではないでしょう。 &br()「必要でない情報」をすべて消し、今後も追加されないようにするのはかなりコストがかかるので、 &br()2つを分離して「必要でない情報」を更新したい人には勝手にやってもらう、 &br()という形にうまく落としこめればいいと思います。 -- 名無しさん (2009-06-02 23:30:20) - セガサターンのセガ純正フライトスティックもある意味ではアケステなんですよ。 &br()スペースハリアーにあわせてリリースされたのですから。 &br()ここではかたくなにアナログスティックはアケステじゃないという人がいますが、実際はそうではない。 &br()だからそういった”時代を映す資料館”は、別途あってもいいんじゃないでしょうか。 &br()そこならハドソンスティックもCompetition Proもありなんじゃないかと思います。 -- 名無しさん (2009-06-04 03:56:15) - 流し読みした感じだと、スティックデータのカテゴリを再考する感じで閲覧頻度の高そうなデータ(現行機種等)と低いデータとを分けて &br()特にマイナーな物(海外スティックの一部など)を資料館に落とし込む形がいいんでしょうか? -- Wiki管理人 (2009-06-06 03:57:44) - 最近、業者コメントが多いので、ココ以外のコメント欄を一時的に消させていただきました。 &br()とはいえ、ほとんど書き込みがない状態だったので、なくても大丈夫かなと思ってます。 -- Wiki管理人 (2009-06-07 08:48:44) - http://www37.tok2.com/home2/trance/room/tokimeki.jpg &br()これとかボタン数・間隔がCompetition Proに近いですが。 -- 名無しさん (2009-06-11 01:51:16) - 管理人様 &br()資料館に分ける形でいいと思います。 &br()特にCompetition Proは国内で普通にゲームしている人はまず知らないマイナーハードでしょうし、形状的にもアーケードスティックとは言いがたいです。 &br()ときメモ心拍計のコンパネがCompetition Proに近いという意見がありますが、ボタン数が近いだけでレバーとボタン自体のレイアウトなどはCompetition Proのようなレバー直上にボタンがあるというような狂った配置ではなく、どう見ても一般的な配置からボタンをひとつにしただけのものなので、いい加減Competition Proを正当化しようとするこじつけも封じて欲しいです。 -- 名無しさん (2009-06-13 08:37:23) - 最近業者による、掲示板投稿が毎日あります。 &br()毎度消すのが面倒なので、投稿禁止ワードを設定しました。 &br()しかし、Wikiの特性上http://やttp://を禁止するわけにもいかず、このままいたちごっことなりそうな状態です。 &br()しばらくはこれで様子を見ますが、今後も業者コメがあるのならばここのコメ欄も一時凍結するかもしれません。 -- Wiki管理人 (2009-06-16 02:33:42) - Official Street Fighter IV FightStick for Microsoft Xbox 360(猫)だが、PCで動作しなくない? &br()ドライバのインストールを求められるんだが・・・ -- 名無しさん (2009-06-22 19:24:32) - トップページを個人的意見で書き換える輩が出没しています…。 &br()ご対応いただけませんでしょうか。 -- 名無しさん (2009-07-08 22:29:25) - 遅くなりましたが、トップページの編集権限を管理者のみに変えさせていただきました。 -- Wiki管理人 (2009-07-11 02:36:18) - ジャムスティックのボタンがパチパチうるさいので音を抑えたいのですがそういった改造を紹介しているサイトはありますか。 -- 名無しさん (2009-07-31 04:39:52) - JC-AS01BK のスティックがめちゃくちゃ壊れやすいんですけど &br()僕だけですか?リアルアーケードはもう3年たつけど &br()ぜんぜん壊れませんが、JC-AS01BK は数ヶ月で壊れます &br()しかももう3つもこわれてます。 &br()それと鉄拳6BRのノワール式のようなスティックがとても &br()ほしいんですけどリアルアーケードPro3をかったんですけど &br()ノワール式のような感じでなくやりにくかったです。 &br()ノワール式のとまったくおなじスティックは買えますか? &br()また、作るとしたらまったくおなじスティックは作れますか? -- 名無しさん (2009-10-19 17:25:02) - VSHGのLS-56-01への換装は加工が必要でした。 &br()シャフト下部がすこし長くて底板と干渉します。1mmほど天板をあげるか底板削ればおkかと。 -- 名無しさん (2009-12-09 00:12:58) - BLAZBLUE CSコントローラーですが、アマゾンに三和ボタンと情報が出てます。 &br()どなたか編集お願いします。 &br()・スティックレバー、ボタン詳細 &br()三和電子株式会社の業務用パーツを使用。 &br()スティックレバー(方向キー):JLF-TP-8YT-SK &br()○、×、□、△、L1、L2、R1、R2ボタン:OBSF-30 &br()STARTボタン : OBSF-24 -- すがり (2010-04-15 21:18:08) - バッファロースティック届いた。 &br()ボールが小さいので、付け替えれば個人的には問題ない操作性。 &br()付け替えないと斜め上が効きづらいというか、咄嗟に出せない。 &br()とにかく安いのが売りだな。 -- 名無しさん (2010-07-13 21:08:24) - 家庭用アーケードスティックスレが荒れている為、沈静化するまでリンクから外します。 -- Wiki管理人 (2010-09-27 10:57:54) - 画像掲示板をメニューに追加しました。 -- Wiki管理人 (2010-09-29 15:09:35) - リアルアーケードPro.VX SE がアマゾンで予約開始してますけどどうなんですかね -- 名無しさん (2010-09-29 18:29:18) - 管理人様へ。FAQが編集合戦で荒れているので対策してください。 -- 名無しさん (2010-10-19 07:54:15) - 荒らし対策として、幾つか禁止ワード設定を行いました。 -- Wiki管理人 (2010-10-19 09:09:15) - リンク &br() &br() &br()「アーケードスティック改造ページ」 &br()(画像あぷろだ&アキバMAP)直リンは弾かれるので、h抜き推奨 &br()http://pld.hp.infoseek.co.jp/index.html &br() &br() &br()「iswebライト」がサービス終了してしまったようです &br() &br() &br()移行しているのか知りませんが &br()そうであればリンクの変更をしていただきたいと思います &br() &br() &br()また「パッド&スティック画像掲示板」もなくなってしまっているので &br()こちらの画像掲示板が変わりになるものであれば &br()周知の必要性があるように思います -- 名無しさん (2010-11-01 15:51:00) - 御連絡ありがとうございます &br()リンク先消滅の為、削除をしておきました -- Wiki管理人 (2010-11-01 23:28:16) - [[FAQ]]に禁止ワードが含まれており編集できなかったため伏せ字に置き換えました。 &br()他のページにも含まれていないか確認願います。 -- 名無しさん (2010-11-03 17:24:06) - PC用にリアルアーケードPro.V3 SAを購入しようと考えておりますが、肝心のパソコンのOSがvistaです。 &br()ドライバをインストールする必要はありますか? -- 名無しさん (2010-11-16 21:40:18) - アーケードマックスの内部の写真を投稿しました。 &br()参考になれば幸いです。 -- 皿 (2010-12-02 23:27:44) - 画像掲示板がエラーで書き込みできません -- 名無しさん (2010-12-23 17:11:05) - ファイルサイズではなく、画像サイズが大きすぎたようです &br()半分に縮小したらアップできました -- 名無しさん (2010-12-23 18:46:25) - 沖縄でボタンなどを買うにはやっぱ通販しかないのですかね? -- 名無しさん (2011-05-22 11:43:38) - PS3のファイティングスティック3をPCで使用しようとしてうまくいかず(記載のように反応しない)、 &br()ここにたどり着きました。 &br()で、こちら及び日本語での検索結果には対処が特に書かれていなかったのですが &br()さらに調べていたところ海外のフォーラムにて &br()ttp://shoryuken.com/forum/index.php?threads/driver-release-hori-fighting-stick-3-on-pc.53283/ &br()有志の作成されたドライバがあり &br()ttp://perso.numericable.fr/geraud/fs3drv-0.4.zip &br()こちらを導入してみたところ無事使用することができるようになりました。(WinXP SP3) &br()※レバーがハットスイッチ(POV)として認識される問題がありますが、HOMEボタンにより切り替わるよう対処されてます &br() &br() &br()日本での検索結果を見ても、今更需要は無いのかもしれませんが &br()自己責任であるということ記載の上で &br()このような対処法がある事を記載しても良いのではないでしょうか。 &br()(FAQとFS3のページ辺り?) -- 名無しさん (2011-08-10 01:02:46) - シグマ電子の8000Jというスティックについて詳細をご存知ないでしょうか? &br()8000TBのPS専用バージョンのようなんですが。 -- 名無しさん (2011-10-10 06:25:06) - こんなのあった http://www.alibaba.co.jp/pdetail-free/510201871.htm -- 名無しさん (2011-11-09 19:09:48) - 本日、特定メーカーの欠点を削除する編集がありました。このような隠蔽工作は問題ですので該当IPのブロックをお願いします。 -- 名無しさん (2012-01-10 17:06:50) - また編集主が好きなメーカーを上に並べ替える事もあったりします。 &br()主に大手2社の勢力で派閥争いをしている感じですが、これについては従来通り &br()PS3とXBOX360で上にくるメーカーを変えたほうが公平感が保てるのではと思ってます。 &br()ABC順やあいう順が最も公平ではありますが、現行スティックに関しては利便性の低下を招きますので。 -- 名無しさん (2012-01-10 19:13:33) - 先日、三和電子様でアーケードスティックの部品 &br()(マイクロ付プリント基板【TP-MA】)(八角ガイドセット【GT-Y】) &br()を購入したのですが、届いたものを自分のアーケードスティックに &br()取り付けてみると、レバー入力された方向が全くのでたらめでした。 &br()どういう風にでたらめかというと、 &br()↑を入力すると[下]に入力したことになり、 &br()↓を入力すると[左]に入力したことになり、 &br()←を入力すると[上]に入力したことになり、 &br()→を入力すると[右]に入力したことになるというものです。 &br()これはもしかして不良品なのでしょうか? &br()そうでないなら、直し方を教えてください。 &br()初心者ですいません。 &br() &br() &br() -- 名無しさん (2012-04-06 13:35:57) - 先ほどの質問は、個人的な質問に入るのでしょうか? &br()もしそうならすいません。 -- 名無しさん (2012-04-06 13:37:33) - たぶん、端子の向きが間違っています。 &br()差し込んだ端子が逆さまになっていませんか? &br()結構多いミスなので、作業する際には気を付けて下さい。 -- 名無しさん (2012-04-10 10:59:59) - 質問させていただきます。 &br()私は乗っ取りをしたくてここに書き込みをさせてもらうのですが &br()http://www.nicovideo.jp/watch/sm14115092 &br()ここを参考にしながらXbox360のRap.ex.saを &br()Ps2とXbox360で使えるようにすると考えてます。 &br()ですが、GNDというのと、この動画に限らず &br()GNDというののリード線や、信号の為のリード線(?) &br()をどういう経路でどこに接続しているか、 &br()などがあまり分かりません。文章がおかしいかもしれません。 &br()いろいろググってきたり、動画サイトなどで情報を &br()集めたのですが分からなくなってここにたどり着きました。 &br()誰か教えてくれるととても嬉しいです。 -- 名無しさん (2012-06-01 19:46:51) - PS4欄がそろそろ必要だろうか -- 名無しさん (2014-04-12 20:26:57) - しばらくはPS3・PS4な感じにしたいと思います。 -- 管理人 (2014-04-13 21:06:44) - PS4及びXbox Oneのページを作成しました。 -- 管理人 (2015-05-14 00:01:27) - HORIの公式リンクが存在しないけど、PS3用のファイティングスティックN3SAを追加したらまずいですか?なお製品は所持しています。 -- 名無しさん (2015-11-22 23:40:24) - ファイティングスティックneo2のレバーやボタンの交換をされた方っていますかね? -- 名無しさん (2016-09-22 21:11:09) - MayFlash F500の換装報告ですが、参考までにいかがでしょうか。 &br()ttp://blog.livedoor.jp/moyatto_moyashi/archives/23180462.html -- 名無しさん (2018-04-01 16:25:24) - 有吉でタカがスイッチ用使用しています -- チョコボ (2019-04-19 19:40:58) - トップページのスレを更新お願いします &br()或いはロック解除して一般ユーザーにも編集できるようにしてください。 &br()家庭用アーケードスティックスレPart208 &br()https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1558065515 -- 名無しさん (2019-06-13 00:36:20) - 長らくお待たせしました。トップページ更新致しました。 &br()荒らし防止の為、トップページとメニューはロックしています。 &br()追加・改善要望はこのページで受け付けします。 -- 管理人 (2020-12-28 12:24:39) #comment(vsize=2,nsize=20,size=40) *PC周りのことをWikiに書くかどうかのアンケ ゲーム機同士の変換機ネタOK[2] すべての変換機ネタOK[17] 変換機スレに誘導[18] 変換機スレへ誘導で決定です。
*メニュー追加など、Wikiのことでなにかあったらここへどうぞ。スティックに関しての個人的な質問はここではしないように。 - てすt -- Wiki管理人 (2006-12-25 01:54:23) - DOA4スティック&br()&br()ホリ製ボタン・ホリ製スティック。&br()ボタンは基盤直づけのため、交換が難しい。&br()WindowsXpの場合、ドライバは自動インストールされる。&br()X360Cへのドライバ入れ替えは今のところ不可。&br()レバーはハットスイッチ(POVスイッチ)として認識される。&br()http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060106/ggl.htm -- その他に追加キボン (2007-01-04 10:25:02) - Wikiだから自分で追加できるんだぜ?&br()まぁ、できるときにやっておくけど、私は正直XBOXは全然わからんのよね。&br()どんなスティックがあるかさ。ハード自体ないから。 -- Wiki管理人 (2007-01-11 04:55:19) - PC周りの情報は、範囲外になるのかな? -- 名無しさん (2007-02-09 23:01:45) - 一応ここは家庭用スティックスレのまとめだから。&br()PC周りはスレ違い、該当スレ池になってしまう。&br()しかし、PS3ステがUSBなだけに今後、PC関係の質問も増えてきそうな予感もするので、作っておいてもいいかもしれない。&br()ここらへんは住人と相談かな?私の判断では決めかねますわ。 -- Wiki管理人 (2007-02-10 02:40:57) - 下に簡易アケ作ったんでどうぞ。&br()しばらく様子見。 -- Wiki管理人 (2007-02-10 02:48:34) - 勝手にいろいろ書き換えさせてもらっているんですけど、&br()テーブルの罫線ってデフォルトで表示されるようにできないものなんですかね。 -- 名無しさん (2007-02-20 17:08:38) - このWikiデザインだと表示されない仕様みたいです。&br()違うデザインにすれば表示されるかも? -- Wiki管理人 (2007-02-21 05:30:03) - /ak_stick/main.cssを書き換えられれば…と思ったんですが、&br()レイアウトもテーブルタグ使ってるから無理そうですね。&br()わがまま言ってすみませんでした。 -- 名無しさん (2007-02-22 01:35:14) - いやいや、こっちも役に立てなくてすまんね。&br()スタイルシートとか詳しくないから、変にいじれないんだよね。 -- Wiki管理人 (2007-02-22 21:12:35) - リンクって、URLだけで貼れるんですね…orz -- 名無しさん (2007-02-23 02:33:35) - そもそも、PC周りってスレ違いなんですかね?&br()新旧まとめサイトでは普通にPC用について言及していますが -- 名無しさん (2007-02-27 03:47:08) - PCへの変換機のことについては、該当スレがあるからそっちに行けっていうのがあったかと。&br()PS2→PS3変換とかにもこの変換機ネタは絡んでくるわけで、そういうのも全部カバーするのかというのが今回の話、だと思って書いた。&br()&br()元々PC用のスティックに関しては、既製品ではあんまり存在していないし会っても地雷。&br()スレで話題に上るのは変換機ネタが殆どで、自作がほんの少々だったと思うんだが。 -- Wiki管理人 (2007-03-01 05:30:42) - 投票同数になっちゃいました。&br()どうしようか。 -- Wiki管理人 (2007-03-01 05:38:38) - 論点をまとめて再投票はどうでしょうか。&br()&br()PC周りというと&br()1. コンシューマ用のスティックをPCで転用するための変換器ネタ&br()2. コンシューマ用のスティックを別のコンシューマ機で転用するための変換器ネタ&br()3. PC用のスティックネタ&br()4. PS3やXBox360などのUSBのスティックのPCへの転用ネタ&br()5. スティックのマルチ化の一部としてのUSB化&br()あたりがあるかと思うんですけど、他にありますかね。 -- 名無しさん (2007-03-02 01:02:52) - あ、2.は「~で転用するためのPC用変換器の転用ネタ」です&br()(ややこしいなぁ) -- 名無しさん (2007-03-02 01:04:12) - 個人的には…&br()1./2. テンプレと同じくNG。スティック限定の話じゃないし。&br()3. 少ないけど、今後PC用と銘打ってPS3やXBox360に転用できるものが&br()出るかもしれないし、物がよければマルチ化の対象とできるのでOK。&br()4. PC用ハードウェアではないので、OK。&br()5. マルチ化するなら別の対応機種はコンシューマ機の可能性が高いのでOK。&br()と思ってます。&br()&br()「オレ、STGしかやらないから6ボタンの話、うぜぇ」とかいわないように、&br()PCの話も関係ない人は見逃す方向で行ってもらえるといいんじゃないでしょうか。&br()比較的少ないアーケードスティック情報を分散するのはもったいないので。 -- 名無しさん (2007-03-02 01:05:53) - 投票数があまり多くないので、変換機ネタを分割する意味はあまりないと思います。&br()PC用スティックは別段スレ違いではないと思うので、とりあえずはその他の欄に書けばいいと思うので、これも選択肢から除外していいかと。&br()5は既にリンク先にもUSB化改造、マルチ化において触れられていると思うので、これまた除外。&br()&br()結局は変換機ネタ及び、PS3、X箱スティックのPC認識などのネタをどうするかでいいと思っています。&br()前回の投票は、ちゃんと書いていなかったので、そこらへんを明確に書いて再投票というのはどうでしょうか?&br()&br() -- Wiki管理人 (2007-03-02 08:34:34) - 変換機ネタはPS→PCもPS→PS3も変換機スレ誘導でいいんじゃないかと思う。&br()変換機スレにまとめサイトがあれば万事解決しそうなんだけどな。 -- 名無しさん (2007-03-02 21:57:49) - まぁ、そこらへんも含め、PS3発売で変換機のネタが出てくることもあるので、一回やってみようかと言うことでいかがでしょうか。 -- Wiki管理人 (2007-03-03 03:39:11) - 実際の選択肢を見せてもらえるとイメージがつきやすいかと。たとえば…&br() PC周りのことをWikiに書くかどうかの再アンケートです。&br() 論点は「変換器について書くこと(以下変換器)」と&br() 「PS3、XBox 360等のアーケードスティックのPC認識について書くこと(以下PC認識)」です。&br() (それ以外のPC周りについては上記の掲示板の書き込みを読んで下さい)&br() 1. 「変換器」「PC認識」の両方ともOK&br() 2. 「変換器」はNG、「PC認識」はOK&br() 3. 「変換器」はOK、「PC認識」はNG&br() 4. 「変換器」「PC認識」の両方ともNG -- 名無しさん (2007-03-03 23:30:16) - ん?前回のアンケートの結果からすると、みんな「PC認識」はOKで一致しているのか。&br()ということは「変換器」についてだけ、再アンケートするのでいいんじゃないですかね? -- 名無しさん (2007-03-03 23:32:47) - 変換機に関して単にNG/OKだけじゃなくて&br()具体的にどうするかという選択肢を考えたほうがいいかなと思ったり&br()・まったく取り扱わない、つまり変換器NG&br()・PS→PS3の変換機のみOK&br()・すべての変換機OK&br()・変換機スレ誘導&br()みたいな -- 名無しさん (2007-03-04 00:01:49) - 変換器NGなら変換器スレ誘導じゃないんですかね。&br()トップページのおやくそくあたりに書くという風に。&br()(個人的にはPS→PS3のみOKというのはSS→DCがダメなのにという不平等感を激しく感じますね) -- 名無しさん (2007-03-04 01:24:04) - ああ、PS3はPS/PS2のゲームを遊べるって話があるか。&br()でも、XBox→XBox360の変換器はどうするんだって話が残るしな… -- 名無しさん (2007-03-04 01:44:40) - 変換機のスレは家庭用コン→PC(USB)というのが主なようで、PS2→PS3とかそういった趣旨のはあまり扱ってない様子なんですよね。&br()&br()だからこの際まとめで扱うかどうか、はっきりさせたほうがいいかなという感じですかね。&br()&br()論点はやはり変換機中心でしょうか。&br()&br()二つ前のレスの&br()・PS→PS3の変換機のみOK&br()・すべての変換機OK&br()・変換機スレ誘導&br()辺りが妥当なんですかね。 -- Wiki管理人 (2007-03-04 06:56:02) - >個人的にはPS→PS3のみOKというのはSS→DCがダメなのにという不平等感を激しく感じますね&br()という意見はもっともだと思ったので(というか他のゲーム機について完全に失念してた)&br()・PS→PS3の変換機のみOK→・ゲーム機間の変換機のみOK&br()に変更したほうがいいかなと。&br()変換機スレでゲーム機間の変換機を扱ってないなら尚更。 -- 名無しさん (2007-03-04 09:19:25) - 「ゲーム機間の変換機のみOK」なら納得です。これでアンケートでいかがでしょうかね。 -- 名無しさん (2007-03-04 15:16:27) - では、それでやりましょうか。 -- Wiki管理人 (2007-03-05 21:03:45) - 投票しても0,0,0のママになるんですけど、私だけ? -- 名無しさん (2007-03-05 23:24:41) - 「#VOTE」を「#vote」にすれば直るみたいなんですけど、直していいものか… -- 名無しさん (2007-03-06 00:18:02) - 直してくれてよかったのに。&br()直しておきました。 -- Wiki管理人 (2007-03-06 00:56:35) - 期間は3月一杯の予定です。 -- Wiki管理人 (2007-03-09 05:24:27) - 変換器優勢だな~。&br()変換器wiki立ち上げじゃダメなのかな…&br()と投票工作してみる -- 名無しさん (2007-03-10 23:24:15) - (主に)Wiki管理人様へ。&br()RAP3SA要望まとめページを追加していただくというのはダメですかね?&br()HORIさんもチェックしやすいだろうしw -- 名無しさん (2007-03-16 21:14:42) - 追伸、ページだけ作っていただければ、もととなりそうな部分は書きますので。 -- 名無しさん (2007-03-16 21:16:10) - 何度もすみません。&br()すでに神仕様ぽいので、PS3スティックのページ書くで、忘れてください。 -- 名無しさん (2007-03-17 09:47:26) - 変換機スレに誘導に決定かな? -- 名無しさん (2007-04-01 00:11:49) - そうですね。その方向で行きましょう。 -- Wiki管理人 (2007-04-01 08:11:44) - というわけで立ち上げました。&br()http://www30.atwiki.jp/controller_converter/ &br()まだまだ構築中なんですが、もう厭てきた… -- 変換器Wiki管理人 (2007-04-01 21:36:53) - 頑張ってくださいな。&br()それらしいところにリンク作っておきます。 -- Wiki管理人 (2007-04-01 22:07:46) - お手数おかけして申し訳ないです。&br()立ち上げといてなんですが、変換器にそんなに興味ないんですよねw -- 変換器Wiki管理人 (2007-04-02 00:15:54) - 使われないようなのでトップページの古いテンプレを削除しました。&br()参照されたい方は履歴の方からお願いします。 -- 名無しさん (2007-09-18 03:48:05) - こんにちは。 突然ですが、自前の初代RAPが断線しかかっています!&br()具体的には、RAP本体から出ているコードの付け根の部分が折れ曲がっており、&br()芯線は無事っぽいですが、被覆はやぶれて銅線が何本かちぎれています。&br()修理するには、本体内の基盤までゆとりがある部分を引っ張り出して、&br()断線しかかっている所を完全にニッパ等で分断した後、&br()アダプタか何かでつなぎ合わせる方法がいいでしょうか? -- キダタロー (2007-09-27 20:48:15) - 改造レポサイトのその他のページを弄ろうとすると、スパムフィルタでリジェクトされるんだけど、 &br()どうもそのページがURLだらけだからリジェクトされるようなんだけど、もっと細分化できないかな? &br()勝手に分割してもメニューとかは管理者Onlyなんで… -- ななし (2008-01-25 05:26:25) - ふむ。それじゃあ新たに乗っ取りっていう項を作って、機種ごとに細分化するのを検討してみるよ。 &br()それでいいかな? -- Wiki管理人 (2008-01-30 16:28:50) - 上記分割の件で、とりあえず分割としようと思って"コピーして新規ページ作成"繰り返してたら、XBOX360のところでスパムフィルターに引っかかったw &br()あとは誰か頼んだw -- ななし (2008-02-05 16:31:17) - 勝手に以下の部分加筆してみました。 &br()PS &br()・ファイティングスティック &br()・ファイティングスティック2(オフィシャルサイト) &br() &br()SFC &br()・ファイティングスティック -- 通りすがり (2008-02-13 17:37:55) - PS/PS2にコマンドスティックPSカスタムを追加しました -- 名無しさん@弾いっぱい (2008-02-20 20:48:21) - 画像貼りたいんだけどアップの許可ダメ? -- 名無しさん (2008-02-29 23:43:16) - 多分UPできるようになってるはず。確認してくださいな。 -- Wiki管理人 (2008-03-02 04:11:25) - ㌧ -- 名無しさん (2008-03-04 22:13:32) - RAPに使わない穴にメカクシキャップで穴をふさぎたいのですが、メカクシキャップで質問ですが、ゲーセンでツルツル系とザラザラ系の2種類のメカクシを見かけるのですが、どちらが三和製でどちらがセイミツ製のメカクシなんでしょうか?知ってる人教えて下さい。お願いします。 -- 名無しさん (2008-04-27 22:05:32) - 新しいSA(HP2-260)はセイミツレバーに交換可能なんですが、その情報ってどこかに出てますか?(自分は交換済) -- RDM (2008-06-12 20:50:51) - スティックデータにあるRAP2SAの項目に書いてあります。 -- Wiki管理人 (2008-06-14 01:48:16) - 盛大に見落としてました・・・スイマセン。 -- RDM (2008-06-17 08:01:40) - すみません、Xbox360のスティックページを分けて作ったのですがメニューが管理人のみで編集できませんでした。 &br()追加お願いします。 &br()http://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/25.html -- 箱 (2008-07-01 01:31:54) - やっておきました。 -- Wiki管理人 (2008-07-01 03:24:32) - お手数お掛けしました。ありがとうございます。 -- 箱 (2008-07-01 17:43:23) - 初投稿です。 &br()アーケードスティック(PS2)を買おうと思っているのですが。 &br()おすすめのスティックはどういうのですか? &br() -- 匿名希望 (2008-07-08 16:32:18) - FAQ見てください。 -- wiki管理人 (2008-07-09 04:01:01) - HORIのサイトへ行ったのですが。 &br()在庫切れでした。 &br()どこかおすすめ出来る(在庫有り)サイトは在りますか? &br()それと、PRO.とPRO2の違いは何処ですか? &br() -- 匿名希望 (2008-07-09 16:53:14) - RAP2SAは定期的に再販されるのでそれまで待てばいい。待てないなら、スレ推奨ではないけど、ヤフオクで買えばいい。 &br()違いはスティックデータ見ればわかる。 &br()このまとめWikiやHORIのページを見ればわかる質問はこれ以上しないように。 -- Wiki管理人 (2008-07-10 07:15:52) - VSHGを新Rev有線コンで乗っ取るときに &br()レバーのパターンカットは必要ですか? -- 匿名希望 (2008-07-25 11:47:59) - このまとめWikiとか改造関連のリンク先とか読めば分かるはず。 &br()「ココでは個人的な質問とかはNG」にしたほうがよくないですかね、本スレでやれって話だし>Wiki管理人様 -- 名無しさん (2008-07-25 22:49:34) - XBOX360コン乗っ取りの写真についてる記号の意味を教えてくれ。 &br()DU~DRはデジタル方向キー、LB、RBはLRボタンだと思うんだけど、 &br()LT、RTとかLS、RSというのはどういう意味?分からない人も多いと思うから注釈を付けて欲しい。 -- 名無しさん (2008-08-19 17:30:56) - 自己解決 &br()Tはトリガー、Sはアナログスティックのボタンってことね。 -- 名無しさん (2008-08-19 18:28:18) - XBOX360用のホリ製  &br()「ファイティングスティックEX2」 &br()を2台同時に接続してプレイするには &br()どうすればいいでしょうか? &br()XBOX本体にUSBの接続箇所が1つしかないので、 &br()2台目のスティック購入を迷ってます。 -- 名無しさん (2009-01-25 21:39:59) - ↑背面に一つ、前面に二つUSBあるはずです -- 名無しさん (2009-01-26 21:53:01) - ↑ありがとうございました -- 名無しさん (2009-01-31 05:10:49) - XBOX360コンで乗っ取りしたコントローラはXBOXLIVEで使うことができますか? -- 名無しさん (2009-03-02 17:27:21) - PS・PS2スティックのリアルアーケードPS(HPS-10)が &br()ファイティングスティックPSと機能が同じ、てのはちょっと不正確です。 &br()スタートを連射するスローが付いていて、むしろ機能的にはRAP系と同等です。 &br()自分じゃどう書き換えていいのかよく分からんのでここで失礼。 &br() --   (2009-03-13 22:48:46) - PS2版ロイズスティックのスティックを変えたいんですけど何かいいのありますか? -- ああ (2009-05-02 22:00:05) - 60Gのps3でps2のゲームをするときですがps3用のTEでは動作しません。これはしかたないのでしょうか。本体verは最新の2.70です。FAQにはTEの動作について載っていなかったので質問させて頂きました。 -- YU (2009-05-03 10:41:45) - 昨日、スティックデータ「その他」を編集してて、行数オーバーとなりました。今は行を詰めて凌いでいるのですが、このままでは加筆できなくなる可能性があるので、 &br()メニューのスティックデータに「多機種対応」を追加御願いします。 -- 名無しさん (2009-05-10 01:33:18) - 多機種対応作りました。 &br()メニュー変更は管理人しかできませんが、新規ページ作成はどなたでもできるので、ページを分割すること自体は私じゃなくても可能ですよ。 -- Wiki管理人 (2009-05-10 10:41:51) - ありがとうございます>Wiki管理人様 -- 名無しさん (2009-05-10 10:47:43) - お絵かきログで明らかに落書きなログは削除しました。 -- Wiki管理人 (2009-05-13 18:41:08) - その他にハドソンスティックが追加してあったのですが、こういった棒型のスティックまで認めてしまうと、 &br()フライトスティックやアナログスティックなどアケステとはかけ離れたスティックまで追加されることになると思います。 &br()過去、私がデータ追加したのは「ボール/ナス型レバーである」「デジタル式」というのが絶対条件でした。 -- 名無しさん (2009-05-18 03:38:17) - これを機に、家庭用アケステの定義を決める必要があると思うのですが、どうでしょうか? -- 名無しさん (2009-05-18 03:44:09) - アケステにこだわるのであれば、ジョイボールなどのスティック形状がアーケード用とは言いがたいものや、スティックが一本すっ立っていても土台がどうみてもアーケード使用ではないもの、つまり配置がアーケードのコンパネからかけ離れているものは、すべて除外してしまっても良いんじゃないでしょうか? &br()Competition Pro系なんか、無駄に山盛り掲載されてますが、あの辺はどうみてもアケステじゃないですよね。 &br()ボール・ナスでいいという拡大解釈からああいうものを掲載してしまうのもどうかと思われます。 -- 名無しさん (2009-05-19 00:06:48) - その辺も含めてどうするか決めましょう。ジョイボール・ウイングコマンダーあたりはアケステではないと個人的には思います。ちなみにCompetition Proはメーカー側はArcade Stickと表記してます。 -- 名無しさん (2009-05-19 00:15:26) - メーカーがアーケードと銘打っていればアーケードというのは短絡にすぎるのではないでしょうか? &br()現実的には、業務用筐体のコントロールパネルに近いものでないものは、 &br()レバートップがボールであろうがナスであろうがアケステでは無いと思われます。 &br()実際にCompetition Proのようなコンパネで究極タイガーやファイナルファイトをやれといわれたら、 &br()非常に困るのではないでしょうか。 &br() -- 名無しさん (2009-05-19 00:44:41) - 文句だけ言っても進みません。複数の人で話し合う必要があります。↑あなたはハドソンスティックを追加しようとした人ですか?ハドソンスティックはアケステだと思ってでしょうか? -- 名無しさん (2009-05-19 00:49:21) - Wiki管理人様へ。家庭用アケステの定義を決めて頂けるでしょうか? -- 名無しさん (2009-05-28 08:45:48) - 私の一存で決めるものではないと思います。前みたいにアンケートとるのが無難ですかね。 &br()掲示板とかいちいち見てる人は少ないと思うので、一応スレに報告する形でいいですかね。 &br()とりあえず、アンケートの項目を各々挙げていっていただきたいです。 -- Wiki管理人 (2009-05-29 23:28:25) - ハドソンスティック追加した者です。Competition Proなどもあったので、ハドソンスティックもアケステでもよいのでは?と思って勘違いで追加してしまいましたが、結果的にカテゴリとして見直すことを喚起したようで、いろいろお手数をおかけしてしまいすみません。 &br()追加した私が言うのもなんですが、アケステというならやはり基本はアーケード筐体のコントロールパネル状のものでないとだめだと思われます。 &br()なので、Competition Proやハドソンスティックは対象外、ウィングコマンダーなどもアウトだと思われます。 &br()コンパクトにまとめたものだと、ホリのコンパクトスティックあたりがぎりぎりセーフで、それ以外の家庭用向けに配置などがアレンジされたりレバーとボタン部分が分離できてしまったりするようなものや、パネル自体に段差が激しくついているようなものは、やっぱりNGではないでしょうか? -- 名無しさん (2009-05-30 18:34:16) - Competition Pro他多くのボール型スティックを追加した者です。私はCompetition Proは家庭用アーケードスティックだと解釈しています。 &br()初代Competition Proが発売された当時はジョイスティック黎明期であり、(アーケード含めて)ボタンも1-2個しか使用しない物でした。 &br()メーカーもArcade Stick/Arcade Qualityと表記しており、内部構造もマイクロSW、リーフSWと当時のアーケード筐体と同じSW構造です。 &br()その結果、長期に渡るヒット商品となり、多くのカラーバリエも生まれ、wikipediaに項目が出来るほどにまでなってます。 &br()日本では馴染みが低くても、世界的に見れば家庭用アケステの歴史では欠かせない物だと私は考えてます。 -- 名無しさん (2009-05-30 19:26:38) - ハドソンスティック追加者の意見ではCompetition Proは究極タイガーやファイナルファイトはやりにくいといってますが、 &br()究極タイガーやファイナルファイト以前のジョイスティックなのですから「やりにくい」とか語るのはナンセンスです。 -- 名無しさん (2009-05-30 19:54:14) - Competition Proは1983年の発売ですから、世界初のボールレバー型家庭用アケステです。 &br()当時のアーケードからの移植作を遊ぶ事を考えれば、これでも相当良操作性なスティックです。 -- 名無しさん (2009-05-30 21:08:27) - 当時の…といいますが、正直なところ、コンパネの体をなしていなければアーケードスティックとは呼べないと思います。 &br()Competition Proは歴史的に…などとありますが、結局はあの形状であれば、削除されたハドソンスティック同様、妥協の産物にすぎません。 &br()ゆえに九十九のスティックなども本来は対象外でしょうね。 &br()同じパーツを使っていればコンパネの形状をしていなくてもアケステだという解釈でCompetition Proを追加するのは暴論すぎるのではないでしょうか。 &br()結局はCompetition Proも家庭用ジョイスティックのひとつで、コンパネの再現には至っていませんから。 &br()当時のアーケードからの移植作を遊ぶためのスティックというならハドソンスティックにしてもほぼスターフォース専用としてリリースされた背景があるのだから、どう見てもコントロールパネルには程遠く、ハドソンスティックに近いCompetition Proだけを世界的に云々と屁理屈をこねて復活させようとするのは、アケステという実情からみてもおかしな話です。 &br()それが許されるのならジョイボールもハドソンスティックもあり、ということになりはしないでしょうか。 &br()未掲載ですがファミリーキングだって当時はファミコンに移植されたゼビウスを遊ぶのに最適などと宣伝されて売られていたはずですから、あれとてアケステということになりかねません。 -- 名無しさん (2009-05-31 18:55:41) - ハドソンスティックもファミリーキングもスターフォース、ゼビウスに合わせて出したというだけで、 &br()箱やメーカーの説明にアーケードスティックorアーケードクオリティという記載はなかったと思います。 &br()ハドソンスティックは2本持ってますが、内部構造もパッドとほぼ同じ、導電ラバー炭素接点方式でアーケードクオリティでは &br()ありません。 &br() -- 名無しさん (2009-06-01 00:08:38) - Competition Proのレバー根元の段差にしても、あれはヨーヨピアンスタイルのレバーであり、 &br()suzo社の業務用レバーhttp://lizardlick.com/images/suzo_500_red.jpg(ヨーロッパのゲーセンではこれが多い)を模しているものです。 -- 名無しさん (2009-06-01 01:29:52) - Competition Proを残そうと必死な人がいるようだけど、スレでもアンケートの取り方がそこらへん誘導っぽくて恣意的でいやらしい感じがしました。 &br()段差はともかくヨーロッパではああやってコンパネからスティックが独立してヒモでつながってるの? &br()それならアケステといえなくもないけど、実情にそぐわないとか、ヨーロッパでも段差があるだけでやっぱり台にくっついていてCompetition Proのように筐体からこじんまりと分離してはいないのなら、同じパーツを使っていたりアーケードクオリティと謳っていてもそれはアケステではないでしょ。 &br()そもそもヨーロッパでは、というのがこのWikiを使う主たる人の実情とかけ離れすぎていてそぐわないのですが。 &br()そこまでして残したいのならいっそ資料館として分ければどうですか? &br()炭素接点のものはダメという意見に対しては、旧機種でも炭素接点レバー・ボタンのものはすべて除外する方向で動きませんか? &br()それなら納得していただけましょう。旧機種のジョイスティックはそれで相当数が整理(削除)できると思われます。 -- 名無しさん (2009-06-01 05:16:36) - 私のスティックの定義は05-18 03:38:17で記載してあるとおりですから、炭素接点も有です。 &br()ただ、Competition Proが質の高い作りでアーケードクオリティであるのに、ボタン数が少ない、 &br()段差がある、レイアウトが悪いという理由で除外されることには個人的には納得できません。 &br()見た目はアケステでも内部的にはCompetition Proより劣る製品は山ほどあるのですから。 &br()Competition Proを認めない人は海外製品批判・個人批判・当時の実情を考えてないとかじゃないですかね? &br() -- 名無しさん (2009-06-01 08:35:21) - 資料館を別で作ればいいんじゃないか? &br()Competition Proもハドソンスティックもそこで掲載すればいい。 &br()いくらつくりの質が高かろうがCompetition Proはどう見てもアケステじゃないから。 &br()海外製品批判というけれど、槍玉に上がっているのがCompetition Proだけというのをみれば自ずとわかるでしょ。 &br()当時の実情といってもCompetition Proみたいなコントローラの筐体はなかったですから。 &br()それにフライトスティックなどのアナログスティックもつくりによっては立派にアーケードスティックですよ。 &br()ツインスティックなんかもそうです。いずれもジャンルやタイトル固定ですけれど。 &br()それらを排除しておいて、どう見てもコンパネからレバー部だけを分離してボタンを添えただけのCompetition Proをアケステだというのは、それこそ実情に即していないと思われます。 &br()ところでヨーロッパではああいう筐体からレバー基部とボタンが分離したコントローラーがアーケード筐体として主流なのか?という肝心の部分に、Competition Proを残されたいという方は回答しておられませんが、実際のところどうなのでしょうか? &br()万国ほぼ共通でアップライトかテーブルで、あのようなコントローラがぶら下がっている筐体を見たことがないので、もしあるなら併せて貴重な資料になるでしょう。 &br()なければCompetition Proはただの家庭用スティックですよ。 -- 名無しさん (2009-06-01 13:54:35) - 資料館はいいですね。 &br()「(多くの人にとって今)必要な情報」と「(多くの人にとって今はそれほど)必要じゃない情報」ってあると思うんですよ。 &br()で、「必要じゃない情報」ってのは「消すべき情報」と必ずしもイコールではないと思います。 &br()ただ「必要でない情報」は「必要な情報」の邪魔をするべきではないでしょう。 &br()「必要でない情報」をすべて消し、今後も追加されないようにするのはかなりコストがかかるので、 &br()2つを分離して「必要でない情報」を更新したい人には勝手にやってもらう、 &br()という形にうまく落としこめればいいと思います。 -- 名無しさん (2009-06-02 23:30:20) - セガサターンのセガ純正フライトスティックもある意味ではアケステなんですよ。 &br()スペースハリアーにあわせてリリースされたのですから。 &br()ここではかたくなにアナログスティックはアケステじゃないという人がいますが、実際はそうではない。 &br()だからそういった”時代を映す資料館”は、別途あってもいいんじゃないでしょうか。 &br()そこならハドソンスティックもCompetition Proもありなんじゃないかと思います。 -- 名無しさん (2009-06-04 03:56:15) - 流し読みした感じだと、スティックデータのカテゴリを再考する感じで閲覧頻度の高そうなデータ(現行機種等)と低いデータとを分けて &br()特にマイナーな物(海外スティックの一部など)を資料館に落とし込む形がいいんでしょうか? -- Wiki管理人 (2009-06-06 03:57:44) - 最近、業者コメントが多いので、ココ以外のコメント欄を一時的に消させていただきました。 &br()とはいえ、ほとんど書き込みがない状態だったので、なくても大丈夫かなと思ってます。 -- Wiki管理人 (2009-06-07 08:48:44) - http://www37.tok2.com/home2/trance/room/tokimeki.jpg &br()これとかボタン数・間隔がCompetition Proに近いですが。 -- 名無しさん (2009-06-11 01:51:16) - 管理人様 &br()資料館に分ける形でいいと思います。 &br()特にCompetition Proは国内で普通にゲームしている人はまず知らないマイナーハードでしょうし、形状的にもアーケードスティックとは言いがたいです。 &br()ときメモ心拍計のコンパネがCompetition Proに近いという意見がありますが、ボタン数が近いだけでレバーとボタン自体のレイアウトなどはCompetition Proのようなレバー直上にボタンがあるというような狂った配置ではなく、どう見ても一般的な配置からボタンをひとつにしただけのものなので、いい加減Competition Proを正当化しようとするこじつけも封じて欲しいです。 -- 名無しさん (2009-06-13 08:37:23) - 最近業者による、掲示板投稿が毎日あります。 &br()毎度消すのが面倒なので、投稿禁止ワードを設定しました。 &br()しかし、Wikiの特性上http://やttp://を禁止するわけにもいかず、このままいたちごっことなりそうな状態です。 &br()しばらくはこれで様子を見ますが、今後も業者コメがあるのならばここのコメ欄も一時凍結するかもしれません。 -- Wiki管理人 (2009-06-16 02:33:42) - Official Street Fighter IV FightStick for Microsoft Xbox 360(猫)だが、PCで動作しなくない? &br()ドライバのインストールを求められるんだが・・・ -- 名無しさん (2009-06-22 19:24:32) - トップページを個人的意見で書き換える輩が出没しています…。 &br()ご対応いただけませんでしょうか。 -- 名無しさん (2009-07-08 22:29:25) - 遅くなりましたが、トップページの編集権限を管理者のみに変えさせていただきました。 -- Wiki管理人 (2009-07-11 02:36:18) - ジャムスティックのボタンがパチパチうるさいので音を抑えたいのですがそういった改造を紹介しているサイトはありますか。 -- 名無しさん (2009-07-31 04:39:52) - JC-AS01BK のスティックがめちゃくちゃ壊れやすいんですけど &br()僕だけですか?リアルアーケードはもう3年たつけど &br()ぜんぜん壊れませんが、JC-AS01BK は数ヶ月で壊れます &br()しかももう3つもこわれてます。 &br()それと鉄拳6BRのノワール式のようなスティックがとても &br()ほしいんですけどリアルアーケードPro3をかったんですけど &br()ノワール式のような感じでなくやりにくかったです。 &br()ノワール式のとまったくおなじスティックは買えますか? &br()また、作るとしたらまったくおなじスティックは作れますか? -- 名無しさん (2009-10-19 17:25:02) - VSHGのLS-56-01への換装は加工が必要でした。 &br()シャフト下部がすこし長くて底板と干渉します。1mmほど天板をあげるか底板削ればおkかと。 -- 名無しさん (2009-12-09 00:12:58) - BLAZBLUE CSコントローラーですが、アマゾンに三和ボタンと情報が出てます。 &br()どなたか編集お願いします。 &br()・スティックレバー、ボタン詳細 &br()三和電子株式会社の業務用パーツを使用。 &br()スティックレバー(方向キー):JLF-TP-8YT-SK &br()○、×、□、△、L1、L2、R1、R2ボタン:OBSF-30 &br()STARTボタン : OBSF-24 -- すがり (2010-04-15 21:18:08) - バッファロースティック届いた。 &br()ボールが小さいので、付け替えれば個人的には問題ない操作性。 &br()付け替えないと斜め上が効きづらいというか、咄嗟に出せない。 &br()とにかく安いのが売りだな。 -- 名無しさん (2010-07-13 21:08:24) - 家庭用アーケードスティックスレが荒れている為、沈静化するまでリンクから外します。 -- Wiki管理人 (2010-09-27 10:57:54) - 画像掲示板をメニューに追加しました。 -- Wiki管理人 (2010-09-29 15:09:35) - リアルアーケードPro.VX SE がアマゾンで予約開始してますけどどうなんですかね -- 名無しさん (2010-09-29 18:29:18) - 管理人様へ。FAQが編集合戦で荒れているので対策してください。 -- 名無しさん (2010-10-19 07:54:15) - 荒らし対策として、幾つか禁止ワード設定を行いました。 -- Wiki管理人 (2010-10-19 09:09:15) - リンク &br() &br() &br()「アーケードスティック改造ページ」 &br()(画像あぷろだ&アキバMAP)直リンは弾かれるので、h抜き推奨 &br()http://pld.hp.infoseek.co.jp/index.html &br() &br() &br()「iswebライト」がサービス終了してしまったようです &br() &br() &br()移行しているのか知りませんが &br()そうであればリンクの変更をしていただきたいと思います &br() &br() &br()また「パッド&スティック画像掲示板」もなくなってしまっているので &br()こちらの画像掲示板が変わりになるものであれば &br()周知の必要性があるように思います -- 名無しさん (2010-11-01 15:51:00) - 御連絡ありがとうございます &br()リンク先消滅の為、削除をしておきました -- Wiki管理人 (2010-11-01 23:28:16) - [[FAQ]]に禁止ワードが含まれており編集できなかったため伏せ字に置き換えました。 &br()他のページにも含まれていないか確認願います。 -- 名無しさん (2010-11-03 17:24:06) - PC用にリアルアーケードPro.V3 SAを購入しようと考えておりますが、肝心のパソコンのOSがvistaです。 &br()ドライバをインストールする必要はありますか? -- 名無しさん (2010-11-16 21:40:18) - アーケードマックスの内部の写真を投稿しました。 &br()参考になれば幸いです。 -- 皿 (2010-12-02 23:27:44) - 画像掲示板がエラーで書き込みできません -- 名無しさん (2010-12-23 17:11:05) - ファイルサイズではなく、画像サイズが大きすぎたようです &br()半分に縮小したらアップできました -- 名無しさん (2010-12-23 18:46:25) - 沖縄でボタンなどを買うにはやっぱ通販しかないのですかね? -- 名無しさん (2011-05-22 11:43:38) - PS3のファイティングスティック3をPCで使用しようとしてうまくいかず(記載のように反応しない)、 &br()ここにたどり着きました。 &br()で、こちら及び日本語での検索結果には対処が特に書かれていなかったのですが &br()さらに調べていたところ海外のフォーラムにて &br()ttp://shoryuken.com/forum/index.php?threads/driver-release-hori-fighting-stick-3-on-pc.53283/ &br()有志の作成されたドライバがあり &br()ttp://perso.numericable.fr/geraud/fs3drv-0.4.zip &br()こちらを導入してみたところ無事使用することができるようになりました。(WinXP SP3) &br()※レバーがハットスイッチ(POV)として認識される問題がありますが、HOMEボタンにより切り替わるよう対処されてます &br() &br() &br()日本での検索結果を見ても、今更需要は無いのかもしれませんが &br()自己責任であるということ記載の上で &br()このような対処法がある事を記載しても良いのではないでしょうか。 &br()(FAQとFS3のページ辺り?) -- 名無しさん (2011-08-10 01:02:46) - シグマ電子の8000Jというスティックについて詳細をご存知ないでしょうか? &br()8000TBのPS専用バージョンのようなんですが。 -- 名無しさん (2011-10-10 06:25:06) - こんなのあった http://www.alibaba.co.jp/pdetail-free/510201871.htm -- 名無しさん (2011-11-09 19:09:48) - 本日、特定メーカーの欠点を削除する編集がありました。このような隠蔽工作は問題ですので該当IPのブロックをお願いします。 -- 名無しさん (2012-01-10 17:06:50) - また編集主が好きなメーカーを上に並べ替える事もあったりします。 &br()主に大手2社の勢力で派閥争いをしている感じですが、これについては従来通り &br()PS3とXBOX360で上にくるメーカーを変えたほうが公平感が保てるのではと思ってます。 &br()ABC順やあいう順が最も公平ではありますが、現行スティックに関しては利便性の低下を招きますので。 -- 名無しさん (2012-01-10 19:13:33) - 先日、三和電子様でアーケードスティックの部品 &br()(マイクロ付プリント基板【TP-MA】)(八角ガイドセット【GT-Y】) &br()を購入したのですが、届いたものを自分のアーケードスティックに &br()取り付けてみると、レバー入力された方向が全くのでたらめでした。 &br()どういう風にでたらめかというと、 &br()↑を入力すると[下]に入力したことになり、 &br()↓を入力すると[左]に入力したことになり、 &br()←を入力すると[上]に入力したことになり、 &br()→を入力すると[右]に入力したことになるというものです。 &br()これはもしかして不良品なのでしょうか? &br()そうでないなら、直し方を教えてください。 &br()初心者ですいません。 &br() &br() &br() -- 名無しさん (2012-04-06 13:35:57) - 先ほどの質問は、個人的な質問に入るのでしょうか? &br()もしそうならすいません。 -- 名無しさん (2012-04-06 13:37:33) - たぶん、端子の向きが間違っています。 &br()差し込んだ端子が逆さまになっていませんか? &br()結構多いミスなので、作業する際には気を付けて下さい。 -- 名無しさん (2012-04-10 10:59:59) - 質問させていただきます。 &br()私は乗っ取りをしたくてここに書き込みをさせてもらうのですが &br()http://www.nicovideo.jp/watch/sm14115092 &br()ここを参考にしながらXbox360のRap.ex.saを &br()Ps2とXbox360で使えるようにすると考えてます。 &br()ですが、GNDというのと、この動画に限らず &br()GNDというののリード線や、信号の為のリード線(?) &br()をどういう経路でどこに接続しているか、 &br()などがあまり分かりません。文章がおかしいかもしれません。 &br()いろいろググってきたり、動画サイトなどで情報を &br()集めたのですが分からなくなってここにたどり着きました。 &br()誰か教えてくれるととても嬉しいです。 -- 名無しさん (2012-06-01 19:46:51) - PS4欄がそろそろ必要だろうか -- 名無しさん (2014-04-12 20:26:57) - しばらくはPS3・PS4な感じにしたいと思います。 -- 管理人 (2014-04-13 21:06:44) - PS4及びXbox Oneのページを作成しました。 -- 管理人 (2015-05-14 00:01:27) - HORIの公式リンクが存在しないけど、PS3用のファイティングスティックN3SAを追加したらまずいですか?なお製品は所持しています。 -- 名無しさん (2015-11-22 23:40:24) - ファイティングスティックneo2のレバーやボタンの交換をされた方っていますかね? -- 名無しさん (2016-09-22 21:11:09) - MayFlash F500の換装報告ですが、参考までにいかがでしょうか。 &br()ttp://blog.livedoor.jp/moyatto_moyashi/archives/23180462.html -- 名無しさん (2018-04-01 16:25:24) - 有吉でタカがスイッチ用使用しています -- チョコボ (2019-04-19 19:40:58) - トップページのスレを更新お願いします &br()或いはロック解除して一般ユーザーにも編集できるようにしてください。 &br()家庭用アーケードスティックスレPart208 &br()https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1558065515 -- 名無しさん (2019-06-13 00:36:20) - 長らくお待たせしました。トップページ更新致しました。 &br()荒らし防止の為、トップページとメニューはロックしています。 &br()追加・改善要望はこのページで受け付けます。 -- 管理人 (2020-12-28 12:24:39) #comment(vsize=2,nsize=20,size=40) *PC周りのことをWikiに書くかどうかのアンケ ゲーム機同士の変換機ネタOK[2] すべての変換機ネタOK[17] 変換機スレに誘導[18] 変換機スレへ誘導で決定です。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: