「ICPC体験記など」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ICPC体験記など」(2013/01/25 (金) 21:45:14) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ICPC体験記など web上にある過去のICPCに参加した人たちによる体験記や参戦記をみつけてリンクを貼っておきます。 各大学の学科のページに載っているものや個人のブログによるものがあります。 ***大学の各学科に載っている体験記・参加記など -[[東京大学 ACM/ICPC 2003プログラミングコンテスト参加記>http://www.is.s.u-tokyo.ac.jp/icpc2003/index.htm]] 東京大学理学部情報科学科 チーム「lighthouse」のアジア地区予選・世界大会の参加記です。World Finalでは11thで銅メダルという素晴らしい結果でした。 -[[東京大学 ACM/ICPC 2004-2005 参加記>http://www.is.s.u-tokyo.ac.jp/icpc2004/index.html]] 東京大学 チーム「Gokuri-Squeeze」のアジア地区予選の参加記です。 -[[東京大学 ACM/ICPC 2006-2007>http://www.is.s.u-tokyo.ac.jp/icpc2007/kansou.html]] 東京大学 チーム「kitsune-」のアジア地区予選・世界大会の体験記です。 -[[龍谷大学 国際大学対抗プログラミングコンテストアジア地区予選参戦記>http://www.math.ryukoku.ac.jp/students/20080110_icpc.shtml]] 龍谷大学 理工学部 数理情報学科の学生の2007年アジア地区予選東京大会の参戦記です。 -[[津田塾大学 ACMプログラミングコンテスト2007参加チームの体験記>http://xc.tsuda.ac.jp/modules/cs9/index.php?content_id=3]] 津田塾大学の学生の2007年アジア地区予選東京大会の体験記です。 -[[津田塾大学 ACMプログラミングコンテスト2009参加チームの体験記>http://xc.tsuda.ac.jp/modules/cs9/index.php?content_id=19]] 津田塾大学の学生の2009年アジア地区予選東京大会の体験記です。 -[[ACM国際大学対抗プログラミングコンテスト(ACM-ICPC)アジア予選参加報告(2012)>http://www.ist.hokudai.ac.jp/news/n1222.html]] 北海道大学の参加チームC_hokudaiの参加記録です。 ***個人のブログに載っている国内予選や地区予選の体験記など -[[ICPC のチーム体制について>http://topcoder.g.hatena.ne.jp/iwiwi/20120608/1339162885]] @iwiwiさんによるICPCのチーム体制について書かれた記事です。とても重要。 -[[引退&これから参加する人へ>http://d.hatena.ne.jp/wata_orz/20100207/1265542862]] @wata_orzさんによるICPCのチーム体制のお話です。 -[[__________のICPCアジア地区予選2011参戦記>http://d.hatena.ne.jp/highjellies/20111225/1324825710]] @highjelliesさんによる2011年アジア地区予選福岡大会の参戦記です。この大会で優勝したチーム「__________(アンダースコアーズ)」が主人公の物語形式で3部に分かれていて読み応えがあります。 -[[大学の授業でICPC対策 - Competitive Programming Advent Calendar>http://d.hatena.ne.jp/Darsein/20111204]] @Darseinさんの大学の授業でICPC対策の話です。 -[[ACM-ICPC アジア地区予選2012 参加記録>http://d.hatena.ne.jp/k_operafan/20121124/1353779160]] @k_operafanさんの2012年のICPCアジア地区予選東京大会の参加記です。The University of Electro-Communications(電気通信大学)のチーム「Useless & Escapist Coders」です。 -[[ACM/ICPC 2012 国内予選参加記>http://d.hatena.ne.jp/otaks/]] @otaks21さんのICPC国内予選2012の参加記です。Akita Universityのチーム「hiyokko_team」です。 -[[ICPC 2012 国内予選>http://d.hatena.ne.jp/atetubou/20120708/1341714976]] @atetubouさんのICPC国内予選2012の参加記です。University of Tokyoのチーム「++(w++」です。 -[[ICPC 2012 国内予選>http://d.hatena.ne.jp/logicmachine/20120708/1341754282]] @logicmachineさんのICPC国内予選2012の参加記です。University of Tsukubaのチーム「_(:3 _| /_ )_」です。 -[[ACM/ICPC 2012 国内予選参加記>http://d.hatena.ne.jp/Respect2D/20120707/1341649228]] @Respect2DさんのICPC国内予選2012の参加記です。Ritsumeikan Universityのチーム「THE 2DM@STER」です。 -[[ACM-ICPC Asia Regional Contest 2011 Fukuoka 参加記のようなもの>http://d.hatena.ne.jp/nanikaka/20111115/1321283708]] @nanikakaさんの2011年ICPCアジア地区予選福岡大会の体験記です。Meiji Universityのチーム「MINTIA」です。 -[[ICPC 2011 国内予選 参加記>http://d.hatena.ne.jp/shioshiota/20110624/1308929050]] @shioshiotaさんのICPC国内予選2011の参加記です。University of Aizuのチーム「.shiomori」です。 -[[ICPC 2011 国内予選 参加記録>http://d.hatena.ne.jp/iakasT/20110624]] @iakasTさんのICPC国内予選2011の参加記です。University of Aizuのチーム「.shiomori」です。 -[[ACM/ICPC 2011 国内予選 参加記>http://d.hatena.ne.jp/Respect2D/20110624/1308944660]] @Respect2DさんのICPC国内予選2012の参加記です。Ritsumeikan Universityのチーム「R......2D」です。 -[[ICPC国内予選2011に参加しました>http://d.hatena.ne.jp/nojima718/20110625/1308970383]] @nojimaのICPC国内予選2011の参加記です。Kyoto Universityのチーム「317」です。 -[[ICPC国内予選2011>http://virotto.blog105.fc2.com/blog-entry-80.html]] @virottoのICPC国内予選2011の参加記です。Ehime Universityのチーム「ehime_team」です。 -[[ICPC国内予選2011>http://d.hatena.ne.jp/osa_k/20110625]] @osa_kさんのICPC国内予選2011の参加記です。Tokyo Institute of Technology(東京工業大学)のチーム「haskell-lover」です。 -[[ACM/ICPC国内予選2010>http://mainly-coding.blogspot.jp/2010/07/icpc.html]] @todo314さんのICPC国内予選2010の参加記です。Tokyo National College of Technology(東京高専)のチーム「nyama」です。 ...
*ICPC体験記など web上にある過去のICPCに参加した人たちによる体験記や参戦記をみつけてリンクを貼っておきます。 各大学の学科のページに載っているものや個人のブログによるものがあります。 ***大学の各学科に載っている体験記・参加記など -[[東京大学 ACM/ICPC 2003プログラミングコンテスト参加記>http://www.is.s.u-tokyo.ac.jp/icpc2003/index.htm]] 東京大学理学部情報科学科 チーム「lighthouse」のアジア地区予選・世界大会の参加記です。World Finalでは11thで銅メダルという素晴らしい結果でした。 -[[東京大学 ACM/ICPC 2004-2005 参加記>http://www.is.s.u-tokyo.ac.jp/icpc2004/index.html]] 東京大学 チーム「Gokuri-Squeeze」のアジア地区予選の参加記です。 -[[東京大学 ACM/ICPC 2006-2007 参加記>http://www.is.s.u-tokyo.ac.jp/icpc2007/kansou.html]] 東京大学 チーム「kitsune-」のアジア地区予選・世界大会の参加記です。 -[[龍谷大学 国際大学対抗プログラミングコンテストアジア地区予選参戦記>http://www.math.ryukoku.ac.jp/students/20080110_icpc.shtml]] 龍谷大学 理工学部 数理情報学科の学生の2007年アジア地区予選東京大会の参戦記です。 -[[津田塾大学 ACMプログラミングコンテスト2007参加チームの体験記>http://xc.tsuda.ac.jp/modules/cs9/index.php?content_id=3]] 津田塾大学の学生の2007年アジア地区予選東京大会の体験記です。 -[[津田塾大学 ACMプログラミングコンテスト2009参加チームの体験記>http://xc.tsuda.ac.jp/modules/cs9/index.php?content_id=19]] 津田塾大学の学生の2009年アジア地区予選東京大会の体験記です。 -[[ACM国際大学対抗プログラミングコンテスト(ACM-ICPC)アジア予選参加報告(2012)>http://www.ist.hokudai.ac.jp/news/n1222.html]] 北海道大学の参加チームC_hokudaiの参加記録です。 ***個人のブログに載っている国内予選や地区予選の体験記など -[[ICPC のチーム体制について>http://topcoder.g.hatena.ne.jp/iwiwi/20120608/1339162885]] @iwiwiさんによるICPCのチーム体制について書かれた記事です。とても重要。 -[[引退&これから参加する人へ>http://d.hatena.ne.jp/wata_orz/20100207/1265542862]] @wata_orzさんによるICPCのチーム体制のお話です。 -[[__________のICPCアジア地区予選2011参戦記>http://d.hatena.ne.jp/highjellies/20111225/1324825710]] @highjelliesさんによる2011年アジア地区予選福岡大会の参戦記です。この大会で優勝したチーム「__________(アンダースコアーズ)」が主人公の物語形式で3部に分かれていて読み応えがあります。 -[[大学の授業でICPC対策 - Competitive Programming Advent Calendar>http://d.hatena.ne.jp/Darsein/20111204]] @Darseinさんの大学の授業でICPC対策の話です。 -[[ACM-ICPC アジア地区予選2012 参加記録>http://d.hatena.ne.jp/k_operafan/20121124/1353779160]] @k_operafanさんの2012年のICPCアジア地区予選東京大会の参加記です。The University of Electro-Communications(電気通信大学)のチーム「Useless & Escapist Coders」です。 -[[ACM/ICPC 2012 国内予選参加記>http://d.hatena.ne.jp/otaks/]] @otaks21さんのICPC国内予選2012の参加記です。Akita Universityのチーム「hiyokko_team」です。 -[[ICPC 2012 国内予選>http://d.hatena.ne.jp/atetubou/20120708/1341714976]] @atetubouさんのICPC国内予選2012の参加記です。University of Tokyoのチーム「++(w++」です。 -[[ICPC 2012 国内予選>http://d.hatena.ne.jp/logicmachine/20120708/1341754282]] @logicmachineさんのICPC国内予選2012の参加記です。University of Tsukubaのチーム「_(:3 _| /_ )_」です。 -[[ACM/ICPC 2012 国内予選参加記>http://d.hatena.ne.jp/Respect2D/20120707/1341649228]] @Respect2DさんのICPC国内予選2012の参加記です。Ritsumeikan Universityのチーム「THE 2DM@STER」です。 -[[ACM-ICPC Asia Regional Contest 2011 Fukuoka 参加記のようなもの>http://d.hatena.ne.jp/nanikaka/20111115/1321283708]] @nanikakaさんの2011年ICPCアジア地区予選福岡大会の体験記です。Meiji Universityのチーム「MINTIA」です。 -[[ICPC 2011 国内予選 参加記>http://d.hatena.ne.jp/shioshiota/20110624/1308929050]] @shioshiotaさんのICPC国内予選2011の参加記です。University of Aizuのチーム「.shiomori」です。 -[[ICPC 2011 国内予選 参加記録>http://d.hatena.ne.jp/iakasT/20110624]] @iakasTさんのICPC国内予選2011の参加記です。University of Aizuのチーム「.shiomori」です。 -[[ACM/ICPC 2011 国内予選 参加記>http://d.hatena.ne.jp/Respect2D/20110624/1308944660]] @Respect2DさんのICPC国内予選2012の参加記です。Ritsumeikan Universityのチーム「R......2D」です。 -[[ICPC国内予選2011に参加しました>http://d.hatena.ne.jp/nojima718/20110625/1308970383]] @nojimaのICPC国内予選2011の参加記です。Kyoto Universityのチーム「317」です。 -[[ICPC国内予選2011>http://virotto.blog105.fc2.com/blog-entry-80.html]] @virottoのICPC国内予選2011の参加記です。Ehime Universityのチーム「ehime_team」です。 -[[ICPC国内予選2011>http://d.hatena.ne.jp/osa_k/20110625]] @osa_kさんのICPC国内予選2011の参加記です。Tokyo Institute of Technology(東京工業大学)のチーム「haskell-lover」です。 -[[ACM/ICPC国内予選2010>http://mainly-coding.blogspot.jp/2010/07/icpc.html]] @todo314さんのICPC国内予選2010の参加記です。Tokyo National College of Technology(東京高専)のチーム「nyama」です。 ...

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー