「最大値・最小値」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

最大値・最小値」(2012/02/09 (木) 17:00:58) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*最大値・最小値 #region(close,説明) 問題を解く上で、値の大小を比較する場面が非常にたくさんあります。 大小の比較は if( a > b ){ 処理1; }else{ 処理2; } のようにかけます。しかし、もう少し短く書けます。 (a>b)? 処理1 : 処理2 ; 短くなりました。 いちいち条件分岐を書くのはどうかと思ったら、関数にするという選択肢もあります。 例えばaとbのうち値の大きい方と小さい方を返す関数を書くと inline int max(int a,int b){ return (a>b)? a : b ; } inline int min(int a,int b){ return (a<b)? a : b ; } 短い関数なのでマクロ関数にする人がいるかもしれませんが、マクロ関数は安全性に欠けるので、 inlineを関数の初めにつけてインライン関数にするとよいでしょう。 #endregion C++では、<algorithm>ヘッダをインクルードすることでmax(),min()関数が使えるので、 自分で書く必要はありません。max(),min()はよく使うので覚えておいてください。 引数の型は、int型でもdouble型でも使えます。 例) max( 12 , 35 ); //35が返ってくる min( -5.0 , 56.6 ); //-5.0が返ってくる ***配列aから最大の値を返す関数 int array_max(int a[], int n){ int m = a[0]; for(int i=1 ; i<n ; i++){ m = max( a[i] , m ); } return m; } ***配列aから最小の値を返す関数 int array_mim(int a[], int n){ int m = a[0]; for(int i=1 ; i<n ; i++){ m = min( a[i] , m ); } return m; } ...
*最大値・最小値 C++では、<algorithm>ヘッダをインクルードすることでmax(),min()関数が使えるので、 自分で書く必要はありません。max(),min()はよく使うので覚えておいてください。 引数の型は、int型でもdouble型でも使えます。 例) max( 12 , 35 ); //35が返ってくる min( -5.0 , 56.6 ); //-5.0が返ってくる ***配列aから最大の値を返す関数 int array_max(int a[], int n){ int m = a[0]; for(int i=1 ; i<n ; i++){ m = max( a[i] , m ); } return m; } ***配列aから最小の値を返す関数 int array_mim(int a[], int n){ int m = a[0]; for(int i=1 ; i<n ; i++){ m = min( a[i] , m ); } return m; } ...

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー