秋田大学ICPC対策室@wiki内検索 / 「バケットソート」で検索した結果

検索 :
  • ソートアルゴリズム
    ... イントロソート? バケットソート? 鳩の巣ソート? 分布数えソート? 逆写像ソート? ...
  • 重要なアルゴリズム
    プログラミングコンテストで重要なアルゴリズム 基本的なアルゴリズム(最大値・最小値・素数判定・組み合わせ・順列など) 探索アルゴリズム(幅優先探索・深さ優先探索・枝刈り探索など) グラフアルゴリズム(ダイクストラ法・ベルマンフォード法・ワーシャルフロイド法・プリム法など) 動的計画法(DP) ソートアルゴリズム(挿入ソート・バブルソート・クイックソートなど) 計算幾何(線分の交差判定・円の当たり判定など) ...
  • ページ一覧
    ページ一覧 8パズル 3目並べ 重要なアルゴリズム 配列を逆順にする 配列を巡回シフトさせる 配列 過去の結果 過去の活動の記録 過去のコンテストの解説 過去のAtcoderのコンテスト 蟻本 練習用ページ 編集履歴 組合せ 素因数分解 競技プログラミングに役立つページ 標準入出力(stdio.h) 木 最大値・最小値 文字列処理関数(string.h) 数学関数(math.h) 探索アルゴリズム 幾何アルゴリズム 基本的なアルゴリズム 動的計画法(DP) 値の交換 リンク一覧 リスト ライブラリ検証用問題 ユークリッドの互除法(2 つの自然数の最大公約数を求める) メニュー ページ一覧 プラグイン ハノイの塔 ナイトツアー問題 トップページ ダイクストラ法 ソートアルゴリズム スタック・キュー グラフ構造 グラフアルゴリズム グラフとは エラトステネスのふるい(素数判定) エイト...
  • C++に関する情報
    C++に関する情報 STLについて STL(Standard Template Library 標準テンプレートライブラリ)とは,さまざまなオブジェクトを保存するコンテナと それにアクセスするためにつかう反復子(iterator イテレータ)、コンテナの内容を操作するためのアルゴリズムからなります。 コンテナには、vector,list,map,stack,queue,setなどたくさんあります。 このSTLには、スタック、キュー、リストなどのデータ構造がテンプレート化されているので、 STLを使うことで、基本的なデータ構造(リスト・スタック・キューなど)やアルゴリズム(ソートや値の検索など)を 自分で実装する必要がなくなるのでぜひSTLは使えるようになっておきましょう。 特にプログラミングコンテストだとstring, vector, map, set, stack,...
  • ICPCの過去問題
    ICPCの過去問題(国内予選・模擬国内予選) ここには過去のICPC国内予選の問題と模擬国内予選の問題を載せています。問題文は日本語のものしか載せていません。 難易度は★から★★★★★です。 ☆は★の半分(0.5)を表します。 ★(1.0-1.5) ・・・非常にやさしい、確実に解いてほしいレベル ★★(2.0-2.5) ・・・やさしい、国内予選突破するなら確実に解けないといけない ★★★(3.0-3.5) ・・・標準、この難易度の問題を一つは解かないと国内予選突破できないかもしれない ★★★★(4.0-4.5)・・・難しい、アジア地区予選で上位に食い込むにはこのレベルも解く力が必要となる ★★★★★(5.0) ・・・非常に難しい、上位のチームでも苦戦する難易度 難易度★★★までの問題を確実に解けないと国内予選突破はきびしいかもしれません 難易度は主観を...
  • ダイクストラ法
    ダイクストラ法 ダイクストラ法(Dijkstra s algorithm)とは,グラフ上の2点間の最短経路を 効率よく求めるアルゴリズムです。ただしエッジに負のコストがあると使えないアルゴリズムとなっています。 このページはグラフとはのページを見たことを前提に説明していますので、目を通してください。 このページではダイクストラ法をいかにしてC++でコーディングするかに注目するため、 ダイクストラ法のアルゴリズムの詳細は説明しません。下記のリンク先のページを見てください。 wikipedia ACM/ICPC国内予選突破の手引き グラフとはのページでグラフの情報を構造体として扱いましたが、 ダイクストラ法のためにメンバ変数を追加します。 struct Node{ vector int to;//どのノードとつながっているか vector int...
  • Linuxでよく使うコマンド
    Linuxでよく使うコマンド -説明 Linuxでよく使うコマンドを書いています。必要最低限の説明しか載せていないので 詳細は各自調べてください。 説明が2行以上のときは+を押して読んでください。 Linuxではコンソール上でコマンドを使っていろいろな操作を行います。 コンソール上で コマンド名 [オプション] [ファイル名・ディレクトリ名] と入力します。オプションは-o,-iなどたくさんありますが省略可能です。 ファイル名・ディレクトリ名の指定が不要のコマンドもあります。 またファイル名・ディレクトリ名を複数指定できるコマンドもあります。 pwd カレントディレクトリの表示 ls ディレクトリの表示 +説明 ls -aと入力すると普段は表示されないファイルもすべて表示されます。 date 今日の日付・...
  • どうでもいいページ
    どうでもいいページ どうでもいいページです。 素敵なソースコードその1(チルノちゃん) /* chirno.cpp by otaks21 */ #include iostream #include cstdio using namespace std; #define i cout int main(){ // // ,.-‐- 、, ,. "" // ,.- 、, ,\ /,.. i /* */ i // \ / | // | ...
  • 素因数分解
    素因数分解 説明を書くのが面倒くさいので、とりあえずソースコードだけ載せておきます。 小さい数なら問題なく分解できるはずです。 #include iostream #include vector using namespace std; //素因数分解 vector int f(int x){ int d=3, q; vector int vc; while( x = 4 (x % 2) == 0 ){ vc.push_back( 2 ); x /= 2; } q = x / d; while( q = d ){ if( (x % d) == 0 ){ vc.push_back( d ); x = q; }else{ d += 2; } q = x / d; } vc.push_back( x ); return vc; } int main()...
  • グラフとは
    グラフとは グラフ(graph)とは、点の集合と辺の集合で構成されるものをいいます。 点は、ノード(node)、頂点・節点(vertex)と呼ぶこともあります。 線は、辺・エッジ(edge)、枝(branch)、リンク(link)と呼ぶこともあります。 今後の説明では、ノードとエッジという言葉に統一して説明します。 なおグラフに関する詳しい説明はここではしないので詳しく知りたい人は、wikipediaのグラフをみるか、自分でググるなどしてください。 図1.無向グラフ 上のようなものがグラフです。 上のグラフでs(スタート)からg(ゴール)へいくにはどの経路を通ればよいでしょうか? s→a→b→g s→a→b→c→g の2つですね。 有向グラフと無向グラフ エッジに矢印(向き)があるグラフを有向グラフ(directed graph...
  • 過去の活動の記録
    過去の活動の記録 過去の活動で解いた問題などを記録しています。主にVirtual Arenaでの練習の記録が残されています。 2012年度 前期(4月-7月) 日付 練習名(Virtual Arena) 解いた問題 時間 目標 感想 5/29(火) hiyokko_team short practice #1 AOJ 2259-2263(5問) 1h30m 2問解く 最初は2問だけの予定でしたが@otaks21が時間が余ったので5問になりました。 5/29(火) hiyokko_team short practice #2 AOJ 1153(1問) 1h30m 30分で1問解く 1人しか目標達成していませんでした。 6/01(金) hiyokko_team ICPC practice #...
  • Google Code Jam Japan 2011
    Google Code Jam Japan 2011 Google Code Jam Japan 2011の予選が10/1(土)に、決勝が10/8(土)に行われました。 気が向いたら解説を書きます。 練習問題 問題 解説 数珠繋ぎ 数の集合 遊園地 予選 問題 解説 カードシャッフル 最高のコーヒー ビット数 決勝 問題 解説 アンテナ修復 バクテリアの増殖 ワイルドカード クローゼットルーム 無限庭園 ...
  • ASCIIコード
    ASCII コード アスキー(ASCII American Standard Code for Information Interchange)は英語圏などでよくつかわれる 文字コードです。 ICPCの問題では、Input,Outputともにアルファベットか数字、記号しか出てきません(つまり日本語はない) そのため、文字列処理を行うときに文字コードの番号を知りたい時があるかもしれないのでのせておきます。 初めの32文字(10進数で0-31)と最後の127(DEL 削除)は、ASCIIでは制御文字となっていて 残りの33-126は印刷可能文字です(32は空白文字) 編集上の都合により、文字 (不等号)と | (パイプ文字)と ~ (チルダ)は全角で表示していますが、 本当は半角なので気を付けてください。 制御文字 10進数 16進数 文字(Ctrl ...
  • 練習用ページ
    練習用ページ ここはwikiの編集になれるためにつくったページです。 自由に編集してもOKです! スペースを入れると文字全体の背景色が変わります 大見出し 中見出し 小見出し 太字 下線付き文字 リスト1 リスト2 リスト3 番号リスト 番号リスト 番号リスト テーブルは 縦棒で くぎります 何か1 何か2 何か3 半角 で始めると引用文になります。 +... 折りたたみその1 あああああああ いいいいいいい -説明 折りたたみその2 あああああああ いいいいいいい +説明 折りたたみその3 あああああああ いいいいいいい +ショートコーダへの道 ...
  • スタック・キュー
    スタック・キュー (画像などを入れて解説してくれると助かります。私はうまいこと画像を用意できませんorz あと、読みづらいところ、間違ってるところあったらバッサリ書き換えちゃっていいですよ。) スタック スタック (stack) とはデータ構造の一つです。スタックにデータを追加することをプッシュ (push) と言い、スタックからデータを取り出すことをポップ (pop) と言います。後にプッシュしたデータほど先にポップされるという特徴があります。これを Last In, First Out (LIFO) といいます。 イメージとしては、筒を思い浮かべるとわかりやすいと思います。ここでいう筒とは、有限長の円柱や多角柱の一方の端に、その角柱の断面と同形状の壁がついているもののことをいいます。筒の開いている端から物を入れていくと、先に入れた物ほど後で取り出せ、後に入れた物ほど先...
  • 過去の結果
    過去の結果 年度 参加チーム数 国内予選結果 アジア大会結果 備考 2013年 4チーム チーム:Tamagoyaki結果:105th / 2 solved, チーム:Team_1 結果:124th / 2 solved。 - 2012年 4チーム チーム:hiyokko_team 結果:69th / 2 solved チーム:hiyokko_team 結果 Honorable mention (31th/34チーム, 1solved) 秋田大学で初めてアジア地区予選出場。 ACM/ICPCアジア地区予選2012東京大会 参加レポート 2011年 4チーム チーム:#include_ 結果:79th / 2 solved - - 2010年 5チーム チーム:bacon egg 結果:76th / ...
  • 2012年度日程
    2013年度後期 日程 後期の活動内容はまだ未定です。 2013年度前期 日程 日付 内容 詳細 4/16(火) 勉強会1 ARC #001の問題を解く 4/23(火) 勉強会2 ARC #002の問題を解く 5/07(火) 勉強会3 ARC #003の問題を解く 5/14(火) 勉強会4 ARC #004の問題を解く 5/21(火) 勉強会5 ARC #005の問題を解く 5/28(火) 勉強会6 ARC #006の問題を解く 6/04(火) 勉強会7 過去のICPC国内予選の問題を解く 6/11(火) 勉強会8 過去のICPC国内予選の問題を解く 6/18(火) 勉強会9 過去のICPC国内予選の問題を解く 6/25(火) 勉強会10 過去のIC...
  • ライブラリ検証用問題
    ライブラリ検証用問題 ICPC用のライブラリはコンテスト前にきちんとチェックをしておきましょう。 ICPC前にライブラリをつくるときは次のページが役に立つ可能性があります。 Spaghetti Source - 各種アルゴリズムの C++ による実装 https //github.com/nya3jp/icpc/blob/master/unknown/doc/libicpc/trunk/notebook.pdf http //www.incompetech.com/graphpaper/(六角座標系や方眼紙を印刷しよう!) 計算幾何 問題タイトル 内容 AOJ 0010 Circumscribed Circle of a Triangle 三角形の外接円の中心と半径 AOJ 0012 A Point in a Triangle 点pが三角形の内部にある...
  • @wiki全体から「バケットソート」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

人気記事ランキング
目安箱バナー