ARCANA HEART(アルカナハート)まとめ@Wiki

美凰

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

美凰 - Mei-Fang



特殊技

   4+A
   6+B
   斜め上にハイキック。空中ガード不可

必殺技

  • 白虎崩虔(びゃっこほうけん)(地/-)
   214+攻撃

突進技。いわゆる一つの箭疾歩。
ボタンの強弱で突進距離が変わる。
Cが当たると壁ふっ飛ばし。
BとCは攻撃発生直前に相殺判定があるらしい。


  • 青龍亢山(せいりゅうこうざん)(地/-)
   623+攻撃

対空技。いわゆる一つの昇龍拳だが、アッパーではなく靠で飛ぶという中華の狂気。
例によって、ボタンによって距離と発生時間が変わる。
出始めに無敵時間があるらしいが、過信は出来ないそうな。


  • 玄武踏陣(げんぶとうじん)(地/-)
   236+攻撃(3回連続入力)

連続技。KOFで言うところの葵花のような、三回入力式。肘、尻、突っ込み。大股開き。
例によって、ボタンによって距離と発生時間が変わる。
三発目の掌底がヒットすると、壁吹っ飛びに。
2Cから1段目や2段目をホーミングキャンセルして連続技に移行する、という使われ方が多いっぽい。


  • 朱雀宝輪(すざくほうりん)(-/空)
   1236+攻撃

空中技。いわゆる一つの燕返し。といっても初代サムスピのように燕が飛んでいくようなことはない。
火を纏いながら前方を殴る。ボタンの強弱によって何が変わるかはよくわからない。
中段判定。
超必殺技でキャンセル出来ず、HC出来るタイミングも遅めらしい。
ただし、調整版のFULL! ではキャンセル可能なタイミングが早くなったとか?
主な使われ方は空中連続技の締めと思われるが、無理にこれで締めることもない気がする。


  • 地亢転身(ちかつてんしん)(地/-)
   421+攻撃

バク転技。2回バク転する。もちろん攻撃判定など無い。
1回目のバク転の終わり際まで、無敵時間があるらしい。
モーション中は必殺技でキャンセル可能。
バク転中なら空中扱い、接地している時は地上扱い。


超必殺技

  • 四聖王道(しせいおうどう)(地/-)
   214+AB

白虎崩虔で突っ込み、ボコボコに殴って空中に吹き飛ばし、最後は叩き落とす。
いわゆる一つの乱舞技だが、KOFの龍虎乱舞のように相手をロックしないので、
どちらかと言うとストリートファイター系のスーパーコンボに近い。もしくは98版鳳凰脚。
なので、2Cからキャンセルして当ててもカス当たりになる。
威力はイマイチらしいが、わかりやすくて使いやすい。
慣れたら、適当なところでHCして追撃を入れよう。


  • 天部仙掌(てんぶせんしょう)(-/空)
   214+AB

空中技。斜め下の急角度に急降下。急降下爆弾パンチ。
中段判定。
発生が早いが、無敵時間が切れるのも早い。
超必殺技だからといって、はぁとふるぱんちに突っ込んでいいものではないらしい。
着地時の衝撃波にも、攻撃判定がある。が、これはしゃがみガード可能。
威力はイマイチで、無理して使う技でもないそうな。
……が、調整版のFULL! ではいろいろ性能が変更したとか。
なので、あまりここに書いていることを鵜呑みにしない方が賢明かと思われる。


  • 麒麟靠撃(きりんこうげき)(地/-)
   623+AB

2回りぐらい大きなパワードスーツを召還して装着、靠をぶちかます。
召還→装着のプロセスの割に発生は遅くない。
出始めに飛び道具反射、相殺無しで無敵時間長め、受け身不能、自分周囲の攻撃判定が大きめと、
返し技や起き攻め狙いの連続技の締めとしては優秀。
ただし、ガードされるとHCでフォローも出来ないので、性能を過信しぶっ放すと痛い目を見そう。
追加入力で、大炮殱光へ移行出来る。


  • 大砲殲光(たいほうせんこう)(地/-)
   (麒麟靠撃ヒット中)236236236+AB(1ゲージ追加消費)

麒麟靠撃の追加攻撃。肩からビームを撃つ。普段から撃てるようにして欲しい。
ゲージを余分に使うだけあって威力は大きい。
また、麒麟靠撃と同様、各種受け身も不能らしい。

コンボ



【画面中央】

ホーミングゲージ一本消費 
2A>2B>2C>玄武二段目6D>5A>6B>jcJA>JB>jcJA>JB>JC>朱雀

(解説)
全ての基本。
朱雀はDおしっぱで受身取られる。
朱雀後ロズ スフェラなどの飛び道具を出しておくと相手の行動を制限しやすい。
相手が空ガしたら(5A)>6Bからコンボへ。
地上ガードしたら低空ダッシュから表裏上下二択などなど。


ホーミングゲージ二本消費 
2A>2B>2C>玄武一段6D>5A>5C>低空ダッシュJC>5A>(5C)>3C>hcJA>JB>jcJA>JB>JC>朱雀

(解説)
低ダコンボ。
アルカナゲージがない時の処置。
ホーミングゲージがもったいないので基本麒麟に繋げれる時には使わない。
高めの朱雀後は相手の行動を制限しにくいのでバックダッシュ飛び道具くらいで良い。


ホーミングゲージ一本、アルカナゲージ一(二)本消費 
2A>2B>2C>玄武一段6D>5A>5C>低空ダッシュJC>5A>(5B)>5C>麒麟>(大砲)

(解説)
低ダコンボ。
スレにはループできると書いている人がいるようですが、二回目の低ダJCで受身とられる。
締めは追加してもしなくても確定ダウンなのでしっかりした起き攻めが狙える。
リバサが怖いキャラ(リリカなど)にはトリス スフェラとか重ねて崩してます。


ホーミングゲージ一本、アルカナゲージ一本 
2A>2B>2C>玄武一段6D>5A>5C>低空ダッシュJC>5A>(5B)>5C>6C>ウラニオ トクソ

(解説)
ゲージに余裕がある時の低ダコンボ。
相手にホーミングゲージがあると壁バウンドで受身を取られてしまう。
6C>hcで相手が受身取ったら空N投げ>コンボ、取らなかったらコンボっていうのもあり。


アルカナゲージ一(二)本消費 
2A>2B>2C>四聖>(天部)

(解説)
お手軽で減ります。
フォース潰しにも兼用、打ち上げからhcや天部キャンセルでコンボダメうp。
ダウンもとれるので安定して起き攻めにいける。



【壁際付近】

ホーミングゲージ一本消費 
2A>2B>2C>玄武一段6D>5A>5C>低空ダッシュJC>5A>5C>低空ダッシュJB>5A>6B>jcJC>朱雀

(解説)
低ダコンボの壁際付近限定のコンボ。
朱雀後にかなり離れるが良い高さなのでロズ スフェラなどで相手の行動を制限しやすい。
ゲージがある時はできればラストを5A>麒麟として起き攻めを確実にしたい。


N投げ始動のコンボやキャラ限コンボ

【画面中央】

ゲージ消費なし 
N投げ>2A>A白虎

(解説)
画面端なら確定。
中央繋がったかなぁ・・・。
明日また修正します。


ホーミングゲージ一本、アルカナゲージ一(二)本消費 
N投げ6D>2B>2C>B玄武二段>麒麟>(大砲)

(解説)
ホーミングゲージもったいないときに使用。


ホーミングゲージ二本、アルカナゲージ一(二)本消費 
N投げ6D>2B>2C>B玄武一段6D>5A>5C>低空ダッシュJC>5A>5C>麒麟>(大砲)

(解説)
ホーミングゲージあるときはこれ。
他キャラよりN投げが減ると思う。


ホーミングゲージ一本 
2A>2B>2C>玄武一段6D>5A>5C>低空ダッシュJC>5A>(5B)>5C>低空ダッシュJB>5A>6B>エリアル

(解説)
このはに確認(他に入るキャラもいる)。
壁際で入るコンボが中央ではいるというもの。
エリアルはいつも通りで良い。
N投げからホーミングゲージ二本で繋げられる。

【画面中央】

ホーミングゲージ一本消費、アルカナゲージ一(二)本消費 
2A>2B>2C>B玄武一段6D>5A>5C>低空ダッシュJC>5A>5C>B玄武二段>麒麟>(大砲)

(解説)
低ダコンボの改正版。
ダメージとゲージ回収うp。
きら様には入りません。


ホーミングゲージ一(二、三)本消費 
(6B)>{(jc)JA>JC3D>JC>ダッシュ6B}×1~3>エリアル

(解説)
対空からや基本コンボに組む。
高さやキャラによって安定しないことあり。
火のアルカナならエリアルを、
(JA)>JB>JC>火孔覇>空ダッシュJB>jcJC>朱雀
など、アドリブを利かせてやるといい。
途中から低ダコンボできるかもしれないから検証中・・。


ホーミングゲージ一本消費 
2A>2B>2C>B玄武一段6D>5A>5C>低空ダッシュJC>5A>5C>火攻焔>ダッシュ6B>エリアル

(解説)
アルカナゲージがない時用。
前書いたやつはホーミングゲージもったいないのでこっちで。
火アルカナ限定


ホーミングゲージ一本、アルカナゲージ一本消費 
2A>2B>2C>B玄武一段6D>5A>5C>低空ダッシュJC>5A>5C>A白虎>火孔覇>ダッシュエリアル

(解説)
中央の高ダメコンボ。
ゲージ回収もありあり
火のアルカナ限定



【壁際付近】

ホーミングゲージ一本消費 
2A>2B>2C>B玄武一段6D>5A>5B>5C>低空ダッシュJC>5A>5B>5C>B玄武二段>~

(解説)
壁際付近のコンボ。
JCからはいると最後のB玄武二回でちょうど1ゲージたまる。
麒麟で確実にダウンとるかA白虎>火孔覇>ダッシュエリアルでダメージとるか。
つまりは起き攻めかダメージか。
裏の選択として受身取らせて空投げ(確定ダウン)ってのも。


【壁近く推奨(中頃でも行けるはず)】
ホーミングゲージ三本消費 
2A>2B>2C>C白虎>HC>5A>5B>5C>C白虎>HC>5A>5B>3C>HC>A>B>C>朱雀or天部

(解説)
ひたすら白虎でぶっ飛ばして繋げていく
壁に近いと咄嗟に受け身が取れないことが多いので繋がる可能性が高い
但しキチンと叩き付け回避されたらホーミング終了の位置を少し離して
着地寸前に合わせると良い


【壁近く推奨(中頃でも行けるはず)】
ホーミングゲージ三本消費 
2A>2B>2C>C白虎>HC>5A>5B>5C>C白虎>HC>5A>5B>5C>C白虎>HC>5A>5B>6C>四聖>天部

(解説)
上記のコンボをほぼ地上のみにしぼった物
注意は四聖がカス当たりしたら反確なこと
ちなみにC白虎追撃は
時アルカナで白虎の着地を確認してからホーミングで一瞬で間合いを詰められるのでオススメ



攻略サイト


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー