アスタリスク インフラTECH wiki

iwconfig

最終更新:

ootaka

- view
メンバー限定 登録/ログイン
無線LANインターフェイスを設定したり状態を確認したりするには、iwconfigコマンドを使う。
無線LANのネットワークインターフェイスとしては「wlanN」(Nは0以上の数値)が使われる(但し、eth1などのインターフェイス名でも構わない)。

書式
iwconfig [wlanN] [essid ESSID] [key [s:]WEPキー]

無線LANの規格には主に以下のようなものがある。
【無線LANの規格】
規格 周波数帯域 伝送速度
IEEE802.11a 5.2GHz 54Mbps
IEEE802.11b 2.4GHz 11Mbps
IEEE802.11g 2.4GHz 54Mbps
IEEE802.11n 2.4GHz 126/130Mbps

無線LANの通信のセキュリティを確保する仕組みとしては、WEPとWPAがある。
【無線LANのセキュリティ方式】
方式 説明
WEP RC4あるごり済みをつかって通信内容を暗号化する。標準的な仕組みだが、すでに脆弱性が発見されている
WPA いくつかの技術を組み合わせた新しいセキュリティ規格で、TKIPやAESといった暗号方式、ユーザ認証を行うIEEE802.1xなどから構成される。
WPA-TKIPよりもWPA-AESのほうがセキュリティ郷土は高くなる。

次の例では、WEPキーとして「abc12345」を設定している。
iwconfig wlan0 key s:abcd12345

無線LANのアクセスポイントを識別するIDとしてSSID(Service Set Identifier)、もしくはESSID(Extended Service Set Identifier)がある。
この文字列によって無線ネットワークが識別される。アクセスポイントと各端末にESSIDを設定し、ESSIDが一致する組み合わせしか通信できないよう設定することができるが、どのアクセスポイントにも接続できる「any」があるので、セキュリティ向上としてはあまり使えない。

次の例では、ESSIDに「test」を設定している。
iwconfig wlan0 essid "test"
人気記事ランキング
目安箱バナー