世界作り課題

「世界作り課題」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

世界作り課題」(2010/04/25 (日) 17:29:52) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

世界作りの課題をKj法を使って解決する *課題を外に出す(リスト作り) -面倒くさい -やる気があまりない -続かない -すぐにとりかかれない、億劫だ -成果が見えない -満足感がない -可能性は感じる -記憶には残る -見返そういう気にならない -時間がかかる -範囲が広すぎる -量が多いと一度に把握できない -進まない -資料をどう扱うかが解決できない -アイデアと資料の扱いが未解決 -収拾がつかない -終わりが見えない -個別的な問題と全体的な問題がごっちゃになる~ (作品世界と世界作り(方法論・メタレベル)) -KJ法のサイクルがうまくつかめない~ (問題提起→探検→野外観察→発想と統合→決断) *グルーピング エクセルで上のリストをボックスにしてグルーピングした。 **世界作りがうまくいかない ***やりたくない -やる気はあまりない -面倒くさい -すぐにとりかかれない ***データを扱いきれない -個別的な問題と全体的な問題がごっちゃになる -アイデアと資料の扱いが未解決 -資料をどう扱うか解決できてない -量が多いと一度に把握できない -範囲が広すぎる ***うまく進まない -収拾がつかない -時間がかかる -進まない -成果が見えない -終わりが見えない ***発展しない -見返そういう気にならない **KJ法のサイクルがうまくつかめない **KJ法は役にたつかも -可能性は感じる -記憶には残る これを文章にしてみる *問題提起 **世界作りがうまくいかない -世界作りは面倒で、とりかかるのも億劫だ。その原因は2つある。 --整理できていないデータ --それを整理しようとする作業がうまくいかない -データが整理できないのは --調べる範囲が広すぎる。 --調べた資料をうまく記録・管理できていない --資料と、その考察がごちゃごちゃになる --個別的な問題と全体的な問題がごっちゃになる~ (作品世界と世界作り(方法論・メタレベル)) -整理がうまくいかないので --収拾がつかない --時間がかかる --よって進まない --すると終わりが見えず --成果も見えない -発展しない --整理されていないままなので、見返そうという気にならない --世界作りは面倒だ、という印象が残り、続かない。 **KJ法をもう一度見直す -KJ法のサイクルがうまくつかめていない --世界作りが上のようになっていて、KJ法を使ってもうまくいかなかったのは、手順をちゃんと理解していなかったからである。問題提起→探検→野外観察→発想と統合→決断 -KJ法は役に立つかもしれない --可能性は感じるし --記憶には残っている。 とりあえず問題提起はこんなところだろう。最後に問題提起に名前をつける *KJ法をしっかり理解して、データを整理する

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。