「FM音源」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

FM音源」(2024/02/14 (水) 11:18:24) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*&this_page() 公開日:2017年02月27日 更新日:&date(j) ***概要 -FM音源について。 -シンセサイザーについては★関連記事[[【SYNTHESIZER】シンセサイザーの歴史]]を参照。 -コンピューターミュージックについては★関連記事[[【Computer Music】コンピューターミュージックの歴史]]を参照。 ***目次 #contents_line(level=2,sep=/) &meta_description(FM音源について。) &meta_keywords(FM音源,シンセ,DX7,YAMAHA,KORG,FrequencyModulation) ***ページの登録タグ #divclass(tags){&tags()} #include(免責事項) **歴史 ***1970 -1979 --ニューイングランドデジタル社がワークステーション「Synclavier II」発売。 ***1980 -1980 -1981 --YAMAHAがデジタルシンセサイザー「GS1」「GS2」発売。★関連記事[[【YAMAHA】シンセサイザーの歴史]] -1983 --&strong(){YAMAHAがデジタルシンセサイザー「DX7」「DX9」「DX1」発売。} -1984 --&strong(){YAMAHAがモジュール音源「TX816」「TX116」「TF1(サウンドカード)」発売。} --アタリがアーケードゲーム「MARBLE MADNESS」発売。YM2151チップ搭載。 -1985 --YAMAHAがデジタルシンセサイザー「DX21」「DX5」「DX100」「DX27」発売。 --YAMAHAがモジュール音源「TX7」発売。 --カプコンがアーケードゲーム「魔界村」発売。YM2203チップ搭載。 --カプコンがアーケードゲーム「戦場の狼」発売。YM2203チップ搭載。 --タイトーがアーケードゲーム「影の伝説」発売。YM2203チップ搭載。 --セガがアーケードゲーム「ハングオン」発売。YM2203チップ搭載。 --セガがアーケードゲーム「スペースハリアー」発売。YM2203チップ搭載。 -1986 --&strong(){YAMAHAがデジタルシンセサイザー「DX7IID」「DX7IIFD」「DX27S」発売。} --&strong(){YAMAHAがモジュール音源「TX81Z」発売。}4オペレーター/8パート/8音ポリのマルチティンバー対応。 --&image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/21sRgarG04L.09._AA75_.jpg,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0085IJSHU/dragonkiller-22/ref=nosim,alt=YAMAHA TX81Z) --YAMAHAがモジュール音源「FB-01」発売。 --セガがアーケードゲーム「ファンタジーゾーン」発売。YM2151チップ搭載。 --コナミがアーケードゲーム「沙羅曼蛇」発売。YM2151チップ搭載。 --ナムコがアーケードゲーム「源平討魔伝」発売。YM2151チップ搭載。 --タイトーがアーケードゲーム「ダライアス」発売。YM2203チップ搭載。 -1987 --YAMAHAがデジタルシンセサイザー「DX7S」「DX7IIC」「DX11」発売。 --&strong(){YAMAHAがモジュール音源「TX802」発売。}6オペレーター/8パート/16音ポリのマルチティンバー対応。 --&image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71H7vZOYv8L.09._AA75_.jpg,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00OEQCPT0/dragonkiller-22/ref=nosim,alt=YAMAHA TX802) --KORGがデジタルシンセサイザー「DS8」発売。4オペレーター/8音。 --YAMAHAがワークステーション「V2」発売。マルチティンバー対応。 --セガが家庭用ゲーム機「セガ・マスターシステム」発売。YM2413チップ搭載。 --セガがアーケードゲーム「アフターバーナー」発売。YM2151チップ搭載。 --ナムコがアーケードゲーム「妖怪道中記」発売。YM2151チップ搭載。 --カプコンがアーケードゲーム「ストリートファイター」発売。YM2151チップ搭載。 -1988 --YAMAHAがデジタルシンセサイザー「YS100」「DS55」発売。 --YAMAHAがワークステーション「YS200」「EOS B200」発売。★関連記事[[【YAMAHA】EOSシリーズ]] --セガが家庭用ゲーム機「メガドライブ」発売。YM2612チップ搭載。 --コナミがアーケードゲーム「悪魔城ドラキュラ」発売。YM3812チップ搭載。 --カプコンがアーケードゲーム「大魔界村」発売。YM2151チップ搭載。 -1989 --&strong(){YAMAHAがワークステーション「V50」「SY77」発売。} --ナムコがアーケードゲーム「ワルキューレの伝説」発売。YM2151チップ搭載。 --セガがアーケードゲーム「ゴールデンアックス」発売。YM2151チップ搭載。 --カプコンがアーケードゲーム「ファイナルファイト」発売。YM2151チップ搭載。 ***1990 -1990 --デジタルシンセ「SY22」発売。 --モジュール音源「TG77」「TG33」発売。 --YAMAHAがワークステーション「EOS B500」発売。 -1991 --&strong(){YAMAHAがワークステーション「SY99」発売。} --SNKが家庭用ゲーム機「ネオジオ」発売。YM2610チップ搭載。★関連記事[[NEO GEO]] --カプコンがアーケードゲーム「ストリートファイターII」発売。YM2151チップ搭載。 -1992 -1993 --YAMAHAがワークステーション「EOS B700」発売。 -1994 -1995 --KORGがモデリングシンセサイザー「Prophecy」発売。VPMシンセシス音源。★関連記事[[【KORG】モデリングシンセサイザー]] -1996 -1997 --YAMAHAが音源拡張ボード「PLG100-DX」発売。DTM音源向け。★関連記事[[DTM音源]] --KORGがモデリングシンセサイザー「Z1」発売。VPMシンセシス音源。 -1998 --&strong(){YAMAHAがモジュール音源「FS1R」発売。}FS音源。発音32音/16オペレータ/88アルゴリズム。 -1999 --YAMAHAが携帯電話用の音源LSI「YMU757」発表 ---http://www.yamaha.co.jp/news/99090701.html ***2000 -2000 --YAMAHAが音源拡張ボード「PLG150-DX」発売。 --YAMAHAが携帯電話用の音源LSI「YMU759」発表 ---http://www.yamaha.co.jp/news/00061401.html -2001 --YAMAHAがグルーブギア「DX200」発売。発音16音/6オペレータ/32アルゴリズム。 --YAMAHAが携帯電話用の音源LSI「YMU762」発表 ---http://www.yamaha.co.jp/news/01121301.html -2002 --Native Instrumentsがソフトシンセ「FM7」発売。★関連記事[[【Native Instruments】シンセサイザーの歴史]] -2003 -2004 -2005 --KORGがミュージックワークステーション「OASYS 76」「OASYS 88」発売。VPM/FMシンセシス音源MOD-7。★関連記事[[【KORG】OASYS]] ---https://www.korguser.net/oasys/version/1_3/mod-7/ -2006 --Native Instrumentsがソフトシンセ「FM8」発売。 -2007 -2008 -2009 ***2010 -2010 -2011 --KORGがミュージックワークステーション「KRONOS」発売。VPM/FMシンセシス音源MOD-7。★関連記事[[【KORG】KRONOS]] -2012 --DETUNEがスマホアプリ「iYM2151」発売。YM2151チップを再現。★関連記事[[音楽制作できるスマホアプリ]] -2014 --「DX7 30thアニバーサリーブック」発売。 --スマホアプリ「FM4」発売。4オペレーター -2015 --&strong(){YAMAHAがミニシンセ「reface DX」発売。}発音8音/4オペレータ/12アルゴリズム。 --&image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51TA%2BnBf34L.09._AA75_.jpg,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0116X2LVU/dragonkiller-22/ref=nosim,alt=reface DX) --Rolandが「SYSTEM-1」をV1.20にアップデート。 「FM」「FM + Sync」追加。★関連記事[[【ROLAND】ARIAシリーズ]] -2016 --&strong(){YAMAHAがワークステーション「MONTAGE6」「MONTAGE7」「MONTAGE8」発売。}FM-X音源。★関連記事[[【YAMAHA】MOTIFシリーズ]] --&image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61-1MoEFh3L.09._AA75_.jpg,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01DOT6AFW/dragonkiller-22/ref=nosim,alt=YAMAHA MONTAGE6) --&image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71DqwGmCYdL.09._AA75_.jpg,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01DOT6BR4/dragonkiller-22/ref=nosim,alt=YAMAHA MONTAGE7) --&image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71THDmxaXTL.09._AA75_.jpg,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01DOT6CRS/dragonkiller-22/ref=nosim,alt=YAMAHA MONTAGE8) --YAMAHAがスマホアプリ(iOS)「FM Essential」公開。 ---https://apps.apple.com/jp/app/fm-essential/id1105696324 --KORGがポリフォニック・デジタル・シンセサイザー「volca fm」発売。発音3音/6オペレータ/32アルゴリズム。★関連記事[[【KORG】シンセサイザーの歴史]] --&image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51HXCtv-dkL.09._AA75_.jpg,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01D9I8FT2/dragonkiller-22/ref=nosim,alt=volca fm) -2017 --YAMAHAがFM音源LSI「YMF825」発売。[[ニュースリリース>https://www.yamaha.com/ja/news_release/2017/17080301/]] --Arturiaがソフトシンセ「DX7 V」発売。★関連記事[[【Arturia】シンセサイザーの歴史]] -2018 --2月、KORGがポリフォニック・アナログ・シンセサイザー「prologue-16」(16ボイス61鍵盤)「prologue-8」(8ボイス49鍵)発売。 --スマホアプリ「KQ Dixie」発売。6オペレーター --SONICWAREがガジェットシンセ「ELZ_1」発売。4オペレーター --elektronが8ボイスポリフォニックデジタルシンセサイザー「Digitone」発売。8ボイス ---https://www.elektron.se/digitone-ja/ --YAMAHAがワークステーション「MODX6」「MODX7」「MODX8」発売。FM-X音源。★関連記事[[【YAMAHA】MOTIFシリーズ]] --Rolandが「SYSTEM-8」をV1.20にアップデート。 「FM OSC」追加。 -2019 ***2020 -2020 --KORGがミュージックワークステーション「NAUTILUS」発売。VPM/FMシンセシス音源MOD-7。 ---https://www.korg.com/jp/products/synthesizers/nautilus/ --KORGがシンセサイザー「opsix(オプシックス)」発売。発音32音/6オペレータ/40アルゴリズム。 --&image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71fuNZoprqS.09._AA75_.jpg,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08N652WMM/dragonkiller-22/ref=nosim,alt=opsix) ---https://www.korg.com/jp/products/synthesizers/opsix/ --8月、Rolandが「TR-8S」をV2.0にアップデート。 FM音源を追加。 -2021 --SONICWAREが「LIVEN XFM」発売。 -2022 --3月、KORGがソフトシンセ「opsix native」発売。 --4月、KORGがポリフォニック・デジタル・シンセサイザー「volca fm2」発売。発音6音/6オペレータ/32アルゴリズム。VPM/FMオシレーター。 --&image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/716vkBUa-NL.09._AA75_.jpg,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B09XXLXVFS/dragonkiller-22/ref=nosim,alt=volca fm2) --9月、YAMAHAがワークステーション「MODX6+」「MODX7+」「MODX8+」発売。FM-X音源。 -2023 --月、PLOGUEがソフトシンセCHIPSYNTH OPS7」発売。 --2月、Steinbergが「HALion 7」発売。Yamahaと共同開発の「FM Lab」追加。FM音源。最大8つのオペレーター。DX7とTX81ZのSYXファイルの読み込みにも対応。★関連記事[[【DAW】Cubaseシリーズ]] --6月、KORGが「opsix SE」「opsix SE Platinum」発売。発音80音/6オペレータ/40アルゴリズム。61鍵キーボード。 ---https://www.korg.com/jp/products/synthesizers/opsix_se/ --&image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51Lq9PCcKVL.09._AA75_.jpg,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0C9HBGDTP/dragonkiller-22/ref=nosim,alt=opsix SE) --&image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51s59btvufL.09._AA75_.jpg,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0C9J5VTH1/dragonkiller-22/ref=nosim,alt=opsix SE Platinum) --&strong(){10月、YAMAHAがワークステーション「MONTAGE M6」「MONTAGE M7」「MONTAGE M8」発売。}FM-X音源。★関連記事[[【YAMAHA】MOTIFシリーズ]] --&image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61pJuHBUe9L.09._AA75_.jpg,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0CKX9L7YT/dragonkiller-22/ref=nosim,alt=YAMAHA MONTAGE M6) --&image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61RNxnzjOzL.09._AA75_.jpg,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0CKX8BBC3/dragonkiller-22/ref=nosim,alt=YAMAHA MONTAGE M7) --&image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61B3Pilt59L.09._AA75_.jpg,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0CKX8ZR73/dragonkiller-22/ref=nosim,alt=YAMAHA MONTAGE M8) -2024 -2025 -2026 -2027 -2028 -2029 **特徴 ***FM -FrequencyModulationを略してFM。意味は周波数変調。サイン波を発生させて変調する。 ***FM音源 YAMAHA製品。YAMAHAのチップを搭載している製品。 6オペレーター32アルゴリズム:上位機種。 4オペレータ8アルゴリズム:廉価版。 デュアル/スプリット:上位機種。 マルチティンバー:多パート対応。 ベクトルシンセ:操作スティック搭載。SY22/TG33など。 波形:アルゴリズム設定はなしで、用意された音色設定を使用する。EOS B500/B700など。 ***VPM Variable Phase Modulation。KORGのモデリングシンセに搭載。 ***時代 1980年代前半 アナログシンセの置き換え。 1980年代後半 アーケードゲーム、メガドライブ、パソコンなどに搭載。 1990年代前半 衰退 1990年代後半 ボード化。 2000年代 ソフトシンセ。携帯電話に搭載。 2010年代 ソフトシンセ。 ***デジタルシンセ ****良い 発音数が多い 安い 音色をメモリできる 軽い チューニングがいらない MIDI対応 はっきりした音色 ****悪い エディットが数値化 エディットが難しい 操作性が悪い。 ***主な音色 金属系:ベル マレット系:マリンバ、ビブラポーン キーボード:エレピ、クラビネット、ハプシコード オルガン: ベース: ブラス: ***DX比較/筐体 DX7 DX7II 価格【DX7】248,000円【DX7II-D】258,000円 ロゴ【DX7】DX7 横縞【DX7II-D】DX7 ロゴ正面位置【DX7】DX7中央【DX7II-D】DX7左寄り 液晶【DX7】【DX7II-D】 文字盤【DX7】2桁【DX7II】 音色ボタン【DX7】緑【DX7II】黒 スライダー【DX7】2つ【DX7II-D】3つ カード位置【DX7】右【DX7II-D】左 モード【DX7】【DX7II-D】デュアル/スプリット 音色【DX7】インターナル32【DX7II-D】インターナル32×A/B、パフォーマンス32 ***DX7音色/定番音色 01ブラス FM 02ブラス クラビっぽい 03ブラス フォワー 04ストリングス  05ストリングス 06ストリングス 07オーケストラ ブラスとストリングの中間 08ピアノ エレピ 09ピアノ エレピとクラビの中間 10ピアノ エレピ 11エレピ エレピ 12ギター ジャズギター 13ギター ギターとオルガンの中間 14シンセリード 15ベース ”ギ” 16ベース ”ポン” 17オルガン リアルに近い 18パイプオルガン リアルに近い 19ハプシコード リアルに近い 20クラビネット リアルに近い 21ビブラポーン 22マリンバ 23コト 24フルート 25ベル+ストリングス 26ベル チャイム 27スチールドラム 28ティンパニー 29ホイッスル 30ボイス 31効果音 汽車 32効果音 テイクオフ ***ゲーム音楽 FM音源導入前:波形メモリ。 FM音源導入時:アーケードゲーム、メガドラなどの音源。 FM音源導入後:サンプリングが多くなる。 **プラグインシンセ・市販 ***ES2 https://support.apple.com/kb/PH26999?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP https://support.apple.com/kb/PH27155?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP LogicPro付属。 ***EFM1 https://support.apple.com/kb/PH27722?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP LogicPro付属。16ボイス。 ***Retro Synth https://support.apple.com/kb/PH27625?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP LogicPro付属。 ***Sytrus http://www.image-line.com/plugins/Synths/Sytrus/ FL Studio向けプラグイン。別売り。179.00 USD 動作環境:Win(VST) ***FM7/FM8 DX7の音色フォーマットと互換性あり。 ***DX7 V **プラグインシンセ・フリー/シェア ★関連記事[[音楽制作ソフト定番まとめ/プラグイン]] ***Hexter http://cutevst.sourceforge.net/ 2005年から更新されていない フリーウェア YAMAHA DX7(6オペレータ32アルゴリズム)を再現 動作環境: ***VX7 ttp://www.virtualsampler.de/english/download.html 閉鎖 シェアウェア。 YAMAHA DX7(6オペレータ32アルゴリズム)を再現 動作環境: ***DEXED http://asb2m10.github.io/dexed/ フリーウェア YAMAHA DX7(6オペレータ32アルゴリズム)を再現。 動作環境:Win(VST),Mac(AU) **シンセ ***YAMAHA ★関連記事[[【YAMAHA】シンセサイザーの歴史]] ***KORG ★関連記事[[【KORG】モデリングシンセサイザー]] Prophecy:MOSS(VPM)。モノフォニック。★関連記事[[【KORG】MOSS音源]] Z1:MOSS(VPM)。12ボイス。 OASYS:MOD-7(VPM)。6オシレーター。 KRONOS:MOD-7(VPM)。6オシレーター。 volca fm:6オペレーター、32アルゴリズム。3ボイス。DX7の音色フォーマットと互換性あり。 prologue-16:VPM。16ボイス。 prologue-8:VPM。8ボイス。 ***Clavia ★関連記事[[【Clavia】シンセサイザーの歴史]] Nord Lead 3 Nord Lead 4 Nord Lead A1 ***ROLAND ★関連記事[[【ROLAND】ARIAシリーズ]] SYSTEM-1 SYSTEM-8 **動画 ***DX7 ■プリセット Yamaha DX7 - the 32 classic factory patches https://www.youtube.com/watch?v=F3rrjQtQe5A ***DX7II YAMAHA DX7IID Demo&Review [English Captions] https://www.youtube.com/watch?v=xIn-n2ebENo YAMAHA DX7II Track Making [English Captions] https://www.youtube.com/watch?v=nUeFV7f6P4E ***DX1 ***DX5 ***TX802 Yamaha TX802 - A few performance patches https://www.youtube.com/watch?v=c-Bmsp6tvwQ ***TX816 ***TX81Z ***reface DX 【Demo】YAMAHA - reface DX 弾いてみました https://www.youtube.com/watch?v=RBX8x24jTZo 1-1クラビネット 1-2ベース EDM風 1-3パッド 1-4エレピ 1-5リード 1-6ベース 1-7ベル 1-8ビブラ 2-1ギーギー 2-2リード 2-3ベース 4-8オルガン ***Volca fm ■比較 Volca fm vs. DX7 https://www.youtube.com/watch?v=VLTGKgLDEXk ***FM7/FM8 ■比較 DX7とFM8の音質の比較 https://www.youtube.com/watch?v=UPTDgu3hhxE ***KRONOS KORG KRONOS 2 MOD-7 , VS YAMAHA DX7 https://www.youtube.com/watch?v=kt13M5isWAM Korg Kronos MOOD7 FM VS Yamaha DX7 https://www.youtube.com/watch?v=y9ND7JI9zI8 ***MONTAGE Yamaha Montage VS Dx7 https://www.youtube.com/watch?v=ulpT0_ujZmw ***Dexed ■比較 Dexed VST versus 1983 Yamaha DX7 | Orgy of 80's riffs and over-used presets https://www.youtube.com/watch?v=D3xCO8tB1kg フリーVSTi「Dexed」とYAMAHA DX7の比較 https://www.youtube.com/watch?v=3bqgglH6NcQ ***DX7 V Yamaha DX7 vs the clones | Arturia DX7 V | DEXED VST https://www.youtube.com/watch?v=JZRZfIA8rF4 Arturia DX7 V vs Yamaha DX7 done RIGHT! https://www.youtube.com/watch?v=iHycGwuWcn0 ***KQ Dixie KQ Dixie 1.0 デモ https://www.youtube.com/watch?v=46jaHm8G8AA **外部リンク ***資料 FM音源の原理 http://jp.yamaha.com/products/music-production/synthesizers/synth_40th/history/column/fm_tone_generation/ ***ニュース ■ニュース1「FM音源」 #news(FM音源) ■ニュース2「シンセサイザー」 #gnews(シンセサイザー)
*&this_page() 公開日:2017年02月27日 更新日:&date(j) ***概要 -FM音源について。 -シンセサイザーについては★関連記事[[【SYNTHESIZER】シンセサイザーの歴史]]を参照。 -コンピューターミュージックについては★関連記事[[【Computer Music】コンピューターミュージックの歴史]]を参照。 ***目次 #contents_line(level=2,sep=/) &meta_description(FM音源について。) &meta_keywords(FM音源,シンセ,DX7,YAMAHA,KORG,FrequencyModulation) ***ページの登録タグ #divclass(tags){&tags()} #include(免責事項) **歴史 ***1970 -1979 --ニューイングランドデジタル社がワークステーション「Synclavier II」発売。 ***1980 -1980 -1981 --YAMAHAがデジタルシンセサイザー「GS1」「GS2」発売。★関連記事[[【YAMAHA】シンセサイザーの歴史]] -1983 --&strong(){YAMAHAがデジタルシンセサイザー「DX7」「DX9」「DX1」発売。} -1984 --&strong(){YAMAHAがモジュール音源「TX816」「TX116」「TF1(サウンドカード)」発売。} --アタリがアーケードゲーム「MARBLE MADNESS」発売。YM2151チップ搭載。 -1985 --YAMAHAがデジタルシンセサイザー「DX21」「DX5」「DX100」「DX27」発売。 --YAMAHAがモジュール音源「TX7」発売。 --カプコンがアーケードゲーム「魔界村」発売。YM2203チップ搭載。 --カプコンがアーケードゲーム「戦場の狼」発売。YM2203チップ搭載。 --タイトーがアーケードゲーム「影の伝説」発売。YM2203チップ搭載。 --セガがアーケードゲーム「ハングオン」発売。YM2203チップ搭載。 --セガがアーケードゲーム「スペースハリアー」発売。YM2203チップ搭載。 -1986 --&strong(){YAMAHAがデジタルシンセサイザー「DX7IID」「DX7IIFD」「DX27S」発売。} --&strong(){YAMAHAがモジュール音源「TX81Z」発売。}4オペレーター/8パート/8音ポリのマルチティンバー対応。 --&image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/21sRgarG04L.09._AA75_.jpg,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0085IJSHU/dragonkiller-22/ref=nosim,alt=YAMAHA TX81Z) --YAMAHAがモジュール音源「FB-01」発売。 --セガがアーケードゲーム「ファンタジーゾーン」発売。YM2151チップ搭載。 --コナミがアーケードゲーム「沙羅曼蛇」発売。YM2151チップ搭載。 --ナムコがアーケードゲーム「源平討魔伝」発売。YM2151チップ搭載。 --タイトーがアーケードゲーム「ダライアス」発売。YM2203チップ搭載。 -1987 --YAMAHAがデジタルシンセサイザー「DX7S」「DX7IIC」「DX11」発売。 --&strong(){YAMAHAがモジュール音源「TX802」発売。}6オペレーター/8パート/16音ポリのマルチティンバー対応。 --&image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71H7vZOYv8L.09._AA75_.jpg,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00OEQCPT0/dragonkiller-22/ref=nosim,alt=YAMAHA TX802) --KORGがデジタルシンセサイザー「DS8」発売。4オペレーター/8音。 --YAMAHAがワークステーション「V2」発売。マルチティンバー対応。 --セガが家庭用ゲーム機「セガ・マスターシステム」発売。YM2413チップ搭載。 --セガがアーケードゲーム「アフターバーナー」発売。YM2151チップ搭載。 --ナムコがアーケードゲーム「妖怪道中記」発売。YM2151チップ搭載。 --カプコンがアーケードゲーム「ストリートファイター」発売。YM2151チップ搭載。 -1988 --YAMAHAがデジタルシンセサイザー「YS100」「DS55」発売。 --YAMAHAがワークステーション「YS200」「EOS B200」発売。★関連記事[[【YAMAHA】EOSシリーズ]] --セガが家庭用ゲーム機「メガドライブ」発売。YM2612チップ搭載。 --コナミがアーケードゲーム「悪魔城ドラキュラ」発売。YM3812チップ搭載。 --カプコンがアーケードゲーム「大魔界村」発売。YM2151チップ搭載。 -1989 --&strong(){YAMAHAがワークステーション「V50」「SY77」発売。} --ナムコがアーケードゲーム「ワルキューレの伝説」発売。YM2151チップ搭載。 --セガがアーケードゲーム「ゴールデンアックス」発売。YM2151チップ搭載。 --カプコンがアーケードゲーム「ファイナルファイト」発売。YM2151チップ搭載。 ***1990 -1990 --デジタルシンセ「SY22」発売。 --モジュール音源「TG77」「TG33」発売。 --YAMAHAがワークステーション「EOS B500」発売。 -1991 --&strong(){YAMAHAがワークステーション「SY99」発売。} --SNKが家庭用ゲーム機「ネオジオ」発売。YM2610チップ搭載。★関連記事[[NEO GEO]] --カプコンがアーケードゲーム「ストリートファイターII」発売。YM2151チップ搭載。 -1992 -1993 --YAMAHAがワークステーション「EOS B700」発売。 -1994 -1995 --KORGがモデリングシンセサイザー「Prophecy」発売。VPMシンセシス音源。★関連記事[[【KORG】モデリングシンセサイザー]] -1996 -1997 --YAMAHAが音源拡張ボード「PLG100-DX」発売。DTM音源向け。★関連記事[[DTM音源]] --KORGがモデリングシンセサイザー「Z1」発売。VPMシンセシス音源。 -1998 --&strong(){YAMAHAがモジュール音源「FS1R」発売。}FS音源。発音32音/16オペレータ/88アルゴリズム。 -1999 --YAMAHAが携帯電話用の音源LSI「YMU757」発表 ---http://www.yamaha.co.jp/news/99090701.html ***2000 -2000 --YAMAHAが音源拡張ボード「PLG150-DX」発売。 --YAMAHAが携帯電話用の音源LSI「YMU759」発表 ---http://www.yamaha.co.jp/news/00061401.html -2001 --YAMAHAがグルーブギア「DX200」発売。発音16音/6オペレータ/32アルゴリズム。 --YAMAHAが携帯電話用の音源LSI「YMU762」発表 ---http://www.yamaha.co.jp/news/01121301.html -2002 --Native Instrumentsがソフトシンセ「FM7」発売。★関連記事[[【Native Instruments】シンセサイザーの歴史]] -2003 -2004 -2005 --KORGがミュージックワークステーション「OASYS 76」「OASYS 88」発売。VPM/FMシンセシス音源MOD-7。★関連記事[[【KORG】OASYS]] ---https://www.korguser.net/oasys/version/1_3/mod-7/ -2006 --Native Instrumentsがソフトシンセ「FM8」発売。 -2007 -2008 -2009 ***2010 -2010 -2011 --KORGがミュージックワークステーション「KRONOS」発売。VPM/FMシンセシス音源MOD-7。★関連記事[[【KORG】KRONOS]] -2012 --DETUNEがスマホアプリ「iYM2151」発売。YM2151チップを再現。★関連記事[[音楽制作できるスマホアプリ]] -2014 --「DX7 30thアニバーサリーブック」発売。 --スマホアプリ「FM4」発売。4オペレーター -2015 --&strong(){YAMAHAがミニシンセ「reface DX」発売。}発音8音/4オペレータ/12アルゴリズム。 --&image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51TA%2BnBf34L.09._AA75_.jpg,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0116X2LVU/dragonkiller-22/ref=nosim,alt=reface DX) --Rolandが「SYSTEM-1」をV1.20にアップデート。 「FM」「FM + Sync」追加。★関連記事[[【ROLAND】ARIAシリーズ]] -2016 --&strong(){YAMAHAがワークステーション「MONTAGE6」「MONTAGE7」「MONTAGE8」発売。}FM-X音源。★関連記事[[【YAMAHA】MOTIFシリーズ]] --&image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61-1MoEFh3L.09._AA75_.jpg,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01DOT6AFW/dragonkiller-22/ref=nosim,alt=YAMAHA MONTAGE6) --&image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71DqwGmCYdL.09._AA75_.jpg,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01DOT6BR4/dragonkiller-22/ref=nosim,alt=YAMAHA MONTAGE7) --&image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71THDmxaXTL.09._AA75_.jpg,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01DOT6CRS/dragonkiller-22/ref=nosim,alt=YAMAHA MONTAGE8) --YAMAHAがスマホアプリ(iOS)「FM Essential」公開。 ---https://apps.apple.com/jp/app/fm-essential/id1105696324 --KORGがポリフォニック・デジタル・シンセサイザー「volca fm」発売。発音3音/6オペレータ/32アルゴリズム。★関連記事[[【KORG】シンセサイザーの歴史]] --&image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51HXCtv-dkL.09._AA75_.jpg,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01D9I8FT2/dragonkiller-22/ref=nosim,alt=volca fm) -2017 --YAMAHAがFM音源LSI「YMF825」発売。[[ニュースリリース>https://www.yamaha.com/ja/news_release/2017/17080301/]] --Arturiaがソフトシンセ「DX7 V」発売。★関連記事[[【Arturia】シンセサイザーの歴史]] -2018 --2月、KORGがポリフォニック・アナログ・シンセサイザー「prologue-16」(16ボイス61鍵盤)「prologue-8」(8ボイス49鍵)発売。 --スマホアプリ「KQ Dixie」発売。6オペレーター --SONICWAREがガジェットシンセ「ELZ_1」発売。4オペレーター --elektronが8ボイスポリフォニックデジタルシンセサイザー「Digitone」発売。8ボイス ---https://www.elektron.se/digitone-ja/ --YAMAHAがワークステーション「MODX6」「MODX7」「MODX8」発売。FM-X音源。★関連記事[[【YAMAHA】MOTIFシリーズ]] --Rolandが「SYSTEM-8」をV1.20にアップデート。 「FM OSC」追加。 -2019 ***2020 -2020 --KORGがミュージックワークステーション「NAUTILUS」発売。VPM/FMシンセシス音源MOD-7。 ---https://www.korg.com/jp/products/synthesizers/nautilus/ --KORGがシンセサイザー「opsix(オプシックス)」発売。発音32音/6オペレータ/40アルゴリズム。 --&image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71fuNZoprqS.09._AA75_.jpg,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08N652WMM/dragonkiller-22/ref=nosim,alt=opsix) ---https://www.korg.com/jp/products/synthesizers/opsix/ --8月、Rolandが「TR-8S」をV2.0にアップデート。 FM音源を追加。 -2021 --SONICWAREが「LIVEN XFM」発売。 -2022 --3月、KORGがソフトシンセ「opsix native」発売。 --4月、KORGがポリフォニック・デジタル・シンセサイザー「volca fm2」発売。発音6音/6オペレータ/32アルゴリズム。VPM/FMオシレーター。 --&image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/716vkBUa-NL.09._AA75_.jpg,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B09XXLXVFS/dragonkiller-22/ref=nosim,alt=volca fm2) --9月、YAMAHAがワークステーション「MODX6+」「MODX7+」「MODX8+」発売。FM-X音源。 -2023 --月、PLOGUEがソフトシンセCHIPSYNTH OPS7」発売。 --2月、Steinbergが「HALion 7」発売。Yamahaと共同開発の「FM Lab」追加。FM音源。最大8つのオペレーター。DX7とTX81ZのSYXファイルの読み込みにも対応。★関連記事[[【DAW】Cubaseシリーズ]] --6月、KORGが「opsix SE」「opsix SE Platinum」発売。発音80音/6オペレータ/40アルゴリズム。61鍵キーボード。 ---https://www.korg.com/jp/products/synthesizers/opsix_se/ --&image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51Lq9PCcKVL.09._AA75_.jpg,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0C9HBGDTP/dragonkiller-22/ref=nosim,alt=opsix SE) --&image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51s59btvufL.09._AA75_.jpg,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0C9J5VTH1/dragonkiller-22/ref=nosim,alt=opsix SE Platinum) --&strong(){10月、YAMAHAがワークステーション「MONTAGE M6」「MONTAGE M7」「MONTAGE M8」発売。}FM-X音源。★関連記事[[【YAMAHA】MOTIFシリーズ]] --&image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61pJuHBUe9L.09._AA75_.jpg,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0CKX9L7YT/dragonkiller-22/ref=nosim,alt=YAMAHA MONTAGE M6) --&image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61RNxnzjOzL.09._AA75_.jpg,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0CKX8BBC3/dragonkiller-22/ref=nosim,alt=YAMAHA MONTAGE M7) --&image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61B3Pilt59L.09._AA75_.jpg,http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0CKX8ZR73/dragonkiller-22/ref=nosim,alt=YAMAHA MONTAGE M8) -2024 --1月、SONICWAREがレトロ・ゲームミュージック・コンポーザー「LIVEN MEGA SYNTHESIS」発売。16ビット・ゲーム機の音源を再現(YM2612)。FMサウンド・モジュール3トラック+PSGサウンド・モジュール2トラック+PCMサウンド・モジュール1トラック。 --2月、KORGがシンセサイザー「opsix mk II」発売。発音64音/6オペレータ/40アルゴリズム。 ---https://www.korg.com/jp/products/synthesizers/opsix_mk2/ -2025 -2026 -2027 -2028 -2029 **特徴 ***FM -FrequencyModulationを略してFM。意味は周波数変調。サイン波を発生させて変調する。 ***FM音源 YAMAHA製品。YAMAHAのチップを搭載している製品。 6オペレーター32アルゴリズム:上位機種。 4オペレータ8アルゴリズム:廉価版。 デュアル/スプリット:上位機種。 マルチティンバー:多パート対応。 ベクトルシンセ:操作スティック搭載。SY22/TG33など。 波形:アルゴリズム設定はなしで、用意された音色設定を使用する。EOS B500/B700など。 ***VPM Variable Phase Modulation。KORGのモデリングシンセに搭載。 ***時代 1980年代前半 アナログシンセの置き換え。 1980年代後半 アーケードゲーム、メガドライブ、パソコンなどに搭載。 1990年代前半 衰退 1990年代後半 ボード化。 2000年代 ソフトシンセ。携帯電話に搭載。 2010年代 ソフトシンセ。 ***デジタルシンセ ****良い 発音数が多い 安い 音色をメモリできる 軽い チューニングがいらない MIDI対応 はっきりした音色 ****悪い エディットが数値化 エディットが難しい 操作性が悪い。 ***主な音色 金属系:ベル マレット系:マリンバ、ビブラポーン キーボード:エレピ、クラビネット、ハプシコード オルガン: ベース: ブラス: ***DX比較/筐体 DX7 DX7II 価格【DX7】248,000円【DX7II-D】258,000円 ロゴ【DX7】DX7 横縞【DX7II-D】DX7 ロゴ正面位置【DX7】DX7中央【DX7II-D】DX7左寄り 液晶【DX7】【DX7II-D】 文字盤【DX7】2桁【DX7II】 音色ボタン【DX7】緑【DX7II】黒 スライダー【DX7】2つ【DX7II-D】3つ カード位置【DX7】右【DX7II-D】左 モード【DX7】【DX7II-D】デュアル/スプリット 音色【DX7】インターナル32【DX7II-D】インターナル32×A/B、パフォーマンス32 ***DX7音色/定番音色 01ブラス FM 02ブラス クラビっぽい 03ブラス フォワー 04ストリングス  05ストリングス 06ストリングス 07オーケストラ ブラスとストリングの中間 08ピアノ エレピ 09ピアノ エレピとクラビの中間 10ピアノ エレピ 11エレピ エレピ 12ギター ジャズギター 13ギター ギターとオルガンの中間 14シンセリード 15ベース ”ギ” 16ベース ”ポン” 17オルガン リアルに近い 18パイプオルガン リアルに近い 19ハプシコード リアルに近い 20クラビネット リアルに近い 21ビブラポーン 22マリンバ 23コト 24フルート 25ベル+ストリングス 26ベル チャイム 27スチールドラム 28ティンパニー 29ホイッスル 30ボイス 31効果音 汽車 32効果音 テイクオフ ***ゲーム音楽 FM音源導入前:波形メモリ。 FM音源導入時:アーケードゲーム、メガドラなどの音源。 FM音源導入後:サンプリングが多くなる。 **プラグインシンセ・市販 ***ES2 https://support.apple.com/kb/PH26999?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP https://support.apple.com/kb/PH27155?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP LogicPro付属。 ***EFM1 https://support.apple.com/kb/PH27722?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP LogicPro付属。16ボイス。 ***Retro Synth https://support.apple.com/kb/PH27625?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP LogicPro付属。 ***Sytrus http://www.image-line.com/plugins/Synths/Sytrus/ FL Studio向けプラグイン。別売り。179.00 USD 動作環境:Win(VST) ***FM7/FM8 DX7の音色フォーマットと互換性あり。 ***DX7 V **プラグインシンセ・フリー/シェア ★関連記事[[音楽制作ソフト定番まとめ/プラグイン]] ***Hexter http://cutevst.sourceforge.net/ 2005年から更新されていない フリーウェア YAMAHA DX7(6オペレータ32アルゴリズム)を再現 動作環境: ***VX7 ttp://www.virtualsampler.de/english/download.html 閉鎖 シェアウェア。 YAMAHA DX7(6オペレータ32アルゴリズム)を再現 動作環境: ***DEXED http://asb2m10.github.io/dexed/ フリーウェア YAMAHA DX7(6オペレータ32アルゴリズム)を再現。 動作環境:Win(VST),Mac(AU) **シンセ ***YAMAHA ★関連記事[[【YAMAHA】シンセサイザーの歴史]] ***KORG ★関連記事[[【KORG】モデリングシンセサイザー]] Prophecy:MOSS(VPM)。モノフォニック。★関連記事[[【KORG】MOSS音源]] Z1:MOSS(VPM)。12ボイス。 OASYS:MOD-7(VPM)。6オシレーター。 KRONOS:MOD-7(VPM)。6オシレーター。 volca fm:6オペレーター、32アルゴリズム。3ボイス。DX7の音色フォーマットと互換性あり。 prologue-16:VPM。16ボイス。 prologue-8:VPM。8ボイス。 ***Clavia ★関連記事[[【Clavia】シンセサイザーの歴史]] Nord Lead 3 Nord Lead 4 Nord Lead A1 ***ROLAND ★関連記事[[【ROLAND】ARIAシリーズ]] SYSTEM-1 SYSTEM-8 **動画 ***DX7 ■プリセット Yamaha DX7 - the 32 classic factory patches https://www.youtube.com/watch?v=F3rrjQtQe5A ***DX7II YAMAHA DX7IID Demo&Review [English Captions] https://www.youtube.com/watch?v=xIn-n2ebENo YAMAHA DX7II Track Making [English Captions] https://www.youtube.com/watch?v=nUeFV7f6P4E ***DX1 ***DX5 ***TX802 Yamaha TX802 - A few performance patches https://www.youtube.com/watch?v=c-Bmsp6tvwQ ***TX816 ***TX81Z ***reface DX 【Demo】YAMAHA - reface DX 弾いてみました https://www.youtube.com/watch?v=RBX8x24jTZo 1-1クラビネット 1-2ベース EDM風 1-3パッド 1-4エレピ 1-5リード 1-6ベース 1-7ベル 1-8ビブラ 2-1ギーギー 2-2リード 2-3ベース 4-8オルガン ***Volca fm ■比較 Volca fm vs. DX7 https://www.youtube.com/watch?v=VLTGKgLDEXk ***FM7/FM8 ■比較 DX7とFM8の音質の比較 https://www.youtube.com/watch?v=UPTDgu3hhxE ***KRONOS KORG KRONOS 2 MOD-7 , VS YAMAHA DX7 https://www.youtube.com/watch?v=kt13M5isWAM Korg Kronos MOOD7 FM VS Yamaha DX7 https://www.youtube.com/watch?v=y9ND7JI9zI8 ***MONTAGE Yamaha Montage VS Dx7 https://www.youtube.com/watch?v=ulpT0_ujZmw ***Dexed ■比較 Dexed VST versus 1983 Yamaha DX7 | Orgy of 80's riffs and over-used presets https://www.youtube.com/watch?v=D3xCO8tB1kg フリーVSTi「Dexed」とYAMAHA DX7の比較 https://www.youtube.com/watch?v=3bqgglH6NcQ ***DX7 V Yamaha DX7 vs the clones | Arturia DX7 V | DEXED VST https://www.youtube.com/watch?v=JZRZfIA8rF4 Arturia DX7 V vs Yamaha DX7 done RIGHT! https://www.youtube.com/watch?v=iHycGwuWcn0 ***KQ Dixie KQ Dixie 1.0 デモ https://www.youtube.com/watch?v=46jaHm8G8AA **外部リンク ***資料 FM音源の原理 http://jp.yamaha.com/products/music-production/synthesizers/synth_40th/history/column/fm_tone_generation/ ***ニュース ■ニュース1「FM音源」 #news(FM音源) ■ニュース2「シンセサイザー」 #gnews(シンセサイザー)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: