E's Ideas and Opinions内検索 / 「とっておきの情報/ほんの趣味/旅」で検索した結果

検索 :
  • Database/ほんの趣味/滝
    撮影 参考図書 リンク Wikipedia日本の滝百選 日本の滝百選動画
  • Database/ほんの趣味/花火
    国内の主な大会・競技会 撮影tips 書籍 打ち上げ花火の種類 打ち上げ方 単発,連続,連発 スターマイン(連射連発) 玉の大きさ 尺玉=10号=直径28.5cm,花火の大きさ280m 開き方 割物 星が円形に開くもの 菊(尾を引いて開く),牡丹(点が広がる) 他にぽか物,曲物 玉名 昇(曲導) 上がっていく過程のアクセサリ 朴 細い線 竜 太い線 銀竜 太い線 銀色 昇小花 小さな花を咲かせながら昇る 昇分火 竜で小さな火花が左右に散る 昇置光月 落下傘でつりさげられた星がゆっくり落ちる 昇分花 左右に複数枝分かれ 昇電光雷 差湯に強い光と音を出す 昇木葉付 芯入 中心に芯があるもの 八重芯 二重の芯 三重~五重芯 三重~五重の芯 万華鏡芯 彩色芯 細波芯 点滅芯 椰子芯 顕露芯 雌雄芯 染分芯 開き方 菊 引きがある 牡丹 引...
  • Database/ほんの趣味/音楽
    General TV program Schola 坂本龍一 音楽の学校 あらゆるジャンルでこれだけのクオリティなのは、さすが坂本龍一 2010.4- Jazz TV program Speak in Music ジョン・カビラのナビゲーションによるBlue Note Tokyoのライブ 2009.9に終わってしまった
  • Database/ほんの趣味/写真
    設定 絞り デジカメではF11ぐらいまで それ以上だと回折で画質が劣化する シャッタースピード 1/125より遅いと手振れしやすい ホワイトバランス 昼光 フィルム撮影と同じ,晴天の日向  日陰 赤みがかかる 人物撮影  蛍光灯 ピンクがかる 夕焼けがきれいに  電球光 青みが強く 幻想的  ストロボ光 昼光と同じ  夕焼けを赤く撮るには 太陽マークor日陰マーク  色温度3000K電球マーク 5000K太陽マーク 6000K曇りマーク 7000K日陰マーク  色温度が高くなるほど青み大 色空間,プロファイル sRGB Windowsの基本 エメラルドグリーン、濃いシアン、オレンジ、明るい赤や黄色などは苦手  Adobe RGB 色空間広い DTPではデファクト 対応モニタ or sRGBに疑似変換 三脚のスペック 滝,トレッキング用 縮長 40cm以下,軽さ重視 水...
  • Database/ほんの趣味
     -かじりかけの興味・趣味です 花火 滝 トレッキング 写真 音楽 旅 ラグビー
  • Database/ほんの趣味/ラグビー
    ワールドカップ 2011.9.9-10.23 New Zealand Pool A New Zealand, France, Tonga, Canada, Japan 9.10 FRA-JPN, 9.16 NZL-JPN, 9.21 TGA-JPN, 9.27 CAN-JPN 2015.9.4-10.17 England 2019.9.6-10.20 Japan
  • Database/ほんの趣味/写真/花火
    機材  前日準備:電池充電  カメラ,レンズ,三脚,レリーズ,フィルター,レンズフード 三脚の条件 カメラを縦にしてもぐらつかない(適度な重量) パンチルトがしやすい レバー1つで固定もできる カメラの水平は保ったまま 台座に水準器がついている 高さの自由度が高い 携帯性  ライト,敷物,雨対策,寒さ対策,食料 ロケハン  風上  距離 一般には500m前後 18mmレンズで尺玉が収まりきらないことも  スターマインを撮るならできるだけ正面  建物など障害のない所  一般客の少なめな所  帰路,コンビニ,トイレ考慮 撮影条件  三脚セッティング(水準器)  レンズ選択,フォーカス無限遠  フィルター,ホワイトバランス  マニュアルモード,バルブ撮影  ISO 100程度  絞り 11前後  カメラ縦or横
  • Database/ほんの趣味/花火/書籍
    泉谷玄作「花火の図鑑」 種類,命名が詳しい 泉谷玄作「花火」 武藤輝彦,小野里公成,川上信定「花火大会に行こう」 全国花火大会ベスト50 青森,五所川原の伸びがよい 大曲に近づこうとしている 山形大花火は発数は多いが場所が狭く玉も小さい 埼玉,三市合同は会場が広い 千葉市民は伸びがよい,ロケーションもよい 新潟,三条は豪快 新潟,柏崎は場所が不便? 長野県はレベルが高いので規模が小さくてもよい 山梨,石和温泉まつりは成長著しい 愛知,豊田おいでんまつりは後発だが年々充実 三重,熊野大花火はアクセスがJRだけ
  • Database/ほんの趣味/滝/参考図書
    参考図書(国内) 日本の滝100選 グリーンルネッサンス事務局 EE 写真が綺麗  日本三大名瀑 那智の滝,日光華厳の滝,袋田の滝(茨城)  三条の滝(福島,群馬) 水量日本一  称名滝(富山県立山町) 大きさ日本一 北中康文 カメラマンのための日本の滝ベスト100 EE 本来の100選とは違うが,駐車場からの道のりなどが詳しくてよい 北中 康文 日本の滝〈1〉東日本661滝 EE ガイドとしてよい 奈良本 辰也 日本の滝紀行〈上巻〉東日本編 EE 文学的な本 中西 栄一 写真紀行 日本の滝 200選 木田 薫 日本滝名鑑4000 大型本 個々の写真は小さい 北中 康文 滝王国ニッポン (エイ文庫)  EE 撮影のエピソード 参考図書(海外) 白川義員 世界百名瀑 I to III EE 大型本,圧倒的な迫力の写真
  • Database/ほんの趣味/トレッキング
    国内 奥多摩・東京 高尾・東京 相模湖から奥高尾を歩くのが空いてる EE 休憩は城山山頂が気持ちいい EE 高尾山口から登るなら6号路か稲荷山コース ケーブルカー+1号路が最も楽で混雑 陣馬山 山頂まで中央線藤野駅,相模湖駅からそれぞれ約2時間 EE 高尾より空いてて,頂上からの眺めもよい 西沢渓谷・山梨 所要3-4時間,急げば1 30ぐらい 美しい滝がたくさん トロッコ道は単調,平坦 途中大きな吊り橋 EE 結構こわい.. 駐車場,道の駅あり パッキング (日帰り用) 水,食料 シューズ,ウィンブレ,フリース,着替え,軍手,タオル カメラ,地図,ライト,コンパス,ファーストエイド (余力があれば)カメラレンズ,三脚 参考図書 リンク 富士山 NorthFaceの初心者ガイド 富士吉田市のガイド Tarzanの記事
  • Database/ほんの趣味/トレッキング/参考図書
    首都圏滝&渓谷ハイクベスト100 (滝のあるところ抜粋) 東京都 御岳山(みたけさん) 青梅市 ケーブルカー含め4 40 七代の滝など 鳩の巣渓谷 奥多摩町 1 45 アップダウンなし 海沢渓谷 奥多摩町 3 35(林道先の駐車場からなら1時間程度) 三ツ釜の滝など 日原渓谷 奥多摩町 2 50 都民の森 桧原村(ひのはら) 1 40 かなり整備されている 滝,バードウォッチング 払沢(ほっさわ)の滝 桧原村 4 10(ショートバージョンも可能) 駐車場広い 日本の滝100選 神奈川県 エビラ沢の滝 津久井町 2 30 裏丹沢 霧降の滝 平塚市 1 00 EE 行ってみたい滝,平塚 大山 伊勢原市 1 50 ケーブルカー利用 滝 酒水の滝 山北町 2 00 日本の滝100選 不動滝 湯河原町 1 55 千葉県 養老渓谷 大多喜町 2 25...
  • Database/ほんの趣味/滝/参考図書/世界百名瀑
    白川義員 撮影 2007年刊 3分冊 各39900Yen EE (欲しいけど,高いしでかいし... ) 世界百名瀑 I  Victoria Falls  <アフリカ,レニユオン>  Ruacana Falls  Epupa Falls  Howick Falls  Magwa Falls  Karkloof Falls  Mfihlelo Falls  Elands River Falls  Augrabies Falls  Maletsunyane Falls  Uivienne Falls  Murchisan Falls  Gura Falls  Karuru Falls  Chutes de Saala  Chutes de Kinkou  Cascades de Ravine Blanche  Cascades de Trou de Fer  Cascades ...
  • Database/ほんの趣味/花火/国内の主な大会・競技会
    大玉の打ち上げ,規模,内容を目安にリストアップ 地域内ほぼ開催日順  (年間通して開催日でソートしたサイトがなかなかないので作ってみました) 最新情報は要確認 ☆☆☆日本三大花火競技会 北海道・東北 層雲峡 氷瀑まつり「火の宴」 北海道 1月下旬~3月下旬 氷のオブジェ 阿寒湖氷上フェスティバル・ICE・愛す・阿寒「冬華美」 北海道 1月下旬~3月下旬 十和田湖冬物語花火大会 青森県 2月上旬~下旬 小雨決行,大雨中止 岩手雪まつり 岩手県 2月上旬 旭川冬まつり 北海道 2月上旬 犬っこまつり 秋田県 2月第二土曜日・日曜日 氷灯夜~ラブファンタジー 北海道 2月14日 荒天時中止 新作花火コレクション 秋田県 3月下旬の土曜日 荒天時延期 洞爺湖ロングラン花火大会 北海道 4月下旬~10月下旬の半年間 1日に400発20分程,水中花火 黄桜まつり湖...
  • Ideas and Opinions/旅先で/東北
    2014.08.02 先日、仙台でちょっと時間ができたので仙台メディアテーク内の図書館に行ってみた。 伊東豊雄氏の建築で外観は立派なのですが、地元に愛を込めて敢えていうと中身はイマイチでした。 大阪のUSJのガイドブックを仙台市の税金で買い揃える必然性がどれだけあるのか。 極めつけは、写真のように分類430番台の「化学」が全て「科学」になっていたこと。並んでる本の背表紙見たら気付くだろうに。。。さすがにこれは青少年の健全な育成を妨げると思ったので陳情を入れました。今度確認に行きます。 2014.04.12 先日聞いた、とあるNGOの方のお話の中で、震災復興支援のニーズとシーズのミスマッチについて「子どもたちに何かしてあげたいというオファーが圧倒的に多く、お年寄りのケアが手薄」というご指摘があった。グサッときた。。。 2014.03.14 奇跡の一本松  東日本大...
  • Ideas and Opinions/学校で
    2013.09.16 学会のサマースクールに参加し、学生さん達と話し込んだ。 このご時勢もあり、それぞれに迷いや悩みを抱えながら研究しているようだ。 自分の経験から2つのことを伝えた。 1) 今後どんな人生を歩むとしても、研究の経験は役に立つと思う いまの研究を楽しめている人はそれでよいが、 研究をやってみたらあまり面白さを感じられなかったとか、 自分には向いてないのかもと思ったり、 就職は研究者以外の道に進もうかと考えている学生さんも少なからずいるようだ。 でも、卒業したら別の分野に進む人にとっても研究生活は貴重な経験だと思う。 研究というのは、世の中の誰も手がけていない、 先生ですら答えを知らないことにチャレンジし、 ほとんどの場合思い通りいかず、そうして精神的にへこんだところから立ち上がり、 違ったアプローチを必死に考え、またチャレンジし、 失敗や成功を繰...
  • Chronicle/読書メモ/芸術・アート
    坂本龍一「音楽は自由にする」 「当時は「ネーネーズ」もまだなくて、沖縄音楽といえば伝統的な民謡がほとんどでした。それをポップスの土俵に持ち込んだのは、細野さんをのぞけばたぶんぼくが初めてだったと思います。そういうアイディアへの抵抗も強かったと思いますが、でもぼくには、博物館の中の民謡としてではなく、いろいろなものと触れて現在の音楽として変化していくことこそが、生きた音楽としての沖縄音楽に必要なものだ、という考えがありました。そして、自分の音楽がそういう流れにつながる新しい芽を生みだすことに少しは貢献ができたとの自負があります。 バリではいろいろ印象深い体験をしましたが、中でも心に残っているのは、芸能のリーダーみたいな長老が言っていた「バリ島にはプロのミュージシャンは一人もいない」という話。お金をもらって音楽をやるようになると、芸能が廃れるんだそうです。バリのミュージシャンはみんなすごい...
  • Ideas and Opinions/旅先で/海外
    2015.03.26 イグアスの滝よりも南極よりも大きな感動が旅の最後にあった。アルゼンチンに旅行に来た日本人学生が、ブエノスアイレス市内から空港へと帰途に着こうとした最後のホテルのロビーで貴重品一式を盗まれたそうだ。この春大学を卒業し、4月1日には入社式を控えている。おまけに日本の彼のお祖母さんが危篤になったそうだ。しかし領事館ではパスポートを再発行してくれる以外公式な対応はできず、彼は途方に暮れながら1泊1000円の安宿(敬意を込めてこう呼ばせていただく)に転がり込んだ。泊まっていたのは食事を自炊で切り詰めながらおそらく1日1500円ぐらいで旅を続けているバックパッカー達だったが、なんと日本人バックパッカー何人かで、学生(彼自身はバックパッカーではなかった)に帰りの旅費をカンパしたそうだ。繰り返すが、彼らにとっては何十日分の予算で、返ってくる保証もない。私がその安宿に投宿したのは学生...
  • Chronicle/読書メモ/戦略/大前研一
    大前研一「チャイナ・インパクト」  これまでの大前氏の本とはジャンルが違うが,一番面白かった  中国をメガリージョンとしてとらえる考え方  中央集権国家の限界→東京一極集中のリスク  日本における地域の活性化について考えてみたい  中国にもぜひ行って肌で感じてみたい 2006.11 大前研一「低欲望社会 「大志なき時代」の新・国富論」  エストニアのe-governmentの紹介があった。勉強してみたい。機会があったら訪れてみたい。  トヨタの技術思考法 「トヨタ  現象を因子に分解   モデル化 見える化   なぜなぜ分析   うれしさ(業務メリット)   当事者意識(目的の明確化)   お客様目線(精度向上、コスト削減)  PDCA」  制約がクリエイティビティを生む話 「スーパーマリオブラザーズ 1985 容量 40KB 「マリオが小さく...
  • Chronicle/読書メモ/戦略/デザイナー
    奥山清行「伝統の逆襲―日本の技が世界ブランドになる日」  デザイナーの仕事は、格好いいデザイン画を描くことではない。やや抽象的な言い方をすると、未来の消費者から情報を探りとり、「ものづくり」をして、できた製品をストーリーや物語性を含めて世の中にコミュニケーションしていくのがデザイナー本来の役割である。  開発能力、生産能力、技巧的器用さ、寡黙-日本の職人は、こうした特徴の上に、あらゆる業種にわたって、それぞれの現場での技術と知恵、ノウハウを持っている。  (日本は切り捨ての文化)切り捨てるためには、自分のビジョンが明確になっていることが絶対の条件である。  アメリカ 圧倒的な大量生産、ミリがわからない  ドイツ 実は不器用  イタリア あきらめの国  西欧はキリスト教的な「罪」の文化であり、日本は「恥」の文化であるといわれる。よくなされる説明は、「罪」が自分の中の絶対的なもの...
  • Chronicle/読書メモ/戦略
    デザイナー 大前研一 小林三郎「ホンダ イノベーションの神髄」  イノベーション論を語る先生は世の中にたくさんいらっしゃるが、ほとんどが過去のケーススタディ。  小林さんはご自身がエアバックというイノベーションを生み出された方なので、きれいごとではないリアリティがある。 2019.07 ジェフリー・ムーア「キャズム」   再読  イノベーター(Innovators) ・・・すぐに飛びつくオタク  アーリー・アダプター(Early Adopters)・・・新しい物で自慢したい人  アーリー・マジョリティ(Early Majority)・・・役立つなら新商品を買う人  レイト・マジョリティ(Late Majority) ・・・周りが使ってるから買う人  ラガード(Laggards) ・・・買わない人  キャズムとはearly adoptorとearly ma...
  • Chronicle/読書メモ/社会
    堀江貴文、落合陽一「10年後の仕事図鑑」  Polca フレンドファンディング  信用が価値になる 知名度、能力、スキル、未来を予測するためのリサーチ=研究  交換可能な価値が重要  VALU 個人の価値評価  タイムバンク 「よく若い人たちから「年金はもらえるんでしょうか」「今後の日本はどうなっていくのでしょうか」と質問を受けるが、すべての答えは「知らない」だ。みんな問いが間違っている。あなたが問うべき対象は未来ではなく他でもない、「自分」だ。自分が求めているものは何か、やりたいことは何か。今この瞬間、どんな生き方ができたら幸せなのかを真剣に考え抜けばいい。自分の「これが好きだ」「これがしたい」という感覚を信じ、それに従って下した判断を、誰のせいにもせずに生きる。そして、価値のゆらぎを恐れない。むしろ変化するのは正常だ。毎日、瞬間ごとに自分の判断を更新していくべきなのだ。その...
  • E's Ideas & Opinions
    EEが個人的に調べたことや考えたことを集めたサイトです。 間違いもあると思います、ごめんなさい。 Database ネタ帳 工事中 Ideas and Opinions ひとり言 Chronicle お蔵入り 読書メモ リンク集 Science Technology for All - 以下@Wikiからの情報 まずはこちらをご覧ください。 @wikiの基本操作 用途別のオススメ機能紹介 @wikiの設定/管理 分からないことは? @wiki ご利用ガイド よくある質問 無料で会員登録できるSNS内の@wiki助け合いコミュニティ @wiki更新情報 @wikiへのお問合せフォーム 等をご活用ください @wiki助け合いコミュニティの掲示板スレッド一覧 #atfb_bbs_list その他お勧めサービスについて 大容量1G、PHP/C...
  • Ideas and Opinions/仕事
    2017.05.30 かつてアメリカのケネディ大統領が航空宇宙局NASAを訪れた時、ほうきを持った男性職員に担当している仕事を尋ねた。おそらく掃除係であっただろうその男性は胸を張って「私の仕事は、人類が月に行くのを手助けすることです。」と答えたそうだ。世の中の人みんなが、個人を超えた目的意識を持つ世の中にしたい-それは若い世代に任せることではなく、同じ時代を生きている自分も努力すべきこと。 2016.08.15 志あるソニーの技術者のみなさん、何が起こってもあきらめずに技術の道を究めて下さい。広中平祐氏が「最も学者の美徳とする所は石の上にも十年」と言われましたが、10年20年の研究開発位では私も含めひよっ子です。世の中ではまだまだ高性能なバッテリーが求められてます。がんばりましょう! 2014.04.22 仕事上の不手際で周囲に多大な迷惑をかけてしまった。 今日明日...
  • Chronicle/読書メモ
    私の尊敬する方の中には、本を読まない主義の方が複数いらっしゃいます。 頭でっかちにならず、自分が直接体験することが大事というお考えはそのとおりと思います。 ただ私にとっては、限られた人生の中で多角的な考え方や間接体験に触れるため読書は貴重だと思っています。 また私が読んだ本の話をすると、「嫌いな著者」の本が多いと言われます。 嫌いな人こそ自分と違う世界、価値観を持っているので振幅を広げることができます。 好きな人、嫌いな人、バランスよく読みたいと思っています。 以下は2006年以降、本を読みながら取ったメモの一部です。 生き方 鎌田實 稲盛和夫 マンガ・アニメーション 文化 芸術・アート スポーツ 文学 科学 技術 戦略 デザイナー 大前研一 スキル 社会 健康
  • Chronicle/読書メモ/生き方
    鎌田實 稲盛和夫 マンガ・アニメーション 島田 紳助,松本 人志「哲学」  深い本 また読みたい  紳助が緻密な努力をしていたり,成功したが故の壁にぶちあたったりしていることがよくわかった 「身も蓋もないくらい真実の話というもんは,本来がきっつい話なのだ.そしてまた同時にそういう話というものは,とりようによっては面白くもある.紳助さんはそこの部分をえぐり出し,話芸を駆使してむちゃくちゃおもしろい話にしてしまう天才なのである.そこんとこがわからない人には,紳助さんの笑いの芸人としての本当の恐ろしさは永遠にわからないだろうと思う.(松本)  もちろんヒットを打った後に,どうして当たったかを解説することはできるだろう.けれど,その説明は後づけに過ぎない.後から,ああだこうだと分析しているだけのことで,ほんとうのところは誰にもわからないのだ.(島田)  この,世界とか世界観とい...
  • Ideas and Opinions/旅先で/日本
    2013.06.08 最近は古都京都にも人工的なライトアップがはびこっているが、 ここには月明かりに照らされた千年以上も変わらない夜景がある。 「京都月光浴」 2013.03.12 京都の北野天満宮は梅がきれいだった。温かい春が訪れた先日、友人の結婚パーティーに参加した。北野天満宮の千年を超える歴史の中で初めての(日系の血が入っていない)外国人同士の結婚式をしたとのこと。末永くお幸せに。 2012.08.13 渉成園: 京都駅から徒歩10分。自分よりはるかに大きなものを運ぶアリ。泥の中に咲く蓮の花。みんなそれぞれに、がんばってんやなぁ。
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 メトロイド ドレッド攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) 【まおりゅう】最強パーティー編成とおすすめキャラ【転スラアプリ】 - Gamerch(ゲーマチ) 【グランサガ】リセマラ当たりランキング - グランサガ攻略wiki - Gamerch(ゲーマチ) Among Us攻略Wiki【アマングアス・アモングアス】 - Gamerch(ゲーマチ) マニュアル作成に便利な「画像編集」機能を提供開始! - ナレッジ共...
  • Ideas and Opinions/As a researcher
    研究者として 2014.04.22 「理研の全理事に交代要求へ」 小保方氏の論文の問題よりも、こちらの方が日本の科学界にとっては大きなニュースだと思う。 世論としては「当然」なのかも知れないが、私はかなり微妙だと思う。 確かに理研にもいろいろと問題があるようだが、、、 研究の世界は基本的に性善説の上に成り立っている。 それを踏みにじる輩が時折出てくることはあっても、 人類の叡智を以って真理を解き明かしていくには性善説のベースが不可欠であろう。 それを否定して、例えば科学を理解しないお役人とかが管理をし出したら 理研の存在価値などきっとなくなってしまうだろう。 独創的な研究は、管理からは生まれない。 ラグビーでは試合中反則が起こっても、試合の流れが変わらない限りレフリーは試合を止めない。 (英国)紳士はわざと反則などしないということを前提にしているからだ。 アメ...
  • Chronicle/読書メモ/生き方/稲盛和夫
    稲盛和夫「稲盛和夫の哲学」  良書.また読みたい,読むべき.  全てのものが必要性があって存在している エネルギー保存の法則から  縁があって存在する  人間は単なる存在を超える大きな価値を内在している  →世のため人のために貢献できるということ  人が生まれることは必然と考えるべき  宇宙には進化させていく意志が存在する  過去世から引き継いだ人格が良心になる  人生とは心を高めるプロセス  六波羅蜜 釈迦が示した修行の道   布施 他人を助けること   持戒 自由を適宜抑えて悪をなさないようにする   忍辱(にんにく) 無常の世の変化を耐え忍ぶことによって人間の心をつくっていく   精進 一生懸命働く   禅定 座禅を組んで心を鎮める   智慧 宇宙の真理,悟り  悟りが開けなくても心をきれいにするよう努力する  進化論の否定 確率ではなく意志による...
  • Ideas and Opinions/心洗われる
    2014.11.18 映画俳優、高倉健。ロケ現場でインタビューに応じていた時、居合わせたナイナイの岡村が「自分が病気の時、すっごく励ましてくださったんですよ~」と割り込んできた。すると彼はこういってたしなめた。「そんなこと口に出して言うもんじゃないの。そういうのをぐっとこらえるのが眼力になるんだ。」 彼を少しでも見習って、ヘラヘラと自画自賛する人間にならないように自戒したい。ご冥福をお祈りします。 2014.08.04 難病を抱える高校生がインタビューで質問を受けた。「病気を抱えているあなたについて私たちが知っておくべきことは何でしょうか?」 「私はとても幸せだ、ということです。」 2014.07.11 20年以上も前に買った、価格も高くもない靴。それほど履いたわけではないが当然ヘタってきた。捨てる前にダメもとでお店に持って行ってみたところ、グッドイヤーウェルトの靴...
  • Chronicle/読書メモ/文学
    見城徹「たった一つの熱狂」  7gogo SNS  毛沢東 革命の三原則 若いこと、貧しいこと、無名であること  +無知であること(見城徹) 日々生きる我々にとって、重い言葉; 「君がなんとなく生きた今日は、昨日死んでいった人たちがどうしても生きたかった大切な明日だ アメリカ先住民」 努力について; 「僕はよく女子プロゴルファーに言います。「その年、一番苦しい努力をした人が、その年の賞金嬢王になると考えた方がいい」と。「あなたが35位なら、あなたの苦しい努力は35番目だったんだ」と。「結果が全ての世界なんだから、そう考えるしかないよね」と。」 「往く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし 酒井雄哉(ゆうさい)大阿闍梨が高倉健に贈った言葉」 2019.02 見城徹「読書という荒野」  目指すものを見定めるには; 「売れるコンテンツの条件は、オリジナリティがあること...
  • Chronicle/読書メモ/生き方/マンガ・アニメーション
    (全て引用) 「銀河鉄道999」松本零士 コミック1977-81  災いは未然に防いでおくのがこれからの銀河旅行に生き残る道よ。むこうからやってくるのをまつだけでは生きていけないわ。  おかしいな、大旅行に出るってのに荷物は体につけているものだけだ。 本当のプロの旅人(トラベラー)はそれでいいのよ。  悲しい思い出も、なつかしくなる時がくるのよ。みておけばよかったと思うときが。 ぼくは若いよ!!そんなのはじいさんやばあさんのいうことだ。  いかんよ若いの...旅をするならお金は大切にしなきゃ。要求された以上は払うもんじゃない。人はえらいとは思わないよ。いつか役にたつ時がある。だいじにしとけ。  いつかわしもこの赤い風の中で赤い砂にうずもれて眠るのさ。もうじきだ。長生きするだけがしあわせかどうか、だれにもわからないよ。自然に生きて自然に死ぬのがいち...
  • Chronicle/読書メモ/健康
    ブルース・マキューアン「ストレスに負けない脳 ―心と体を癒すしくみを探る」  生化学的な解説が詳しい  重要なのは睡眠,運動,食事という当たり前の結論  ストレス(反応)は厳しい状況のもとで人間の体を守ってくれるが,慢性的に作動すると有害になる  脳が飢え,脳が恋する  感情的な記憶は瞬時に形成される  ストレスが慢性化すると免疫が一時的に圧倒されてしまう  ストレスが減らない人には自尊心が欠けていた  マイナス思考の危険性  怒りっぽい性格は心疾患につながる  脳は加齢に伴いストレスに弱くなる  運動,食事,睡眠が大事  酒はストレス解消にならない  友達の支え 2007.01 新谷弘実「病気にならない生き方3 若返り編」  推奨する内容はこれまでの本とほぼ同じ  老化とは,エンザイムパワーが衰えること  若さの最大のポイントは皮膚  ...
  • Chronicle/読書メモ/スポーツ
    松井秀喜「不動心」  難しいことを言うようですがその苦しみやつらさこそが,生きている証ではないでしょうか.僕は,生きる力とは,成功を続ける力ではなく,失敗や困難を乗り越える力だと考えます.  怒りは無謀をもって始まり後悔をもって終わる.ピタゴラス  罪を憎んで人を憎まず. 2008.01 川上哲治「遺言」  偶然だが、川上哲治氏の著書を最近読み漁っていた。失礼ながらそれまでは「選手に恵まれて9連覇できたラッキーな監督」というイメージしかなかった。きっかけは、野村克也氏が著書でいろいろな野球人を評している中で、それほど関係が深くもなかった川上氏だけは絶賛していることだった。そういえば川上氏のことをほとんど知らなかったことに気付いた。 本人曰く決して才能に恵まれた訳ではなかったところから努力で這い上がり、監督になってからは長嶋や王といった個性的な選手たちを掌握することに大変...
  • Chronicle/読書メモ/スキル
    本田直之「レバレッジ・シンキング」  DMWL Doing More with Less  パーソナルキャピタル 労力資産,時間資産,知識資産,人脈資産  アクティブ・ルーチン 習慣化を図ったり,仕事を仕組み化する  ToDoではなくTask  労力 仕組み化,習慣化,KeySuccessFactorを見つける  仮説→実行→検証→仕組み化  逆算発想のチェックリスト  時間 インプット,アウトプット,生活,プライベート 配分が大事  知識 自分に似たタイプから学ぶ  雑誌:クーリエジャポン,GOETHE,GQ,Think!,宝島,The 21,日経ビジネスアソシエ  テレビ:ニュースモーニングサテライト,WBS,ガイアの夜明け,ソロモン流,カンブリア宮殿,真相報道バンキシャ!,報道特集,ワールドニュースアワー・アジア  レバレッジ・ミーティング 共通した本を読ん...
  • Chronicle/読書メモ/文化
    西岡常一,小川三夫,塩野 米松「木のいのち木のこころ 天地人」  非常に感銘を受けた  千年育った木で千年もつ建物ができた  言葉では伝わらないものを見て学ぶ  実直な生き方 2007.03 西岡常一,青山茂「斑鳩の匠 宮大工三代」  二人の対談で薬師寺金堂や道具のことなど深い話  もう一度読み返したい 西岡常一「法隆寺―世界最古の木造建築」  法隆寺の金堂や塔の成り立ちが図入りで詳述されている  観に行く前にまた読んで確認したい 西岡常一、松久 朋琳、 青山 茂「木のこころ仏のこころ」  西岡と仏師(仏像彫刻)松久との対談  法隆寺,薬師寺などに実際に行っての会話なので中身がある  寺を訪れる前に再読したい 西岡常一「蘇る薬師寺西塔」  薬師寺に対する思いが語られている 西岡常一「授業-母校の教壇に立って2」K 西岡常一、小原二...
  • Chronicle/読書メモ/生き方/鎌田實
    鎌田實「曇り、ときどき輝く」  希望を持って生きることの大事さ。  過ちを犯しても、人生はやり直せる。  柳美里の本屋はぜひ行ってみたい。 「新宿駆け込み餃子、日本駆け込み寺  隆祥館書店 大阪、  柳美里 日本一売れない本屋 フルハウス 福島」 2020.02 鎌田實「こわせない壁はない 人生が新しくなる33の心得」 「命の期限が迫っている人に、リハビリなんて役に立つのか、と思う人もいるかもしれない。だが、それは大きなまちがいだ。理学療法士や作業療法士がベッドサイドまで行き、最後まで体や心の働きを維持しようと働きかける。すると、患者さんの側に、「今日よりは明日、少しでもよくしよう」という気持ちが出てくる。そこに希望が生まれる。 人生は、ディテールが大事だ。自分の死が迫っているのを知っていながら、家族のために梅を漬けに帰ったおばあちゃんがいた。梅干しが食べられるよ...
  • Ideas and Opinions/生きる
    2017.09.18 今日は敬老の日だったが、先日TVで石川さゆりと椎名林檎のコラボ曲を聞いた。あの演歌の大御所が完璧に林檎の世界になりきっているのもすごかったが、コラボ当事の石川さゆりの年齢が56歳というのもすごい。もう新曲すら出さなくてもディナーショーで天城越えとか普通に歌ってれば済むものを、批判のリスクも恐れず挑戦し続ける姿に心を打たれた。同じ56歳で、パブロ・ピカソは大作「ゲルニカ」を描いた。自分は果たして彼らより”若い”と胸を張って言えるのか、攻めてるか。自問自答。 2016.10.22 自分が凹んだときに読み返す文章がある;  そもそも「こうなりたい」という願望や目指すべき理想を持たない人間が,不安を抱えたり,絶望に陥ったりするものだろうか.自分の願いが現実のものにならないとき,あるいは危機的な状況に陥りそうになったとき,人は不安や絶望を感じるのではないか.逆にい...
  • プラグイン/アーカイブ
    アーカイブ @wikiのwikiモードでは #archive_log() と入力することで、特定のウェブページを保存しておくことができます。 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/25_171_ja.html たとえば、#archive_log()と入力すると以下のように表示されます。 保存したいURLとサイト名を入力して"アーカイブログ"をクリックしてみよう サイト名 URL
  • Chronicle/読書メモ/技術
    野口悠紀雄「AI入門講座」  AI、機械学習について簡潔に説明した本。概観するにはちょうどいい。  以下印象に残った部分。 「AIの理解   機械学習 あらかじめ教えられたことだけでなく、与えられたデータによって学習する   Kaggle 機械学習を用いた予測のモデルや分析手法を競い合うサイト   アルゴリズム 問題を解く手続き   パラメータ 数式の係数など   現状は汎用AIでなく、特化型AIしかない   現在のAI パタン認識、プロファイリング、スコアリング、フィルタリングなど、創造  パタン認識   ニューラルネットワークによるディープラーニング   外国語の勉強の必要はなくならない ジョーク、詩など   セマンティック検索 意味的検索  プロファイリングとフィルタリング   レコメンデーション、ターゲティング広告  高度知的活動   AIによる文...
  • Ideas and Opinions/スポーツ
    2015.09.21 遅ればせながらラグビーワールドカップの日本ー南ア戦の録画を観た。 日本代表は過去2大会、強豪との初戦を捨てゲームにしてきた。2戦目以降に賭け、結果的には1勝もできなかった。 この試合、日本代表はガチだった。そして対する南アもガチだった。両チームのスタメン見ただけでも胸が熱くなった。日本代表は先制はしたものの、何度も負けそうな展開になった。でも選手たちの表情に、「負け」はなかった。 「どんな時も希望を失わない」-口で言うのは簡単だ。でも心底そう思えるためには、その根拠=世界一の猛練習があったに違いない。 選手のプレー、そして勝利に心から敬意を払う。おめでとう、そしてありがとう。こんな試合が観れるなんて、生きててよかった~ 2014.07.10 サッカーのワールドカップは日本の敗退後も激しい試合が続いているが、その間に地味に男気を発揮したチームがある。...
  • Chronicle/読書メモ/科学
    福岡伸一「変わらないために変わり続ける マンハッタンで見つけた科学と芸術」  ルイス・トマス文学賞 科学と文学の橋渡し   ジェームズ・ワトソン「二重らせん」、リチャード・ドーキンス「利己的な遺伝子」、ジャレド・ダイアモンド「文明崩壊」、エドワード・ウイルソンなどが受賞  Lewis Thomas prize https //www.rockefeller.edu/lewis-thomas-prize/ 2018.02 条和彦「時間の分子生物学」  生物時計や睡眠のメカニズムが詳述されている  ナルコレプシー どんなに眠っても日中ひどい眠気に襲われる 2008.05 永井道雄、西澤潤一「創造性を育てる」   背筋が伸びる本 2007.09
  • Ideas and Opinions/世の中
    2012.12.15 かつてアメリカに留学してた時、俳優のArnold Schwarzeneggerがカリフォルニア州知事になった。後年、山火事への対処が評価されたようだが、当時は心許ない船出だった。対立候補に真っ当そうな政治家がいたのだが、一つの失言で失脚してしまった。いわく「オーストリアなまりの英語しかしゃべれない人に、カリフォルニアの知事は務まらない」。これが、普段とても選挙に行くとは思えないヒスパニック系の移民の心に火を付けたようだ。政策の論争など関係なしに、シュワルツェネッガーが当選してしまった。 自分はそれまで日本の政治には希望のかけらもないと思ってたのだが、このようなアメリカから帰国して、政策が議論されてるだけましかなと思った。 さて明日の選挙、我々日本国民はどういう判断を示すのだろう。
  • Database/考え/思考ツール/管理術/GTD
    Getting Things Done David Allenが提唱する行動管理システム. 概要 頭の中の「やりかけの仕事」を「すべて」紙に書き出す それぞれの「やりかけの仕事」について望むべき結果を決める 定期的にそれらをレビューする 方法 収集 頭の中のやるべきことを全て書き出す 数時間かける メール,手書きメモ,PCファイル,携帯電話,書類なども参照 EE メール3,tempファイル3,携帯,書類,手書きメモ→ToDoファイルに inboxに入れる 処理 個々の意味,やるべきことを考える 行動が必要か? Noなら いつかやるリスト,資料リスト,ゴミ箱に分類して移動 一つのステップで済むか? Noなら プロジェクト化 2分以内で終えられるか? Yesなら すぐやる 自分ですることか? Noなら 依頼しリスト化 期日を決められるか? Yesならカレンダ...
  • @wiki全体から「とっておきの情報/ほんの趣味/旅」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。