FVBの民は宇宙の民であり、また自然の息吹に満ちあふれた大地で生きる民でもあります。
  相反するようではありますが、これはすべて1枚のコインの表と裏であり、根本の部分は共通しているのですが、その共通部分の1つに、常に社会システムとしての防災・安全問題を意識しているという点にあります。
  自然と共に生きるということは、同時に風水害、火山噴火、地震、津波などの自然災害に備えるということも意味していますが、一方で大規模事故や武力攻撃などの人為的災害などにも備える必要があるわけで、こうした危機管理の対策とそのマニュアル化作業は、宇宙船における管理マニュアルと共通した部分が少なくないのです。

  本計画では、こうした防災計画を紹介した上で、防災都市計画とマニュアルについて記述します。

曲直瀬りま(摂政・法官2級)

 

 

 L:防災都市計画 = {

 t:名称 = 防災都市計画(政策)
 t:要点 = 災害対策,避難経路確保,郊外避難施設
 t:周辺環境 = 避難訓練,防災マニュアル
 t:内容 = {
  *災害対策 = {
  側面:防雪対策(除雪作業,路面凍結対策)
  側面:防水対策(水力学の研究,下水の整備による排水性の確保,土壌への浸透率強化による下水への排水量低減)
  側面:防風対策(天候予測,防風林,空気力学の研究)
  側面:防震対策(建築基準法の整備,,,)

 
 *避難経路確保 = {
  側面:避難経路危険度の調査 = {
  避難する人の量,
  避難に要する移動距離,
  避難の阻害要因となる障害物
}}
  側面:避難経路危険度の改善 = {一定基準を超えた場合は
  避難先を分散する,
  避難所を近くに作る,
  障害物になりえる物件に対処を行なう


  *郊外避難施設 = {
  側面:戦時の大規模避難にも対応できる避難所
 }}}

編:寂水(吏族2級、法官3級

 出典:初心者騎士団編纂マニュアル


 

  

L:防災マニュアル = {

 t:名称 = 防災マニュアル(政策)
 t:要点 = 防災対策,災害マップ,手引書
 t:周辺環境 = {
  側面:困った時に見返せる(目次等がはっきりしている)
  側面:こども用はひもがついていて首からかけられる
  側面:対象の理解・意識の向上をうながし協力を取り付けやすくする
  側面:手頃な大きさにし避難時のもち運びの時に便利にする
  側面:避難訓練内容を理解して無くても冊子を見たら意外となんとかなるようにする
  側面:防空頭巾と同時に配布する
 }
 t:内容 = {
 *防災対策の案内 = {
  側面:災害に対する基礎的情報
  側面:災害対策に関する基礎的情報

 *災害危険度マップ = {
  側面:災害危険度の調査
  側面:災害危険度の可視化
  側面:災害対策の指針
  側面:避難経路の図示

 *避難時の手引き書内容={
  側面:だれにでも出来る!と思わせる内容にする
  側面:避難行動時に行うことがチャート式で書いてある
  側面:火災、空爆時等の様々な災害の対処方法が記載されている
  側面:持ち物リスト、緊急連絡方法など、必要な情報がまとめてある
  側面:子供や老人のことを考え、フリガナ多めで大きな文字を使っている

 編:光儀

 

 

最終更新:2008年12月28日 19:34