【運営からのお知らせ】
名作・良作まとめからゲームカタログへのWiki統合に伴い、良移植一覧の廃止を予定しています。
各項目は、ゲームカタログの良作一覧の該当機種に割り振られます。


半角>で始めると引用文になります。

良移植一覧

移植作品をピックアップしたページです。
機種別・あいうえお順にソートしています。

FC(1983年7月15日)

  • アフターバーナー (FC) - 『アウアーアーアー』なんざ目じゃないぜ!
  • Wizardry(ゲームスタジオ監修版) - 原作者も認めたクオリティの高さ。
  • ZANAC<ディスクシステム> - MSXの名作シューティングがファミコンに移植。伝説の(擬似)高速スクロールを堪能せよ!
  • サラダの国のトマト姫 - 擬人化した野菜たちが繰り広げる世界のファンタジー。当時の少年のみならず、少女をも虜にした名作。
  • ランパート - 砲撃アクションと築城パズルを交互に行うハイブリッドゲーム

PCE(1987年10月30日)

  • R-TYPEI・II - 前・後編に分割してのリリースとなった、PCエンジン1のキラータイトル。
  • エメラルドドラゴン - ドラマチックなストーリーのアニメ調RPG。キャラ重視、演出重視。PCの傑作RPGを大幅にボリュームアップして見事に移植。
  • スーパーダライアス - 「画面サイズ以外完全移植」を実現した力作。家庭用追加ボスも加わった。
  • スナッチャー - メタルギアシリーズの小島監督作品。映画的作風を決定付けた名作。
  • ビックリマンワールド - ソックリマンワールド?いいえ、しっかりとワンダーボーイの血を引いて移植されたゲームです。
  • モンスターレアー

MD(1988年10月29日)

  • キャプテン翼 (MCD) - 「キャプテン翼」シリーズ初のCD媒体作品。独自要素も多く単なる移植に終わっていない構成も見事。
  • ガントレット - アーケード版の完全移植に加えて書き下ろしのBGMが熱い。
  • シャイニング・フォースCD (MCD) - GGで発売された外伝2作品のカップリング移植。テンポの良い展開はそのままに追加シナリオなどの細かいところでの充実ぶりが光る。
  • シルフィード (MCD) - ハードの限界を突破した3Dグラフィックは圧巻の一言。
  • 大魔界村
  • ナイトストライカー - ACで発売されたシューティングの移植。画質は悪いものの、操作性やスピード感はアーケード版を忠実に再現。

GB(1989年4月21日)

  • ドンキーコング (GB) - 難易度こそシビアだがそれを覆すほどの面白さを持つ、知る人ぞ知る名アレンジ。
  • バイオニックコマンドー (GB) - 名作『ヒットラーの復活』のリメイク。見た目は変わっても面白さは変わらない。
  • パロディウスだ! (GB) - 『パロディウスだ! ~神話からお笑いへ~』のゲームボーイ移植作。良移植の手本のような作品。
  • ファンタズム - 君は命を捨てて恋人を救えるか? アーケード2Dアクションの隠れた名作が、まさかの大幅パワーアップ移植。
  • 平安京エイリアン - シンプルながら奥深い。GB初期の良リメイク&良移植、ちょっと豪華な2本立て。

SFC(1990年11月21日)

SS(1994年11月22日)

  • EVE burst error - 菅野ひろゆきが手がける、PCで大ヒットしたアドベンチャーの移植。
  • 蒼穹紅蓮隊 - 互換基盤により高い移植度を獲得。追加オプションもさることながら大ボリュームのサウンドモードも見どころ。
  • DEAD OR ALIVE - コスチュームの導入で、より加速する「美しさ」。
  • ポリスノーツ - 小島秀夫氏が監督・脚本を担当した90年代ADVの名作。最終移植にふさわしい、まさに完結版と言える内容となっている。
  • レイヤーセクション - 『レイフォース』のSS移植版。同作ほぼ唯一のまともな移植である。
  • ゆみみみっくすREMIX - 竹本泉が手がける、MCDで発売されたデジコミの移植。

PS(1994年12月3日)

N64(1996年6月23日)

  • BIOHAZARD 2 - 基本要素はそのままに様々な調整を加え、前作を遥かに凌ぐ大ヒット作品となった。
  • ロックマンDASH 鋼の冒険心 - 魅力的なキャラクター群で今だに人気の高いロックマンシリーズ外伝。

WS

GBC(1998年10月21日)

DC(1998年11月27日)

  • サイキックフォース2012 - 今も一部で高い評価を受ける斜陽の名作。DCコントローラで遊びにくいこと以外は完全移植を実現。
  • BIOHAZARD 2 - 基本要素はそのままに様々な調整を加え、前作を遥かに凌ぐ大ヒット作品となった。
  • BIOHAZARD CODE:Veronica 完全版 - オリジナル版のムービーを修正・追加。

PS2(2000年3月4日)

GBA(2001年3月21日)

GC(2001年9月14日)

  • ソウルキャリバーII - システム、グラフィック、BGM共に前作から正当進化。『ゼルダの伝説シリーズ』よりリンクがゲスト参戦。
  • biohazard (GC) - 「ホラーゲーム」というジャンルが成立することを実証し、ゾンビゲーの雄となった名作のリメイク。
  • BIOHAZARD 2 - 基本要素はそのままに様々な調整を加え、前作を遥かに凌ぐ大ヒット作品となった。
  • BIOHAZARD CODE:Veronica 完全版 - オリジナル版のムービーを修正・追加。旧来シリーズ作品の終着点。

Xb(2002年2月22日)

  • 幻魔 鬼武者 - 空前絶後のバッサリ感で話題を呼んだ「鬼武者」がハードになって再登場。キャッチコピーは"バッサリ感×バッサリ感"
  • 真・三國無双4 - 新描写エンジンが実現した、爽快感あふれる無双アクション。
  • ソウルキャリバーII - システム、グラフィック、BGM共に前作から正当進化。アメリカンコミック『スポーン』よりスポーンがゲスト参戦。
  • ニンジャガイデンブラック
  • FATAL FRAME - "最恐"と名高いホラーゲーム「零~zero~」のマイナーチェンジ版。難易度アップで怖さも倍増!?
  • FATAL FRAMEII CRIMSON BUTTERFLY - 紅い蝶を追い求めてもう一度皆神村に迷い込む。より深い感動とゲーム性をあなたに。

DS(2004年12月2日)

PSP(2004年12月12日)

360(2005年12月10日)

  • ARMORED CORE4 - 「In The Myth, God Is Force」――完全新生を遂げた次世代アーマード・コア。
  • THE IDOLM@STER (Xbox360) - 一つのMADから伝説を作り上げた怪物。後の行き過ぎたDLC商法の根源とも…。
  • AFTER BURNER CLIMAX - 現代機に蘇る究極の3Dシューティング、EXオプションでさらに爽快感アップ。
  • ケツイ~絆地獄たち~ - 高難易度で人を選ぶが、強烈に「惹かれる」要素をもった弾幕STG。
  • 旋光の輪舞 Rev.X - 新機軸の「弾幕対戦アクション」を完全移植
  • 戦国無双2 - 前作の不満点をことごとく解決した、豪華絢爛な戦国一騎当千絵巻。
  • デススマイルズ - 幅広いユーザーに順応する難易度、可愛らしいキャラなどで人気になった弾幕STG。
  • 鉄拳6 - バーチャと並ぶ3D格ゲーの雄、いつでもいつまでも健在。
  • 怒首領蜂大復活(Ver1.5) - 業界屈指の頑丈さを持つ自機とともに爽快な弾幕STGの世界を楽しく観光できます。
  • メタルギア ソリッド HD エディション - 『2』『3』をセットでHDリマスター。
  • RAIDEN FIGHTERS ACES - シリーズ初移植。360向けに最適化した移植の最高峰。

PS3(2006年11月11日)

Wii(2006年12月2日)

3DS(2011年2月26日)

PSV(2011年12月17日)

最終更新:2013年09月04日 00:03