• リウマチ


○ 『 日本医事新報 』に、有名な眼科医である藤原健氏( 日本東洋医学名誉会員 )が自分の尿療体

験記を寄せている。

「 一昨年の9月から私の右目に発した老人性網膜黄斑部変性が
点眼、漢方、キチン・トサンでも上半部3分の1がやや明るくなっただけで止まってしまい
中心部の暗点の下3分の2が黒くなったまま半年を経過した。
これでいよいよ現代医学では不治となっている黄斑部変性にずれ込んでしまうのかとがっかりしていた

のであるが
尿療法に踏み切ってわずか7日間、忽然と暗点も何もない視界が開けたのであった。」

○ 福島県立医科大学付属病院の星野仁彦副部長は、直腸がんが大腸に転移し、
さらに肝臓の2か所に転移して、たとえ手術しても5年、生存率0%という末期がんを
尿療法と食事療法の併用で完治させている。

○ 東京多摩病院の松家豊院長は自身のボケ症状を尿療法で完治させ
国立岡山病院の皿田眼科医長が自分の健康維持のために尿療法を実践していることを公表。

■その他 

  • インカ帝国で病気治療に使っていた( 起源がマヤ文明らしい )
  • 中国では三百万人以上が実行している( 2001年/新華社通信 )
  • 体内の塩分なんかを調整するために排泄されるから結構栄養満点らしい
  • 朝一番のは色々よい成分が入っているらしい( TV番組参照コメント )
  • 成分的には1を参照=汚物・汚水ではない
  • 厳密な医学的根拠はなく、あくまで経験医学である
( 理論飲尿派論 : 体の状態の情報が記録された情報水 )
  • 咽頭部に免疫機能のレセプターがあり、うがいをしたり水を飲み込んだりするとその効果が激減する
( これは実践者数名から飲尿直後には水などを飲まない方が効果が出ると報告あり )
  • アサイチの飲尿後しばらく何も飲まず食わずだと、滝ンコが出やすいようである

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2006年12月21日 11:23