JaneXeno @ ウィキ

NGBe

最終更新:

janexeno

- view
だれでも歓迎! 編集

NGBe

Nida070819試作品 に搭載された機能。
(以下の説明は一部、現在の仕様と違うので注意。)
▽毎回変わるBe番号から一意の番号を取得する方法を◆QWERTY2vto氏に教わったので
 それを利用した機能をいくつか追加した。Nidaではこの一意の番号を「基礎Be番号
 (Base Be ID)」と呼ぶ。
 ・レス表示欄のBeリンクの右クリックメニューに「このBeでレス抽出」「基礎Be番
  号をコピー」「NGBeに追加」を追加。
 ・設定-【あぼーん】に「Be」タブを追加。NGExの項目に「NG Be」を追加。「基礎
  Be番号をコピー」などで得られた番号を登録する。
 ・スキンタグ<BASEBEID/>を追加。基礎Be番号に置換される。
 ・ReplaceStr.txtの置換対象項目(nameやmsgなど)にbasebeidを追加。
  <BASEBEID/>で表示される基礎Be番号を分かりやすい名前などに変換する。
 例:<ex>[tab]25722[tab]<font color=tomato>ひろゆき(本物)</font>[tab]basebeid 

以下は Nida070828 以降に搭載された機能。
・Beリンクからの「NGBeに追加」で「簡易」が機能しなかったのを修正。
・基礎Be番号の算出方法を◆QWERTY2vto氏のものから公開されているものに変更。
 ※基礎Be番号が変更されているので注意。
・NGBeと非正規表現のReplaceStrに、基礎Be番号が全体一致した場合のみ動作
 するという特別ルールを設けた。NGExと正規表現のReplaceStrでは「一致」
 や^と$を用いて部分一致を回避する。
・あぼーんのとき、<BASEBEID/>が表示されないようにした。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー