管理人からの発表・ログ

このページは改竄防止のため保護しています。

Wiki運営の経緯

Wikiの運営・ルール制定に関する主なトピックスを時系列順でまとめています。

  • 2013/01/09 「ゲームカタログ(仮)」を「ゲームカタログ」に名称変更
  • 2012/12/01~ 記事仕分け 第三弾
    • 「クソゲー扱いされやすい名作・良作」のカテゴリ廃止。該当記事を仕分けし、判定変更またはWiki移転
  • 2012/11/14~ 掲示板移行
    • 掲示板機能をしたらばに移転(@chsは避難所として残す)
  • 2012/09/09 アダルトゲームの取扱い基準制定
  • 2012/09/09 執筆依頼の効力について
    • 「記事執筆前に各Wikiの執筆依頼を確認しておくのが望ましいが、必ずしも執筆依頼のあるWikiに記事を作成する必要は無い」と制定
  • 2010/10/10 Wiki基礎方針・Wiki基礎ルール制定
  • 2010/09/13~ 記事仕分け第二弾開始
    • 「鬱ゲー・企業問題ゲー」のカテゴリ廃止。該当記事を仕分けし、判定変更またはWiki移転
  • 2010/08/09 Wikiでの取扱い対象外作品追加
    • ブラウザゲーム(ソーシャル含む)・携帯電話用ゲームは記事作成不可
  • 2010/06/24 「ゲームカタログ(仮)」仮公開
  • 2010/06/10~ 記事仕分け第一弾
    • 「異色作・微妙ゲー・賛否両論・ガッカリゲー」のカテゴリ廃止または基準変更。該当記事を仕分けし、判定変更またはWiki移転
  • 2010/06/08以前 管理人裁定について定義


過去に出した管理人からの発表

かつてトップページに載せていた管理人の発表ログです。

2012年

掲示板移転(2012/11/14)

  • 2012/12/01より掲示板をしたらばに移転します。@chsも避難所として残しておきます、

記事仕分け(2012/11/14)

  • 2012/12/01から「クソゲー扱いされやすい名作・良作」を仕分けします。

アダルトゲームについて(2012/09/09)

執筆依頼の効力について(2012/09/09)

  • 記事執筆前に各wikiの執筆依頼を確認しておくのが望ましいが、必ずしも執筆依頼のあるwikiに記事を作成する必要は無い。

2011年


2010年

2010/10/10~ (数回の改定を経た後、2011年4月時点でのルール)

基礎方針

  • クソゲーwikiにはクソゲー・クソゲー扱いされやすいゲーム以外を載せてはならない。
  • 名作wikiには名作・良作以外を載せてはならない。
  • カタログwikiには佳作、凡作(良作に一歩及ばない、駄作というほどひどくないゲーム)以外を載せてはならない。
    ただしカタログのリストにクソゲーまとめ・名作まとめに載っている作品へのリンクは可とする。

基礎ルール

  • 好み・嗜好で賛否両論判定になっているゲームは、本質的に良作であれば名作wikiに載せる。
  • 発売から3ヵ月経過していないゲームの記事作成をしてはならない。
  • 発売から1年半経過していないゲームのネタバレをしてはならない(移植・リメイクの場合は原作発売から)。
  • ネタバレをする場合は必ずリージョン(region)で隠す事。
  • 既に記事が作成されている『発売から一定期間経ってないゲーム』は、期間が過ぎるまで凍結する。
  • 企業問題は扱わない。
9/21
9/13
9/11~9/13の議論で決まった事
IP表示は見送り
企業問題・鬱ゲー判定は記事仕分け完了して約一ヵ月後に廃止します。
8/20
ブラックリスト作りました。
8/9
ブラウザゲーム(ソーシャル含む)・携帯電話用ゲームは認めない方針です。
8/9
企業問題仕分け議論について
  • 企業問題判定は廃止する。
  • 企業問題に関しては基本的に判定の際、評価に入れない。
  • 企業問題の記述については6行以下にまとめるようにする。
  • 仮決定はなしで管理人がスレの意見を元に決定を下す。
第一弾 6/10~
第二段 8/9(決定)~ 9/13(開始)~
記事仕分け中につき記事作成できません。記事作成を解禁しました。
記事仕分けの概要(途中で変更になるかもしれません)
  • 第一弾 終了しました。
    • 異色作・微妙ゲーは削除します。(判定自体のみを削除します。記事については新たにどの判定が当てはまるか議論します。)
    • ガッカリはクソゲーではないが特定ファンにとって黒歴史のゲームのみ取り扱いジャンル名も変更します。
    • 賛否両論は評価の差が激しい作品のみを取り扱いその他は削除します。
    • ただし削除については後述しますが議論をします。
  • 第二弾 終了しました。
    • 鬱ゲー・企業問題ゲーを廃止します。(判定自体のみを廃止します。記事については新たにどの判定が当てはまるか議論します。)
  • 内容
    • 仕分け対象判定に該当する記事を一つずつ検証します。
    • 削除に関して異論の出ない記事は即削除する場合もあります。
    • 議論中は該当判定(異色作・微妙ゲー・ガッカリ・賛否両論)記事を保護します。存続が決まれば保護を解除します。
      該当記事の保護は一覧を除き解除しました。「現在編集できません。」と書いている記事がありますが一部を除き編集できます。
    • 削除については基本的に「削除=カタログサイトに記事を移転」の方針ですが完全削除やカタログサイトに記事を移転する際訂正することもあります。
    • 記事仕分け実施中は記事作成を一時禁止にします。記事作成を解禁しました。
6/24
(2010/06/08以前)

裁定の定義

今後裁定については今後は以下の三種類とし裁定の定義も決めます。
  • 通常裁定…通常の裁定で半永久。異論が出てその異論が管理人に認とめられないと変わらない。
  • 暫定裁定…暫定として決められたもの。異論があれば住民が議論しあった後判定を変更することができる。
  • 二重裁定…二つ以上の分類がある裁定。主裁定と副裁定がある。一覧では主裁定の方のみを扱う。

最終更新:2013年02月04日 09:49