講義情報


080125

  • 課題12まで。

080116

  • 課題11まで。

080111

  • 課題9まで。

071214

  • 課題8まで。

071207

  • 課題8まで。

071130

  • 課題8まで。

071122

  • 課題8まで。

071116

  • 課題7の提出まで。

071109

  • 課題7まで。

071102

  • 課題7まで。

071019

  • 課題6まで。

071012

  • 課題3まで。

071005

  • とりあえずセットアップみたいな感じ。

関連サイト


去年の講義

東京大学 物性研究所 物性理論研究部門
押川 正毅 教授
http://oshikawa.issp.u-tokyo.ac.jp/lectures/comp2006/index.html

使えそうなサイト

参考になるプログラムとか


道具の使い方とか

Mac keyboard shortcuts


Emacs


Vi


Xcode


gnuplot


課題のヒント

課題8












課題7

裏技
td ファイル名

データを分けてプロットする方法はこちら
http://t16web.lanl.gov/Kawano/gnuplot/intro/plotexp.html


調和振動子は
\left[-\frac{d^2}{dx^2}+x^2\right]\phi=E\phi
として
\begin{pmatrix}x_1^2&&&\\&x_2^2&&\\&&\cdots&\\&&&x_{N-1}^2\\\end{pmatrix}
x_i=ih=\frac{i}{N}
の行列を足してやればいいのかな?

課題6

とりあえず、
http://www.pluto.ai.kyutech.ac.jp/plt/matumoto/atan_table.txt
で何とかなる。
# 公式の数が学科の人数越えてるからね…。
あとは、
http://mathworld.wolfram.com/PiFormulas.html
http://www.boo.net/~jasonp/pipage.html
http://www.mathpages.com/home/kmath373.htm
http://www.mathpages.com/home/kmath457.htm
http://www.cs.uwaterloo.ca/~alopez-o/math-faq/mathtext/node12.html
http://www.jjj.de/hfloat/hfloatpage.html
http://milan.milanovic.org/math/english/pi/machin.html
http://www.pluto.ai.kyutech.ac.jp/plt/matumoto/syumi.html
http://ja0hxv.calico.jp/pai/pietc.html
http://www.math.tsukuba.ac.jp/~wkbysh/pi.pdf
http://www.pluto.ai.kyutech.ac.jp/plt/matumoto/dvi/pi.pdf
http://slashdot.jp/science/comments.pl?sid=60641&op=&threshold=1&commentsort=3&mode=thread&pid=0
http://www.pluto.ai.kyutech.ac.jp/plt/matumoto/pi_small/node3.html
とか。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年01月25日 22:43