ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイまとめ

101-200

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
101 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 12:23:57 ID:y42UWLEp
>>99
モルヒネは鎮痛剤だから助かる見込みに関係なく使うよ

102 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 12:25:23 ID:FA4sGAvB

>>101
ここで突っ込むのは間違いとわかってるがその使用法じゃないよー。

103 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 12:56:18 ID:y42UWLEp

>>102
さらに突っ込んでごめん、どの使用法?
プライベート・ライアンでも普通に鎮痛剤だったと思うけど・・・

104 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 12:59:51 ID:JviTINg+

>>103
モルヒネは確かに鎮痛剤なんだけど、基本的には麻薬の一種で、
大抵の麻薬がそうであるように、過剰摂取は(ry
とまあ、そういうことではないかと。

ライアン二等兵のあのシーンは、何というかこう、
「もう助からないからモルヒネ打って殺してくれ」みたいな…
あああ思い出したら泣けてくるぅうう

105 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 13:14:24 ID:FA4sGAvB

>>103
104が言ってるけど安楽死用。
映画知らない人間にも「モルヒネを打つシーン」で見当が付く。
鎮痛剤として打つシーンももちろんあるんだけど、微妙な違いが…うーん、
当たり前のお約束って認識してるものの説明はしにくいね、ごめん…。

106 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 13:21:40 ID:y42UWLEp

ああなるほど
自分は単純に「痛いからモルヒネもっと打ってくれ」だと思ってた
それで仲間は「もう助かる見込みの無い兵士のために貴重な物資を消費して良いのか?」
って迷うんだけど結局投与してやったんだと理解してた

自分も詳しくないけど2発で死んじゃう程危険な物じゃないのでは?

107 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 13:23:59 ID:Y2ZyfF9d

細かいことはよく分からないけど、濃度とか純度みたいなので効果は違うんじゃない?

108 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 13:26:42 ID:FA4sGAvB

うーん、あくまでフィクションの「お約束」の話だから。
映画でも小説でもごく普通に出てくる「知ってなきゃ意味が通らない」知識。

…知らないって言われると本気でどう説明していいか見当付かないな。

109 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 13:47:52 ID:EwvsqzE5

何スレに来たかと思ったww

>>107
確かに摂取方法(経口、皮下、静注etc)や耐性の有無によって
致死量は人それぞれ違うけど、「モルヒネの過剰投与で安楽死させる」ってのは
一種の型というか、テンプレ。「俺この戦争が終わったら(ry」みたいなもん。
ああ、安楽死させてやるんだなー、ってのを観客に伝えるためにやる。

110 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 14:16:06 ID:PFBLx1Og

戦場での医者っての振っといてなんだが、なんでこんな流れに・・・w

でもちょっと思った。
ヘタリア世界で もう助からないって兵士にしてみたら、「国」に看取られるとか安楽死してもらうのって幸せなのかな。
プロイセンは、自分の礎になって死んだ人間のこと忘れなさそうだし。(日記魔だし)
遺言であれ祖国への愛であれ恨み言であれ、何かを託すには最高の相手でしょ?

111 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 14:29:35 ID:4TkZ1Uno

あの日記は歴史的価値すごいな~

112 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 14:33:32 ID:bpdEVhSF

99だけど私の些細な書き込みで軍ヲタスレ化してて吹いたww
みんなすまん

「モルヒネ打ちまくってあげそう」って書き込みすればヨカタね

>110
きっとプロイセンはその最期の表情とかもちゃんと覚えてくれてそう
「あいつ…良い奴だったな…」みたいな

113 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 14:59:35 ID:8Fzv8NZO

>>111
「今日も俺はかっこいい」とか「まるで小鳥のよう」とか
そんなんしか書かれてない日記を必死に研究する
歴史学者を想像すると思わず涙が

114 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 15:07:18 ID:RDPRTuPA

>>113
・・・・∑それだ!
つ「冷たく、青白く光る、揺ぎ無い理性」

115 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 15:16:18 ID:PFBLx1Og

>>112
すっごい克明に覚えてるし悼むことは悼むのに、感傷は引き摺らなさそう。
まあ「国」である以上、どこもある程度そうならざるを得ないだろうけど。

>>114
わらったwww

116 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 16:32:03 ID:R4buQ0YV

あの日記って具体的に何が書いてあるんだろう?
今日もオレ様はカッコよかったの後は具体的な事柄が書かれているのか、それともあの一言だけでプロイセンの記憶は蘇ってくるのか?
(漫画の部分は日記に書いてあるのか、否か)
それによって全然違う気がする

それにしても、日記書けるなんて尊敬する
私は絶対毎日書けない

117 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 16:36:50 ID:Y2ZyfF9d

結構几帳面だよなー

118 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 16:36:58 ID:4TkZ1Uno

>>115
きっと子孫とかに訊かれたらよく覚えてなくても調子のいい事を言いそうだ
>>116
漫画の部分もある…と思う

119 名前: 1 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 17:07:13 ID:xZo5m54U

ぶっちゃけ数日で落ちるかなと思っていたスレが
こんなに伸びると思わなくて感動した。おまいらありがとう。

日記を数百年かけて書く几帳面さはドイツと似てるよな。

120 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 17:34:54 ID:IWb3k2pS

バレンティーノで見せたあの神業は、毎日日記を書いてた故かw

なんか通販の速読術の『喜びの声』みたいな図が浮かんだんだぜ…。

121 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 19:43:57 ID:Y2ZyfF9d

>>120
なるほど、そういう解釈があったか…

122 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 22:24:51 ID:mvDtjoZY

プロイセンが実は達筆だったりしたらハゲ萌える

123 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 22:40:45 ID:1meYbdTb

あの本の内容知りたいw
実行したら確実にドイツに追い出されるような内容って、なんだ
しかも墺がまんまとだまされるなんて
気になるじゃないか

124 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 22:42:44 ID:dJNSL2sF

フリッツ親父のことは日記に克明に書いてそうな気がする。
親父が死んだ日の日記が白紙だったりすると切ないな。

125 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 22:47:18 ID:IWb3k2pS

元が癖字だったのをフリッツ親父に矯正された、まで降りてきた。

そういやプロイセンの昔の日記って、ドイツが読もうと思ったら読める言語なんだろうか?
ただのラテン語ならともかく、古いゲルマン語混じりとかだったら読めなさそう。

126 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 22:50:55 ID:N9YD19Vp

ドイツは日本と難なく会話してるからなあ・・・
国擬人化同士で通じる不思議な言語とか

127 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 22:55:48 ID:IWb3k2pS

会話はともかく読み書きは微妙かな~と。
韓国が漢字読めなかったりするし。(あれは多分読めなくなったんだよね…?)
テレジアさんのお手紙含め、欧州勢はラテン語でやりとりかなと思ってた。

128 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 23:06:21 ID:RDPRTuPA

>>122
短時間で書き殴った本を商品と信じさせちゃうんだからものすごい達筆なのか!?
とは思ったなぁ。
修道士だった頃に習得したせいでカリグラフィーもお手の物・・・とか?

129 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 23:18:20 ID:N9YD19Vp

>>127
むしろそれで万国共通ヘタリア語的なものが存在するのかなと思ってた
韓国はヘタリア語で日本とも中国とも意思疎通を図れるけど
現在使われない漢字は理解できないのだと
んで1000年近い歴史をもつであろうプロイセン日記は
ヘタリア文字で書かれているものかと思ったんだけど完全妄想だよなw
プ日記は時代によって違う言語で書かれてるかもしれん

130 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 23:32:03 ID:mvDtjoZY

>129
やはりロシア様のとこにいたときはキリル文字で書かれた日記なんだろうか
統一直後はキリル文字とアルファベートが混じってたりしてたりとか

131 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 23:39:37 ID:N9YD19Vp

>>130
そこでまた冷戦時代のプは東ドイツなのかカリーニングラードなのかという
問題がでてくるな
どっちにしてもロシアの支配下でプ日記は検閲を逃れられたんだろうかw

132 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 23:49:14 ID:1meYbdTb

>>128
薔薇の名前とかいう修道士の映画思い出した。>カリグラフィー

>親父が死んだ日の日記が白紙だったりすると切ないな。
切なくなってきた、フリッツ親父との思い出日記が読みたいんだぜ
プロイセンの第一の僕だし優しい君主だったんだろう

133 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 23:56:15 ID:IWb3k2pS

>>129
あ、なるほどそういうことか。
確かに今のプロイセンが読めるんだから~って考えたらヘタリア文字になるね。
あんまり突き詰めると、ヘタリア的に『国』としての知の蓄積や意識の連続性と、各時代の国民との関連性を云々する羽目になりそうだなあ。

何にしても、プロイセンが昔の日記やフリッツ親父の言葉を読めなくなったりしなければ良いと思うよ。

134 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 00:26:36 ID:qMLFBLJ5

涙で滲んで読めないという可能性は
どっちにしろ親父もプもお互いに大切な奴だと思ってんだろうな
 
バレンティノの時のプは完全に吹っ切れてる感じだ

135 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 03:48:16 ID:rgt9ePwJ

生意気なガキだったフリードリッヒがいかに頼り甲斐のある上司に成長したかが克明に綴られてるんですね、わかります

個人的にドイツ統一のころのプロイセン、ドイツ、上司の関係を妄想すると燃える上に萌える。

ヴィルヘルム1世の「ドイツ皇帝になるよりもプロイセン王でいたい」ってのは国冥利に尽きると思う
理性(ドイツを立てる)とは別の部分でジーンとくるものがあっただろうな

136 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 04:53:20 ID:o/uehZIM

>>135
フリッツ親父について
俺様の未来の上司誕生。王妃もお疲れ。

あ の なまっちろいクソガキ!

頭…はいいんだな、頭は。けどそれだけじゃ国は回らねえぞ。

口うるさいけど、あいつはやっぱり凄ぇ。

どこまでもついてくぜフリッツ!
こういう感じかね。

ヴィルヘルム一世のアレは、『国』としてのプロイセンが消滅しかねないと思えば一層ね…。
プロイセンにとっては、本質的な恐怖や感情がくすぶりつつも、理性がかってたんだろうなあ。

137 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 13:14:01 ID:0Mr36HmS

>>100
亀だがポツダム・グレイハウンド種についてウィキで見てきた。
貴族支配の象徴と見なされて虐殺されたって、ひどすぎる…。
プロイセン国家って、1947年に連合国によって解体宣言が出されてるけど、
その時の模様をヘタリアキャラで見てみたいな。
本家設定では、その後もプロイセンは消滅しないでロシアの支配下に入るわけだが、

そんな未来を知らないキャラたちが「ああ、これでプロイセン消滅か」と思い込んで

感慨にふけったり嘆いたりする様子を見てみたい。

138 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 13:53:22 ID:SnaQuwrq

>>137
どうでもいいけど、ホットチョコ事件って毒殺じゃなくて単なるチョコレート中毒っぽいな

139 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 14:15:33 ID:/zfyJDOa

フリッツ親父に愛された(一緒の墓で眠ってる)ポツダム・グレイハウンドってプロイセンっぽいよね?

親父が飲むはずだったホットチョコに入ってた毒飲んで死んだって話だけど・・・食い意地はってただけじゃね?

プロイセンって食い意地はってんじゃね?

おk、把握した

140 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 16:17:13 ID:rgt9ePwJ

食い意地ははってそうだけど、
>繊細で多頭飼い向き
ってのはどうなんだろう?
いや、プーはあの性格のなかに繊細さを隠し持ってそうだが、多頭飼い向きなのかな…?
子育ては上手かったみたいだが

>>137
感慨にふけってくれればいいけど極悪顔でニヨニヨしてそう。
解体宣言したのって連合だよね?

141 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 16:35:04 ID:DRF3wcMk

結婚で活路を見出したオーストリアとは反対に
ひたすら戦うことばっかりしてきたせいかちょっと乱暴者。

結婚より戦が好き=シーツより軍隊

軍隊好きなら組織の一員としても優秀じゃね?

忠誠心強いらしいし、多頭飼いも案外大丈夫なのでは。
だがあんなのが沢山いたら、飼う方は大変だなw

142 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 17:29:49 ID:KLBdjuDb

普と波ってどんな関係だったんだろう。
本家ではタンネンベルク以降触れられてなくて
波分割も露がやったみたいな描き方だよね。

自分、ヘタリアはまってから初めて2chの世界史板見て
独・普好きの人達と波好きの人達が仲悪いの知ってショック受けたんだ。
ひまさんが中世以降のこの二国の関係を描かないのは
その方面にも気を使ってるからなのかな?と思った。

143 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 17:45:18 ID:Z01oYivg

友達侵攻でやろうとしてたんじゃないかな…

144 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 18:38:31 ID:o/uehZIM

>>141
ちょw
フリッツ親父と一緒にいる沢山のプロイセンっていう、シュールというよりおそ松くんなノリの光景想像して、笑い堪えるのに必死だったんだがw
全員に紅茶吐き出されたらフリッツ親父びしょ濡れだ~まで考えたところで戻ってこれた。

145 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 18:42:50 ID:Ls6/sFw8

>>144の想像力に嫉妬w

146 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 18:55:49 ID:o/uehZIM

>>145
電車の中だったんだ…。

ってゴメン、ポーランドとの事に行きかけてた話の腰に、サバ折りかけた気がする。

147 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 19:08:50 ID:0Mr36HmS

現実の歴史はさておき、国キャラ同士は結構サバサバしてるんじゃないかって気がするけどね。
波だって全盛期には他の国支配したりしてるし。
穏やかそうなフィンランドだって、やらなきゃこっちがやられるだけ、みたいな発言してたし。
お互いそういうもんなんだ、くらいの感覚じゃね?
普が一番子育て上手いって、奴のキャラクターとのギャップに萌える。

148 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 20:05:33 ID:KLBdjuDb

>>146
腰にサバ折りが頭から離れないんだがw

まあ自分が言いたいのは
仲悪いとされがちなプロイセン(ドイツ人)とポーランドの関係は
対立だけではなくお互いに利益となるものも存在したんじゃないかなーと
そうでなきゃバルトドイツ人の街が何百年も栄えることはなかったろうし

その部分をヘタキャラで読んでみたいと
そういうことですよ

149 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 21:21:38 ID:TPz40DZ7

>>146のサバ折りと>>147のサバサバのコンボで今日の晩飯が鯖に決定した

個人的にプロイセンとの関係で気になるのはザクセンやバイエルンとかの他独系王国
まぁ流石に今以上の露出は望めなそうだが

150 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 21:28:18 ID:ZPwZRhT9
東独設定だとしたらザクセンとは同僚みたいなかんじだろうし、確かに気になる
ザクセンいい奴そう(根拠ゼロだが)

151 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 21:41:30 ID:0Mr36HmS

ドイツが統一された時、26だかの国、都市が一緒になったんだよな。
彼等が一堂に会してる様子を、日記漫画7の諸侯に囲まれるプロイセンみたいな感じで
描いてほしい気がするが、さすがに無理だよな。
ドイツ大家族すぎ。

152 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 21:56:59 ID:o/uehZIM

諸都市にまで「国」にあたる奴がいるとは限らないかと。
じゃなきゃイタリアがカオスになる。

153 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 22:07:00 ID:/zfyJDOa

>>151
大家族だろ
ウソみたいだろ
小ドイツなんだぜ。それで・・・

神聖ローマ一族おそろしす

154 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 22:20:44 ID:Z01oYivg

つかゲルマンさんが大家族

155 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 22:40:04 ID:rtgSR3Na

ウィーン会議から普墺戦争までのドイツ連邦だと、イギリスの上司の実家(ハノーファー)やルクセンブルク、
オーストリア帝国とも同居?してたんだな
当時の貴族んちもハンガリー、ルーマニアやポーランドやウクライナの一部(ガリツィアなど)、
チェコ、クロアチア、ヴェネツィアなども含んでたからさぞかし騒がしかろう


大家族楽しすぎた…ぜ…

156 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 22:42:53 ID:LYfonsBO

すまなかった、「一人楽しすぎるぜ」って本音だったんだな…。

157 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 23:04:24 ID:o/uehZIM

まさしく戦争みたいな食事風景が思いうかんだんだぜ…。
まあプロイセンは奪う側だったんだろうが。

158 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 23:09:22 ID:rgt9ePwJ

家族が多いと家は戦場になりえる(比喩的な意味で)
ただ、普段うっとうしい奴がいないとそれはそれで寂しかったりもする
国ではなくなったけど、みんなで州として仲良く喧嘩してればいいと思うよ

159 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 23:13:10 ID:Z01oYivg

州の人はさすがに常に同居はしてないかも
自分の地域にいるんじゃない?
中心の家にしょっちゅう出入りはしてるって感じで

160 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 23:30:09 ID:o/uehZIM

プロイセンが(東独であれ飛び地であれ)東陣営にいる間、西側にいる州たちはドイツ支えて頑張ってたんだろうな…。
東のことも心配しつつ、自分たちも戦後の復興と敗戦国としての責めを負って~って時期を乗り切っていかなきゃならなかったんだし。

161 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 00:24:34 ID:7on4ofwP

WW2後もソビイズと一緒に働いてたんなら大所帯・・・か?
その中でハブられてて、一人楽しすぎる状態だったのかもしれんがw

162 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 00:33:43 ID:ojTLhbnd

ソビイズはでかい家に寮みたいに住んでたよね

163 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 03:40:32 ID:OaYfc49d

>>160
東で露っ様の元がんばる普と西側でがんばる独と州たちって泣ける

日本の尾張さんたちみたいに
きっとドイツ内にもザクセンみたいなたくさんの家族がいて
みんなで仲良く独を補佐してると信じてる、現代では普憫も一緒にワイワイしてたらいいなw

164 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 06:24:16 ID:aBx+cYEg

プロイセン日記でラトビアみたいな子を踏んづけてるのはザクセン?
ザクセンとバイエルン気になるんだよな
WW2ではプロイセンやオーストリアさんと一緒にドイツ家に同居してたのかな
そして他にも家族いるんだろうか

ヘタのゲルマン家族構成は最大の謎だよなー

165 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 08:19:24 ID:KTrbkudw

ラトビア踏んでる長髪は
当時バルトで暴れ回ってたリヴォニア騎士団かなと思った

が、ザクセンだったら嬉しいとも思った

166 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 13:00:45 ID:FpnrwyVe

>>164
個人的には
ゲルマンさん

神聖ローマ、オーストリア、プロイセン、スイス、リヒテン、ザクセンその他諸候

ドイツ
だと思ってる
神ロ=ドイツなのかは不明だけど、神ロ≠ドイツならプーやオーストリアはドイツの兄弟というより叔父だと思ってる

家は地方分権が進んでいるなら別居、中央集権的なら雑居では?

167 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 14:16:44 ID:7on4ofwP

>>166
ドイツとプロイセンは兄弟ではないと自分も思う。
ヘタリア本編に、リトが昔ドイツの親戚をポーランドとボコったってあるし。
それがタンネンベルクのことなら、ボコられたのはプロイセン。
兄弟をあまり「親戚」とは表現しないかと。

実は神ロ=ドイツで、それが公にされておらずリトは知らなかった…っていう可能性はあるけど。

168 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 16:06:50 ID:ojTLhbnd

>>164
同居してたらオーストリアとゆっくり話してる暇ないんじゃないかなw

あれじゃないか、社宅みたいに家が並んで建ってるんじゃないか

169 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 16:07:46 ID:ojTLhbnd

それかマンション

170 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 17:29:22 ID:ZtlnG592

神聖ローマからの東方移民

ドイツ騎士団

プロイセン

だから、神聖からの派生なんだよな、プーは。
だから神聖=ドイツは難しいと思った。
でももしそうなら、
ヘタリア的に成長が遅いだとか止まるだとかがあって、プーが「プロイセン」となったときに自我に目覚めたとする。
そこで小さいまま衰弱していく神聖をプロイセンが見つける、とかがあれば可能かな、とか考えた。

171 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 18:50:59 ID:7on4ofwP

>>170
ごめん、意味がよくわかんない。
自我って「神ロにドイツとしての自我が」目覚めるってこと??

172 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 19:55:05 ID:FpnrwyVe

>>171
単なる修道会だったプーに国としての自我ってことじゃない?

実際、神ロ=ドイツ説を採るとプロイセンとドイツの関係は凄くねじれたものになる
例えば、神ロ=ドイツなら
プーの日記漫画(13世紀)
神ロ=お兄ちゃんor親
プロイセン=弟or息子
だったのが、ちびたりあの後あたりで
神ロ→衰弱
プロイセン→国として独立
18世紀墺継承戦争とかでプロイセンの台頭
君候同盟締結
プロイセン=養い親or兄
神ロ(ドイツ)=養い子or弟
ってことになる。
神ロ=ドイツで障害になるのはプロイセンの台頭がちびたりあ後ってところ

書いてて思ったけど、例のドイツのプロイセンへの以外な呼び掛けが「息子よ」的なものだったら吹く

173 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 20:04:40 ID:ZtlnG592

>>171
ごめん、文がめちゃくちゃだorz

神ロがちびたりあと別れた後にまたちょっと大きくなって、そこから衰退していく

外見幼いまま衰弱(成長停止)

神ロからの移民であるドイツ騎士団

ドイツ騎士団の時には「プロイセン」ではなかったため、プーのアイデンティティは形成されてないのでは(という妄想)

「プロイセン」となってアイデンティティ形成していくプー。成長し、衰弱した神ロを発見

プーが育てる

ドイツとなる


無理あるかな。無理あるな。
ごめん、わけわかんないな。

174 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 20:13:33 ID:iIo1pLQL

いや、173みたいな設定の二次創作見たことあるしアリじゃね?
個人的にその設定萌えなのもあるけど
だって現代から数百年後とかにイギリスがアメリカの属国とかになったとしたら
同じような状況にならないか?

175 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 20:16:36 ID:vBJdJsPy

>>172
息子吹いた

176 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 20:25:18 ID:ZMYSady9

外見がオーストリアよりも幼いって段階で明らかに神聖ローマは成長不良だと思う
帝国とはいっても固有の国土がなかった所為かな?

プロイセンは・・・
ドイツ騎士団が幼年期、プロイセン公国で少年期、プロイセン王国で青年期って感じがしてる

1806年に神聖ローマ帝国に属していたドイツの諸侯が帝国を離脱、ライン同盟を結成。
ライン同盟に危機感を抱くプロイセンらによって第四次対仏大同盟が結成された。
ってことだから、この年にプロイセンが死にかけの神聖ローマを小ドイツと偽って育て始める・・・とか

177 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 20:26:05 ID:7on4ofwP

>>173
あー、そういう意味か。
でも、タンネンベルクの戦いの時点で既にプーは発生してるよね?
それが念頭にあったから、目覚めたのがプーの自我だって可能性を消去してた。

でも別に、神ロ=ドイツがプロイセンの兄でも、それはそれでOKな気がする。

178 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 20:27:03 ID:s8RdzGWm

「ドイツを可愛がっている」って記述からすると
ヘタリア的にはプロイセンの方が年上っぽいけどね
ドイツはどんな呼び方するんだろうね、本当に

179 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 20:29:46 ID:ZtlnG592

なんかもう「息子よ」でいい気がしてきたwwww
息子じゃあなさそうだから「弟よ」とか「甥っ子よ」で。

180 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 20:35:17 ID:ZMYSady9

でも、まあ・・・甥っ子のことを「甥っ子よ」とは呼ばないよね
「プーちゃん」って呼ばれたらどうしたらいいんだwwwww

181 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 20:38:13 ID:s4Ts3l9S

むしろ「プーさん」で

182 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 20:43:16 ID:mn3MeenD

じゃあ「プさん」で

183 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 20:49:10 ID:Ig0UjRgh

フビーン

184 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 20:49:17 ID:ZtlnG592

>>179
間違えた。
ドイツがプー呼ぶ時だから、兄とか叔父だった。

ヴェストから考えたらオストだけど、なぜかしっくりくるのが「プー」で困る。

ドイツが呼ばない理由とかもあるのかな。

185 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 21:50:44 ID:a6vI0w6x

まあドイツがたとえ神聖ローマだったとしても、神聖ローマとしての明確な記憶はないんだろうし。
プロイセンの呼び方も、(真の続柄がどうあれ)ドイツが認識している関係に準じるんじゃないかと。
叔父上とか、義兄上とか義兄さんとか。

186 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 21:56:55 ID:ZMYSady9

叔父上・・・・・・いいな・・・(*´∀`)

187 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 22:16:35 ID:s4Ts3l9S

何故か極道な世界が思い浮かんだw

188 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 22:18:40 ID:ZMYSady9

それは叔父貴。

189 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 22:25:39 ID:Ry4mzpuC

東…オストだと貴族だし、エストだとバルトだし…あれ、二人ともメガネだ
もうプロローンでいいや
もしくは兄者

190 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 22:31:22 ID:s4Ts3l9S

>>187
いや知ってるけどw

もう兄さまでいいよ

191 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 22:36:49 ID:7on4ofwP

>>190
ちょwww兄さまてw
数ある候補の中で、一番笑ったんだがw
似合わないっつーかあの顔で呼ぶのか呼ばせるのかwww

192 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 22:38:18 ID:mn3MeenD

あえてのお兄ちゃんはどうで…
いやないな

193 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 22:57:13 ID:+V1I1wlE

お兄ちゃんをくずしてにいたん
……ゴメン遊びすぎた

194 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 23:02:45 ID:aWXs+g3z

Mein Bruder....
ドイツ語にしたところでどうにもならねえwwww

お兄様でおながいします

195 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 23:03:45 ID:aWXs+g3z

連投で申し訳ないが、
むしろ

プロイセンがどう呼ばれたいか?


で考えようぜwwwww

196 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 23:06:56 ID:mn3MeenD

兄貴

197 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 23:10:09 ID:rX/yTd3G

ジルベール
ギルベルトの仏語読みだそうな

198 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 23:13:07 ID:ZMYSady9

;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )

199 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 23:13:35 ID:s4Ts3l9S

小鳥のような兄さん

200 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/18(火) 23:26:13 ID:aWXs+g3z

ジルベール

ありだと思いましたwwww


>199
おまいはプロイセンに何を求めてるんだww



漏れが推測するに、
ドイツは強大な国家だった「プロイセン」を崇めていて(心底慕っていて)
分断によって衰弱したプーの事も「プロイセン」と呼びたいのだけど
プロイセンという国家は現存しないが故に
呼び名を迷っているんジャマイカと思うんだな

でもあいつらには「なぁ」「なんだ」 とかで呼び合う仲で
いて欲しいとも思うんだぜ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー