フェザリアンの進化洞窟

1、2は前後しても問題はありませんが順番どおりにやった方が効率的です
魔法学院の棚の本はミーシャが埋まってる時を逃すとしばらく読めなくなります

1:フェザリアン遺跡の最下層の右側の本棚の一番奥(裏側)を調べる(アリオスト必須)
2:魔法学院の右上の棚の本を読む(ミーシャが本で埋まってた棚)
3:闘技場マスタークラスSランクをクリアする
4:シュッツベルグにあるダンジョンマンの家を訪ねて質問に答えて正解する
5:マイシティにダンジョンマンがやってくる


宝箱から最強装備を手に入れたり最下層にて各奥義書や盗みスキルや
ステUPアイテムや能力維持のままレベルを下げるアイテムなどの購入が可能
ゲームバランスを崩したくないのであれば、最下層での買い物はしないほうがいい
再奥のダンジョンマンに話しかけると、有料で盗むスキルを教えてくれる
盗む3までは買うことで上昇させる事が可能。盗む3は自力で習得する必要あり

ランダム系ダンジョン。奥へ行くほど部屋数が増える
(正確には数種類のマップからランダムに選出されるだけなので、自動生成形式ではない
恐らく1層目が6種類、2層目が8種類、3層目が10種類
そのマップのどこにプレイヤーが初期配置されるかはランダムだが、宝箱と下に降りる穴の位置は明確に決まっている)
出現するモンスターはそれほど強くない
3層目には莫大な経験値とレアアイテムを持ったボーナスモンスターが出現する
(3層目のどこか1部屋に、必ずボーナスモンスターのゴールドゲルとソウルが配置される
だが、同一マップが続けて選択され、下りた先のフロアが上のマップと同じものであった場合はその限りではない
下のフロアでボーナスモンスターの配置されるべき部屋には、上で倒さなかった分のみが配置される
結果として、上のフロアでボーナスモンスターを全滅させたならば、下では遭遇できないことになる
おそらくフラグ管理上のミスだと思われる
また、1~2層にも1部屋にのみ配置されるモンスターがおり、上記の法則が適用される
配置される部屋の位置は1層から2層への移動時にのみ変化する
ちなみに、部屋の位置は左上が基準となり、初めてダンジョンに入った時点ではこの左上の部屋に配置されている。
)
部屋の形はシンプルだが同じ形の部屋ばかりなので迷いやすい
マッピングしながら進むと楽に進める。また、レアモンスターは倒さずにおけば標としても役に立つ

1層目4×4 16部屋 LV36前後のモンスターが中心
2層目5×5 25部屋 LV40前後のモンスターが中心
3層目6×6 36部屋 LV54前後のモンスターが中心

フライシェベルグ2段階目

ゲヴェル討伐後にフライシェベルグに再度行くとダンジョンの内容が変わってる
通常ルートでは隠し扱い、新ルートではイベントで来る事になる
宝箱の中身はPS版と若干異なる
スキルブックの変わりにアメリア専用武器のスタンガンが設置
賢者の石は変更無し

  • 闇落としルートでの最深部への最短ルート(アイテム取得は考慮してません)
1:最初の部屋でスイッチを赤にする
2:上、左と進む。下側のスイッチを青、上側のスイッチを赤にする
3:部屋を1つ戻って上に進む。スイッチを青にする
4:左、上、右、上と進む。スイッチを青にする
5:右、右と進む。スイッチを赤にする
6:下、下と進む。スイッチを黄にする
7:左に進む。スイッチを青にする
8:右、上、左、上、上と進む

  • 手前のアイテムをとる場合
1:最初の部屋でスイッチを黄にする
2:上、右と進む。スイッチを赤にする
3:右、上と進む。アイテムゲット

  • 奥のアイテムをとる場合
1:最短ルートの3までやる
2:左、上と進む。スイッチを赤にする。
3:右、上、左と進む。アイテムゲット
(アイテムゲット後、2で赤にしたスイッチを青にすると最短ルートに戻れる)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年05月02日 18:13