【金銭面の質問】

Q
作家になったら、いくら貰えるんすか?
A
ライトノベルの報酬」というページが詳しいです。

その中から紹介致します。()は、引用者が補足した箇所です。
(仮に初版本が25000部に印税が10%出るという、中堅作家なみの**
かなり好条件下での計算です)

1:
初版25000部、一冊550円、(印税10%)
これから一割の源泉徴収(税金)を取られるので

新刊を出すと、出版部数25000×単価550×印税10%×手取り9割

=印税振込み額。(25000×550×0.1×0.9=123万7500円)


んでもって増刷は、一回3000部。計算式は同じ。

(増刷ごとに、3000×550×0.1×0.9=14万8500円)

キャリアが長くて、過去に出した本がいっぱいあって、それぞれが
増刷かかれば、当然収入はあがる。

初版だけでは年3冊出しても食っていくのがやっと。



2:
二次版権使用料の分配は、作家・絵師・出版社の比率が2・2・6。グッズの場合、版権使用料は3%だから、

作者には、グッズ出荷分(出荷枚数×定価)の0.6%だけ入る勘定になる。

アニメ、ドラマCDの分配も出荷分の0.6%。

ただしドラマCDは、絵師の分も原作者に入るので出荷分の1.2%

(仮にドラマCD・アニメの初回出荷を5,000枚。定価をそれぞれ3000円と5000円とする。

ドラマCD一枚分の初回出荷で入る印税は、出荷枚数5000×定価3000×二次版権使用料0.012=18万円。

アニメDVD一巻分の初回出荷で入る印税は、出荷枚数5000×定価6000×二次版権使用料0.006=18万円)

DVDやCDの場合、レコード会社によっては2割の在庫負担分を負わされる。
なので出荷枚数が一万枚にも満たない現状を鑑みると、よほど爆発的に売れない限り実入りは小遣い銭程度考えた方が良いだろう。

アニメ化やグッズ販売に至ったとしても、それほど原作者に旨みはないと思う。(自分が企画して進めた場合は別)




【一次選考の質問】

Q
いやあ、出しても出しても一次落ちなんすよ。
一体どうすれば一次を通るんすか? もう気分が挫けそうすよ。

【A_Part1】

ラ板新人賞第207スレに、下読み本人様が降臨されました。
その方との対談を載せておきます。

出典は『新人賞@ラ板 無い袖207(振れな)いワナビ道』からです。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1176167675/

ID:ojkVOVPYが、下読み氏です。



31 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 14:38:37 ID:ojkVOVPY

ちょうど次スレに突入したので現われます。
ラノベレーベルで過去3回程、今は一般レーベルの下読みアルバイトを請け負う名無しです。
三月にYWCA会館に別仕事でいって参りました。



32 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 14:46:36 ID:nPsyJ2Kq
.>>31
質問した方がいいのかな?

賞一回について、何作ぐらい読むの?
それを何日間で読まないといけないの?

下読みのお仕事は大変ですか?

33 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 14:54:51 ID:5Znj2mzD
.>>31
YMCAと書かれている物ってどれだけ届いていますか?



42 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 15:29:18 ID:ojkVOVPY

.>>32
電撃文庫では30作品を一週間で読みました。その時急ぎの仕事がなかったもので…。
苦になりませんでしたよ。
要領さえ掴めば120ページあろうとも短時間で読める作品もありますし。


.>>33
どうでしょう(笑
封筒ごともらったことはありませんので。
今月中にまた行くので馴染みの編集さんにこっそり聞いてみましょう。


(追記『新人賞@ラ板 僕211(にいい)知らせ』に再降臨され、回答されました。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1177770277/ )

533 名前:フリーターな下読み[sage] 投稿日:2007/05/03(木) 15:09:07 ID:mNoWA4xj

いつぞやの下読みです。
ずいぶん前になると思うのですが、
「実際『YMCA』会館って書かれて送られてくるのはどれくらいあるのか」
という問いの答えを持って参りました。
知り合いの編集曰く、
「あー…俺もいくつか見かけたな。…どっかで打合せでもしたんだろうかなぁ」
と。
…何か含みがあるような薄笑いを浮かべられました。




48 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 15:59:50 ID:ojkVOVPY

私は締切後に仕事をもらいましたが、
締切前から作品を配られた下読みさんもいました。
その回は3月頭に既に600作品以上届いていたらしいので…。

断りさえしなければ去年やった下読みアルバイトをまた頼まれることになるので、
下読みメンバーはあまり電撃では変わらないと思われます。
30作品以上請け負う下読みさんも、
もしかしたらいるのでは?



46 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 15:53:48 ID:jOAU4Auh
.>>42
どういう基準で落として、あるいは通過させているのですか?


53 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 16:25:27 ID:ojkVOVPY

申し訳ありません>>48は3月でなく2月でした。
.>>46
下読みになって長いので、編集からは
「だいたい基準は知っているだろう」ということで特に何とも言われていません。
話として成り立っているものを残します。



47 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 15:55:05 ID:MWiE4bFV
.>>42
続けて質問です。
誤字脱字はどれくらい審査に影響してますか?
教えてくださいませ。


58 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 16:33:02 ID:ojkVOVPY

.>>47
10枚に一ヶ所や二ヶ所なら私は勝手に「誤変換か」と解釈し、気にせず読みます。

ですが誤字をそのまま解釈され、意味が通用しないことで
落とされる危険性がないわけではありません。
一度印刷してみて誤字探しをすると結構みつかりますよ。

文字が飛ぶ――例えば「歩くこと」を「歩こと」ぐらいならまだ大丈夫。
「歩と」までいってしまうと要注意です。



49 名前:33[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 16:00:13 ID:5Znj2mzD
.>>42
お答えいただいてありがとうございます。
封筒で管理していないのか、コピーした原稿かもしれませんね。

あらすじと本文とでは、どちらから先に読まれますか?


61 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 16:38:23 ID:ojkVOVPY

.>>49
まず読者の立場から見るため、本文から読みます。
文庫のはじめに粗筋がついているわけではありませんから。

10枚程読み、粗筋確認をし、その作品読みにどれくらい時間をかけるかを考えてから
続きを読みます。



57 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 16:32:51 ID:pFaskQFo
.>>53
話として成立していたとしても
「明らかにこれは電撃に向いていないな」
というものは落とすんですか?

一般エンタメっぽすぎたり、純文っぽかったりした場合です。


71 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 16:53:50 ID:ojkVOVPY

.>>57
いいえ、「電撃文庫での商品として成り立つか」を考えるのは編集です。
下読みの中にも二次にかかわってくる中心の方々がいますが、
微かに推薦はやっても決定はしません。

私も他レーベルで二次にかかわったことがありますが、
一応意見を聞かれ、あとは編集さん達の論争を見物していただけです。

…まぁ、以前出会った、官能を冒頭にもってきたものは
さすがに10枚も読むことなく。



60 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 16:36:23 ID:WrkvlXID
応募既定に抜けがあったりすると下読みでNGになったりする?

62 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 16:40:33 ID:OqMBQGjQ
.>>53

すみません、しつこくてわるいんですが、「話として成り立っている」という基準で選んで
電撃はあれしか生きのこらないんですか? 

俺、今回、初投稿だけど、自分の作品が「話としてなりたってない」ほど
ひどいとは、何度読み返しても思えませんでした。
しかし、一方で、自分が上位5%に入っているとはとても思えません。

この矛盾はどうすればいいですか?


80 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 17:08:19 ID:ojkVOVPY

.>>60
下読みに回される前に落とされる危険性があります。
出版社はいちいち電話をかけて確認するという手間を非常に嫌いますから。

.>>62
他人に読んでもらうといいですよ。
個人的には、ラノベは読むがあまり萌を感じない、という人の返事は
およそ参考になると思われます。



75 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 16:59:42 ID:5CcJvXin
下読みの方にお聞きしたいのですが。
担当した作品を何%くらいに絞るみたいな数の目安というのは
編集部から指示が来るものなのでしょうか?


96 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 17:27:07 ID:ojkVOVPY

.>>75
だいたいどれくらい残すかは事前に教えてもらいます。
私が読んだ30作品の中には締切前に送られてきた為か推敲もきちんとされた作品がちらほらあり、その中の2つを編集に持っていきました。その内の一つの粗筋が既成のものと似ているということで、私が担当したものでの最終的な一次通過は一本のみでした。



76 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 17:02:26 ID:aXziY9T/
.>>53
文章としては成り立ってるが、
作者だけがわかってる説明不足な文章とか、
意味がわかりにくい表現とかありそーだな。
今回のそんな感じになっちまったから、今更ながら戦々恐々だぜ。

そういうものも「話として成り立っている」ものから外されるのかな?

あと、下読みした作品を落とすかどうかってのは、完全に自己判断なんでしょか?
それとも基準的にボーダーラインだと思った作品は、
編集に相談したりするのかな。それとも通しちゃうのか。


107 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 17:35:31 ID:ojkVOVPY

.>>76
下読みに「このアイディアは面白い!」と言わしめれば、
説明不足が少々ある程度なら一次は通ります。
来たるべき時の直しはたっぷりあると思いますが。

後半の質問については>>75への返事の中の挿話でだいたい察してください。



77 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 17:04:10 ID:8z7Bs+Hs
.>>53
あらすじはどれくらい評価対象になりますか?


121 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 17:42:58 ID:ojkVOVPY

.>>77
冒頭10枚に自信がないときはとにかく粗筋に力を入れ、
下読みに読みたい気分にさせてください。

私の場合冒頭+粗筋がつまらない時は、
9枚斜め読み→1枚じっくり→9枚斜め読み→のサイクルに早々切り替えます。

そうなると、120枚あっても実質『読まれる』のは
20枚程度となります。



101 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 17:30:12 ID:q4cIJHF2
下読みさんすみません、既成の作品と似ているかどうかの基準とかってありますか?


155 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 18:09:44 ID:ojkVOVPY

.>>101
例を挙げていただけると嬉しいです。
電撃文庫は当時全く読んだことがありませんでしたので…。

『話として成り立っているもの』という表現にひっかかりを覚えた方が
多数いらっしゃったようで…申し訳ありません…

『他人に一度読ませ、もう一度読みたいと言ってもらえるような話』を
目指して頑張ってください。
また、一通り読んでテーマをすぐに挙げれる話は強いですよ。

ちなみに電撃の下読みの仕事は今はしておりません。
ラノベレーベルですと、昨年、ある少女向けレーベルの大賞の下読みは受けました。



144 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 17:57:09 ID:HRtjUVFf
全部90DPで50DP目から盛り上がるっておかしいよなぁ……
前半はグダグダな日常生活ばっかって下読みさん飽きるかなぁ


167 名前:フリーターな下読み[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 18:41:24 ID:ojkVOVPY

↑紛らわしいのでつけてみました、名前。
.>>144
いえ、むしろ日常を魅せる事が大切です。

色々なエピソードも理由もないままいきなり誰か二人が戦うシーンをだしたとすると、
どちらが勝っても別にいいよ、とそれだけで
読者に投げやりな気持ちにさせてしまうのです。



154 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 18:07:42 ID:OqMBQGjQ
.>>151

他スレで投下されてたあらすじ例を貼っておく.参考になるかな?
(俺がかいたわけじゃないぞいっとくけど)

673 名前:名無し物書き@推敲中? [↓] :2007/04/03(火) 14:10:27
あらすじ、かいてみたよ。「涼宮ハリヒの憂鬱」を例にしてね。これで600字。
どうかな? けっこうかけるもんでしょ?
=======
現実の世界のつまらなさに退屈していたキョンというあだなの高校一年生は、自己
紹介で「宇宙人、未来人、超能力者、異世界人にしか興味ない」と言い放った美少女
涼宮ハルヒが作った謎の部SOS団の活動に参加するはめになる。どういうわけか
他の部員は、本ばかり読んでいる無口な美少女、童顔豊乳の美少女、いつもニヤ
ニヤ笑っている好青年と言うラインナップだったが、彼らはそれぞれ、本当に、
宇宙人、未来人、超能力者だった。なんと、ハルヒは自分の願望を無意識のうち
に適えてしまうと言う(本人も自覚していない)超能力の持ち主だったのだ。
彼女がこの世界に「飽きて」しまうと別の世界を作ってしまう可能性があり、
そのばあい、今の世界は消えてしまうかもしれないというのだ。SOS団の面々の
奮闘も虚しく、ついにこの世に見切りをつけたハルヒは、無自覚のうちに
好意を持ってしまったキョンだけを現在の世界から連れだして、
実際に別の世界を作り始めてしまう。しかし、そうなって始めて今の世界も
決してつまらないものでは無かったと気づいたキョンは、他の部員達の
ヒントに助けられて、ハルヒにキスすることで別世界の生成を見事阻止し、
この世界に戻って来ることに成功した。SOS団の面々はこれからもハルヒの
超能力を自覚させること無く、かつハルヒに世界の改変をさせないために、
ハルヒのわがままきまぐれにつきあい続けないといけないことに気づくのだった。


174 名前:フリーターな下読み[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 19:01:04 ID:ojkVOVPY

.>>154
読みました。
率直に言うと文章が平たいように感じます。その粗筋でも、さらに冒頭の一文に力を入れられるはずです。有名なラノベだということは知っていますので、きっともっと勢いのあるストーリーなのでしょう。
少し細かいことを言えば、冒頭の一文は二文に分けることができます。粗筋で力量を見るという下読みさんもいますので、どうか気をつけて。



178 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 19:22:46 ID:uVMwvoLL
惹きつけるならまだしも、あらすじで感情移入させるのは……
キノとかミミズクみたいな、しんみり系じゃないと無理だorz

ところで下読みの方に質問ですが、
同じ下読みに従事されている方で既にプロになっている方は
全下読みの何割程度おられるのでしょうか?


187 名前:フリーターな下読み[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 20:33:08 ID:ojkVOVPY

.>>178
大抵がプロです。ライターさんとか色々。
国文学学部の大学生を使うところもあります。



181 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 19:43:45 ID:AOwSlIQp
短編の一次突破率ってどれくらいなんですか?
.>下読みの人


192 名前:フリーターな下読み[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 20:53:32 ID:ojkVOVPY

.>>181
そういう情報は下読みには伝えられませんね……申し訳ありません。



188 名前:ハルヒのあらすじ 1[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 20:43:24 ID:5Znj2mzD
.>>174
 涼宮ハルヒの憂鬱のあらすじを書いてみました。
 40×20の形式で800字です


 キョンは退屈な高校生活を迎えようとしていたが、
「ただの人間には興味ありません」という涼宮ハルヒの自己紹介で考えを改める。
機会があるごとに話し掛けていると、ハルヒと親しくなりつつあった。
授業中にハルヒは部活をするという案をハルヒは思い付く。
強引に協力させられて文芸部の部室に連れて行かれると、
寡黙な長門有希と出会う。翌日の放課後に
ハルヒは童顔巨乳の朝比菜みくるを部室に連れ込む。
ハルヒはSOS団という世界を大いに盛り上げるための涼宮ハルヒの団を設立する。
すぐにバニーガール姿で勧誘を始めると、校内で名を轟かせることになった。

 本に挟まっている栞でキョンは長門に呼び出される。
ハルヒを監視している情報統合思念体である宇宙人と素性を明かし、
ハルヒが世界の中心であると教えられる。キョンには理解できない事象であった。
翌日の放課後には優男の古泉もSOS団に加わると、
土曜日に北口駅周辺を探索すると決まった。
キョンはみくるとともに歩いていると、
みくるに未来人であると打ち明けられる。
みくるを信頼しているキョンは保留する。

190 名前:ハルヒのあらすじ 2[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 20:43:55 ID:5Znj2mzD
 キャンは古泉が超能力者かと指摘する。
ハルヒを監視する『機関』に属していて、超能力を見せてくれないが、
ハルヒが死ねば世界が終わるらしい。教室に呼び出されて行ってみると
、朝倉に殺されそうになると長門に助けられる。
長門の能力を見せ付けられて信頼する。
ハルヒは自分がちっぽけな存在であると自覚していたのだ。
古泉と閉鎖空間に入ると、ハルヒが生み出した『神人』という巨人に出くわすと、
『機関』が倒してくれた。

 キョンはハルヒとともに閉鎖空間の学校にいる。
パソコンで長門に助けを求めると、sleeping beauty という単語を託される。
『神人』が出現すると、世界を壊し始める。
キョンはハルヒに口付けをして自己確認させる。
平常に戻されて、ハルヒを見守もろうとする


200 名前:フリーターな下読み[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 21:07:28 ID:ojkVOVPY

.>>188
.>>190
まず文一つひとつを見直す事をお薦めします。




【A_Part2】


詳しくは、「新人賞スレのテンプレ」をご参照ください。
その中から抜粋して並べてみます。

(こちらは、降臨なされた方とは別人です)



えこひいきやコネで受賞できるほど、小説賞は甘くありません。
その時その時で、もっとも面白いと思える作品が受賞作品です。

「ほかの作品よりも、遥かに面白い作品」が、一次通過作品です。

そして受賞作品に繋がります。


「とびっきり面白い」ラノベとは一見、抽象的に見えます。
ジャンル、時代特有の価値観そして個人の嗜好によって、解釈が分かれるでしょう。
具体的にこれこれ、とは断言できます。

しかし大原則があります。

それは、

「面白いラノベとは、中高生にとって、非常に読みごたえのある作品のことである」

であることです。

具体的な目安としては、「二度読んでくれれば面白い話。三度読んでくれれば、とびっきり面白い話」とお考えください。


中高生にとって読みごたえのある、何度も読みたくなるような作品を書くことが、
ラノベ作家の至上命題であるのです。

「商業芸術は、飛びぬけて面白いものだけが正義である!」のですから。


ですのでワナビが行うべきことは、

(1)自分が書ける「中高生にとって、非常に読みごたえのある、何度も読みたくなるような作品」とは何だろう。

(2)自分が自然体で書ける、とても面白いラノベって何だろう。

(3)どんな素材を仕入れ、それをどのような技法で表現したら、非常に面白くなるだろう。

ということを考え、勉強し、執筆することなのです。

感動する作品、笑える作品、残酷な作品、爽やかな作品、鬱になる作品、エロエロな作品。

とにかく、「中高生にとって、繰り返し読める非常に読みごたえのある作品」をお書きください。


「読みやすい作品」や「面白い作品」では、選考に通りません。

「とびっきり面白い作品」こそが、選ばれる作品なのです。



具体的な表現論は「小説執筆の心構え_①投稿小説は、どの点を評価しているのか?
」の評価シートを御参照ください。
http://www23.atwiki.jp/wanabee/pages/65.html



「面白い物を書きました。友人知人も口をそろえて面白いと言ってくれました。
しかし一次落ちなのはどういうことでしょうか?」
というケースがあります。

この場合、「普通の面白さ」だったから落ちた、という可能性が高いです。

あるいは極端なカテゴリーエラーでしたとか。

悔しくて「読みやすく努めたのに、面白くまとめたのに、何故落ちたの? 編集部やCIAの陰謀なの?」と考えたくなるでしょう。
しかしそれは、ナンセンスなのです。

新人賞に通る作品とは、「とびきり面白かった」と言ってくれるような作品なのですから。

「普通に面白い」作品ならば、わざわざ時間をかけて文章を読む必要など、全くありませんので。

今までの苦労を涙で終わらせないように、「とびきり面白い話をどう書くか」については、真剣に取り組んでください。


応募作で全般的に見るところは、「冒頭の数ページ。梗概(あらすじ)。ペンネーム。題名。楽して落とせる口実」です。

二次・三次・最終選考になってくると、「面白さ」「独自性」がより重要な要素になってきます。

具体的に、一次選考で見るところは五点です。


(1)つまらない作品。つまり、読みごたえのない作品
(2)売れ筋のそっくりさん。
(有名作品の世界設定やキャラ設定、あるいはキャラの会話や行動が、そのまま被っている作品)
(3)文章作法、ルールに沿っていない文、一読で意味が伝わらない文
(4)完結していない作品
(5)別の投稿作の続編

つまり「非常に面白いアイディアがあり、読みやすい作品」であれば、まずは一次通過です。



「小説として成り立っている」という基準は、
「新人賞受賞作」として成り立っているかということです。

つまり、「飛びぬけたアイディア」あるいは「飛びぬけて面白い話」が求められています。

商業作品レベルの文章力であっても、それだけで受賞はありえません。それを頭に入れてください。


新人賞では「新鮮さが大事」であり、さらに言うと「冒頭が勝負」です。ラノベ作家は、「中高生を対象にしている」ことをあることを忘れないようにしましょう。

自分で、資料探しや投稿先を選ぶことも大切な点。

いろんなところの受賞作読むと「なんでこんなんが?」って思うことあるかもしれません。

しかし下手でも面白い話を書く方と、文章や構成はしっかりしてるんだけど面白くないという方なら、前者の方が遥かに貴重ですし賞を獲得しています。

感動する作品、笑える作品、残酷な作品、爽やかな作品、鬱になる作品など、方向性は様々あると思います。しかしギャグだけが面白いのではありません。

「とびきり面白いラノベ」とは、「中高生にとって、非常に読みごたえのある作品」のことです。

それを送ってください。


実際にあった事件を、ひねりもなく書いた作品は落選しやすいです。
また、ほんとうにダメな作品は、最初の数ページ、最初の数行どころか、タイトル・ペンネームでダメと判断される場合があります。


Q
また一次落ちだ。それもこれも無能な糞どもが下読みだったからだ!!

いいさ、俺は売れなくたって構わない!
俺のフィーリングは特殊なんだぜ。分かるやつにだけ分かればいいんだ。
なんたって選ばれた神だからな!!!


繊細な俺の気持ちを、どこに発露したらいい!? 金なんか気にしねぇ、俺を認めて貰いてえんだ。
ガラスのように壊れやすい俺を、どこの賞が受け入れてくれるか教えてよ。

A
( ´・ω・)つ『自費出版』『ダウンロード販売』


ラノベも、商業主義の一形態であります。これは仕方のない事実です。

だからこそ商業主義を飲み込むぐらいの、力強さと実力を身につけてください。



お金のため、名声のために書きたい? 最高じゃないですか。むしろ望むところですよ。

とんでもなく面白いラノベをパワフルに量産できる人が、本当にラノベのことを思える人なのですから。

読者の方々にとって満足する話を作り、
出版社の売り上げに貢献し、
絵師やデザイナーに仕事をもたらし、
そして自分自身が喜べるような作家を、是非めざして下さい。



【出版部数の質問】

Q
ラノベって、どのくらい刷られるんすか?
印税の皮算用をしたいので教えて下さい。
A
(※まず前提として

四万部で売れっ子と呼ばれ、

七万部でその作品はヒット作として認識され、

十万部で大ヒット作と呼ばれます。

詳しくは清水文化先生のHPをを御参照下さい。
その上で、下の表を御覧下さい)


シリーズ累計部数 - PukiWiki」というページが詳しいです。
その一部を抜粋致します。
(ただし部数情報が出た時点でのデータであって、
最新号の分を合わせたものではありません。御了承ください)


                (部数単位:万部)
シリーズ名        累計部数  平均部数  冊数
スレイヤーズ         1200   30    40
銀河英雄伝説         1000   71.4   14(ノベルズ版)
魔術士オーフェン       700   28    25
十二国記           650   54.1   12(WH版)
フルメタル・パニック!    500   33    15
キノの旅           450   45    10
涼宮ハルヒ          400   50    08
灼眼のシャナ         400   28.5   14
ブギーポップ         400   22    18
マリア様がみてる       400   18    22
戯言シリーズ         275   30.6   09
魔法戦士リウイ        200   28    07
星界シリーズ         200   25    08
まぶらほ           150   15    10
ゼロの使い魔         125   14    09
いぬかみっ          130   11    12
スクラップド・プリンセス   100    8.3 12
神曲奏界ポリフォニカ 80 7.3 11
イリヤの空           50   12 4
タクティカル・ジャッジメント  50 5.5 9
バッカーノ! 45 5 9
ストレイト・ジャケット 40 5.7 7
神様家族            40 5.7 7
狂乱家族日記          25    8.3   3
マルドゥック・スクランブル   16    5.3   3


【最終選考連絡についての質問】

Q
仮に最終選考まで進んだとするじゃないっすか。したら、いつ連絡が来るんすか?
すぐ電話が来たとか、公式発表ギリギリまで来なかったとか、いろいろ聞くんすけど。

A
(972氏@ラ板新人賞202スレより抜粋)

何で読んだか忘れたからソースは勘弁してくれ
「何故、最終選考に残った時、電話が来る人と来ない人がいるのか?」
って質問に、編集者が答えてたんだけど

「担当した編集者の自由だからです!」

というトンデモなくわかりやすい答えを返してたよ。

最終選考に残ったらさ。もし受賞した場合、誰が担当になるか? 
と言うことが決められるんだと。

(最終選考時点で、担当編集が付くらしい)

編集者の中には、後々の付き合いを考えて、決まってすぐに電話する人もいる。
また別の編集の中には「どうせ受賞しないかも知れないんだし」ということで
受賞後しか電話しない人もいる。

つまり……

残留通知は義務ではないし、する人としない人がいる。それだけのことだ。

と言っていた。



【担当イラストの質問】

Q
新人賞デビューしたらさ、担当イラストレーターが付きますよね。
あれってどうやって決まるんすか? 俺、ぜひ描いて欲しい人がいるんすよね。
A
編集部がつれて来ます。基本的に、作家側からは口が出せません。
作家さんはテキスト作成が仕事です。
本のデザインやコーディネートは、あくまでも編集サイドの職務領域になるのです。

出版社のマーケティングおよび人材育成の事情、ということで諦めてください。


ただし次のシリーズを立ち上げたとき、作家さんにも発言権が出てくるそうです。
是非、そのときに意見が通るように、売れる作品作りに励んでくださいませ。



【頻出質問1】

Q

小説技法を学ぶなんて、めんどくさいじゃん? こっちは早く金が欲しいんだ。時間がないんだよ。

どうせ衝撃的な話を書けば受賞すんだろ。俺が書きやすい文章スタイルが一番、俺の書きたい表現に合ってると思うんだけど?


A
焦って書くと、下ページの例に出てくる話のような出来になるかも知れません。
http://www.liar.co.jp/jan_1212.html

新人に文章の作法を教え込ませるほど、暇な会社は御座いません。

小説技法は、『読者の方が、最も感情移入しやすくするための文章ルール』です。


「今まで自分の心にあった話」、「胸にある美しい爽やかな風景」、あるいは「心に響く凄惨な話」など、書きたい話は無数にあると思います。

しかし読者に伝わらなければ意味がありません。

貴方の費やした時間が、苦労が、子供の頃からのこだわりが、「小説になっていない」の一言で無駄になるのです。


本当に大切な『文章のルール』『小説の書き方』です。焦らず、確実に、しっかりとマスターして下さい。




【頻出質問2】

Q小説って、どうやって書けばいいんすか?
A
Amazonへ行って、小説の書き方のノウハウ本を買って来るんだ。



【頻出質問3】

Q自分に才能があるか、分かんないすけど。
A1

運とか才能といったものは、自分自身ではどうにもならない。唯一、武器として持てるのは『忍耐』のみだ。

根気強く情熱を燃焼させ続けられる者のみが、われわれの仲間となる。

(笠原和夫『映画はやくざなり』151頁)

A2

ス○ムダンクばかり読んでないで、 早く原稿を書けよ

(623氏@新人賞191スレ)



【頻出質問4】

Q主人公ってさ、みんな15・6歳にしなきゃなんないの?
年上って出しちゃいけないの?
A
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3099985.html

読みやすくて面白ければ、全然オッケー☆⌒d(´∀`)ノ



【投稿関係の質問】

(主な小説賞の要綱のコピペです)


【投稿関係】


Q1.プロフィール欄に「略歴」ってあるんすけど、何を書けばいいんすか?

A.

○学生の方なら、「学校名」、「何年生、何回生」かを記入してください。

(大学生、高専あるいは専門学校生の方ならば、所属している学部学科を、大学名の次に記入してください)

○社会人(アルバイト含む)の方ならば、「最終学歴」と「勤務先」を記入してください。



Q2.プロフィール欄に「何を読んで応募したのか」ってありますよね?

自分は少しでも編集者の好感度を上げたいんすけど、お勧めの媒体ってあるんすかね。
A.

この項は「どの媒体の応募要綱が、いちばん目に止まりやすいか」を知るためのものです。

それ以上でもそれ以下でもありません。余計な幻想は持たないように願います。


ですので「~文庫公式HP」、「文庫」、「雑誌」などの中から、どの応募要綱を参照した媒体なのかを選び、正直に申告しましょう。
なお文庫であれば文庫名、雑誌であれば雑誌名を記入してください。 


Q3.プロフィール欄に「賞の応募歴」ってあるんすけど、どこまで書けばいいんすか?

正直な話、一次落ちばっかなんすよね。
A.

特に指示がなければ、「通過歴」が無難だと思います。

一次選考で落選した方ならば、「無し」でかまいません。
二次選考まで進んだ上で落選したのなら「~賞 一次通過」。三次選考まで進んで落選したのなら「~賞 二次通過」。
そして最終選考まで進んだ方であれば、「~賞 最終選考」あたりで。

ただしSDやMFなどは「結果にかかわらず記入」と注記が入っております。ですので、これらは「一次落選歴まで全て」記入してください。


つまり応募歴は、「投稿者の力量」もしくは「執筆のペース」を計るためにございます。前者を計るのは注記なしで、後者を計るのは注記ありの場合だと思われます。

「結果にかかわらず記入」なのかそうでないのか、応募要綱をしっかりと読み、御確認を願いします。




【当ページについての質問】


Q
wikiに書き込むためには?
A
まず画面右にあるメニューからそれそれのページへ行き、
次にページタイトルのすぐ下にある「このページを編集する」を押してください。
書き込みが出来ます。

Q
新規作成したページを、メニュー欄に登録したいのですが?
A
メニュー欄の下側にあるメニューのページから編集出来ます。

Q
何故こういうカテゴリ分けを?
A
細かすぎず、かつ分かり易くというカテゴリを考えると、
こういう形が良いのではないかと落ち着きました。

しかしリンクの量が増え過ぎたときは、分割を考えています。

Q
ジャンル毎で分けるために、地平線記号


を使いたいのですが?
A
まず線を引きたい部分の上部を、最低でも一行ずつ空けて下さい。
そして「----(ハイフン×4つ)」で作れます。



【ワード設定についての質問】

googleで検索
……だけではなんなので、以下718氏@第89スレが用意してくれたまとめ。

Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
A2:HTMLで出力させれば良いんでねえ?

Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
A:[書式]→[拡張書式]-[縦中横]
A2:ワープロで出力できればよいので、外字を使うという手もあり。

Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき
 それぞれにページ番号を振る方法は?
A:ファイル→ページ設定→袋とじ

Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
A:ファイル→ページ設定→余白


行間の間隔の設定
30行の場合<21.3~21.9
34行の場合<18.8~19.3
40行の場合<16.1~16.4
フォントは10.5ポイント
いずれもA4で余白は3センチ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2007年07月24日 20:33