ヘーゼルナッツ・スタジオ(仮称)準備委員会サイトです。

ブログ開設しました。このサイトに現在技術トラブル発生のため、以下のサイトをご参照下さい。
よろしくお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/hazelnuts-studio

国立駅南口2分、(国立市中1-9-4一橋ハイム503)増田書店隣のビルの5Fの1室、約40平方メートル、シェアリングで運営維持される小さいスペース、ミーティング/学習会/食事会/カフェイベントに適す、思考/作業を支援する空間。2007年2月仮オープン、3月本格オープンをめざして準備中。
【ロケーションについて】
建物の入り口の写真をアップしました。
http://www23.atwiki.jp/hazelnutsnews/pages/9.html


【共同発起人】(2007年1月26日現在)
(アイウエオ順)植松青児(編集・ブックデザイン他)、酒井隆史(大阪府立大学教員、『自由論』青土社)、渋谷望(千葉大学教員、『魂の労働』青土社)、似非原重雄(大学生、倒錯者大学主宰)、吉田遼(大学院生)

【コンセプトについて】
なぜ開設する?をアップさせました(06.12.31,植松)



【名称について】
★名称は「ヘーゼルナッツ」を継承しなくてもいいのでは?という気持ちに傾いてきました。94-98年に存在した吉祥寺のヘーゼルナッツ・スペースを継承、あるいは再開させるというより、2007年のリアリティの中でゼロから立ち上げるという発想のほうがいいのでは?と思えてきたからです。
でも、個人的には「ヘーゼルナッツ」のようなポップな、マッチョ的ではない、象徴的でないネーミングには拘っています(笑)。ビスケット・スタジオとか(笑)。(06.12.31、植松)

★仮称を「ヘーゼルナッツ・スタジオ」に変更しました。まだ、あくまで仮称ですけど。
変更した理由は、そういえば吉祥寺のヘーゼルナッツ(94-98年)も「ヘイゼル」ではなく「ヘーゼル」だったなということ(一部ではヘイゼルナッツと表記されていましたが、一応表札はヘーゼルナッツ)と、「スタジオ」という曖昧な呼称のほうが、対外的(地元とか、大家さんとかも含む)には利点があるかな、ということで、つまり表面的な理由です(笑)(06.12.26、植松)

【マネジメント面について】
会員の負担と権利についてをアップしました(06.12.31,植松)
財政プランについてをアップしました(0612.31、植松)
どういう用途で使用される空間かをアップしました(06.12.24、植松)

★準備委員会、と書きましたが、準備委員会というか発起人会というか、そういう呼びかけ集団を正式発足させる前にサイトを先にオープンさせてしまいました(2006年12月20日)。えーと、つまり営業のためです。12月28日くらいまで仕事に忙殺されていますので、それ以降どんどん書き込んでいきますのでよろしくご期待を。(06.12.20、植松)
最終更新:2007年05月12日 01:43