【DAW】Visionシリーズ

Top > 【DAW】Visionシリーズ
公開日:2010/10/23
更新日:2016年10月16日

概要


目次


ページの登録タグ

免責事項

  • 商品の仕様・内容・デザイン・付属品・品番・価格等は予告なく変更になる場合があります。
  • 掲載されている内容が最新とは限りません。
  • 掲載されている内容に不備がある場合があります。
  • 掲載されている内容を保証するものではありません。

来歴

1980

  • 1984
  • 1985
    • Opcode社設立
  • 1986
    • Opcode社がMacintosh用シーケンスソフト「MIDIMAC Sequencer」発売。
  • 1987
  • 1988
  • 1989
    • Opcode社がMacintosh用シーケンスソフト「Vision」発売。
    • Opcode社がMIDIインターフェイス「Studio 3」発売。

1990

  • 1990
    • Opcode社が「Studio Vision Pro」を発売。
    • Opcode社が「EZ Vison」を発売。
  • 1991
  • 1992
  • 1993
    • Opcode社が「Studio Vision Pro 2.0」を発売。
  • 1994
  • 1995
    • Opcode社が「Studio Vision Pro 3.0」を発売。
      • ProToolsIII対応
  • 1996
    • 6月、富士通パレックスが「Vision J for Windows V2.5」発売。68,000円(税別)。
      • ttp://www.fujitsu.co.jp/hypertext/Products/Software/contentslab/visionj.html
  • 1997
    • 1月、カメオインタラクティブが「EZ Vision 3.0J」を販売。
      • ttp://www.cameo.co.jp/product/ez_vision/e_vision.htm
    • ?月、Opcode社が「Studio Vision Pro 3.5」「Vision 3.5」を発売。
      • ttp://www.opcode.com/products/svpro/svp35.html
    • 5月、カメオインタラクティブが「Vision 3.5 Deluxe」を販売。
    • 5月、カメオインタラクティブが「Studio Vision Pro 3.5」を販売。
    • 11月、カメオインタラクティブが「Vision 3.5J」を販売。
      • ttp://www.cameo.co.jp/product/opcode/vis35/vision35j.htm
  • 1998
    • 1月、NAMM 98にて「Studio Vision Pro 4.0」を発表。
    • 3月、Opcode社が「Studio Vision Pro 4.0」「Vision 4.0」を発売。
    • 5月、「Studio Vision Pro 4.0.1」「Vision 4.0.1」アップデート。
    • 8月、Apple社がパーソナルコンピュータ「iMac」発売。フロッピードライブが搭載されなくなる。★【Apple】iMac参照
    • ?月、ギブソン社がOpcode社を買収する
    • ?月、「Vision DSP 4.1」アップデート。ASIO・VST対応。
    • ?月、「Studio Vision Pro 4.1」アップデート。ASIO・VST対応。
    • 9月、カメオインタラクティブが「Vision DSP 4.1英語版」を販売。
    • 11月、カメオインタラクティブが「Vision DSP 4.1日本語版」を販売。
    • 12月、「Studio Vision Pro 4.2」「Vision DSP 4.2」アップデート。
  • 1999
    • 3月、「Studio Vision Pro 4.2.1」「Vision DSP 4.2.1」アップデート。
    • 5月、「Studio Vision Pro 4.2.2」「Vision DSP 4.2.2」アップデート。
    • 8月、「Studio Vision Pro 4.5」「Vision DSP 4.5」アップデート。ReWire対応。
    • 10月、「Studio Vision Pro 4.5.1」「Vision DSP 4.5.1」アップデート。


2000

  • 2000
    • ?月、ダウンロード販売開始。 Studio Vision Pro$99.95、Vision DSP$59.95、Fermata$59.95。
  • 2001
    • 3月、Apple社がオペレーティングシステム「Mac OSX 10.0 Cheetah」発売。★【Apple】MacOSX参照
  • 2002
    • Opcode社がライセンス認証なしの「Studio Vision Pro」「Vision DSP」を配布。


特徴

公式サイト

Opcode Systems
ttp://www.opcode.com/

機能

  • トランスポート
  • シーケンスリスト
  • アレンジウィンドウ
  • リストエディター:リスト表示
  • ピアノロールエディター:ピアノロール表示。
  • ノートエディター:簡単な楽譜表示。
  • ドラムエディター
  • コンソールウィンドウ:ミキサー表示。

ライセンス認証

  • FDD:起動時にフロッピーディスクが必要。
  • レスポンスコード:認証コードが必要。

OMS

  • MIDIディバイスのドライバー。ハードとソフトの接続。
  • 音色情報(パッチ)の管理。
  • Classicに対応していない。

MacOSX Classic環境

  • Mac OS X上で動作するOS9のエミュレーター(公式)
  • OMSが動作しない。

SheepShaver

  • OS9のエミュレーター
  • OMSが動作しない?
  • QuickTime動作?


Opcode製品

ソフトウェア

  • Vision:シーケンサー。
  • EZ Vision:シーケンサー。廉価版。
  • Studio Vision Pro(SVP):オーディオ機能。ProTools対応。
    • ttp://www.opcode.com/products/svpro/
  • Vision DSP:オーディオ機能。ASIO・VST対応。
    • ttp://www.opcode.com/products/visiondsp/
  • Overture:楽譜作成ソフト。 ★【Computer Music】楽譜作成ソフトを参照。
  • Fermata:楽譜作成ソフト。
  • Max
  • Galaxy:エディター、ライブリアン。


プラグイン

  • fusion:FILTER
  • fusion:VINYL
  • fusion:VOCODE

MIDIインターフェイス


オーディオインターフェイス

  • DATport


動画

Vision




外部リンク

資料



記事

■1994
Opcode Vision 2.0.3
http://www.soundonsound.com/sos/1994_articles/jun94/opcodevision.html
■1995
■1996
Opcode Vision 2.5
http://www.soundonsound.com/sos/1996_articles/sep96/opcodevision.html
Opcode Studio Vision Pro v3.0
http://www.soundonsound.com/sos/1996_articles/mar96/opcodesv3.html
Studio Vision Pro 3.0
http://www.sweetwater.com/publications/sweetnotes/sn-winter96/WinterSN_04.html
富士通がシーケンスソフト「Vision J for Windows V2.5」を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960527/visionv.htm
■1997
2月の新製品-4
http://musictrades.co.jp/products/97_2/4.htm#2
7月の新製品-4
http://musictrades.co.jp/products/97_7/4.htm#3
10月の新製品-6
http://musictrades.co.jp/products/97_10/6.htm#1
ISHIBASHI Presents / '97 NAMM Report OPCODE
http://www.ishibashi.co.jp/report/namm/opcode/opcode.htm
カメオ、ADATシンク内蔵の64チャンネルMIDIインターフェースを発売
http://ascii.jp/elem/000/000/301/301770/
■1998
1998年11月の新製品-7
http://www.musictrades.co.jp/products/98_11/7.htm
Opcode Studio Vision Pro 4
http://www.soundonsound.com/sos/oct98/articles/studiovision.html
Studio Vision Pro Turns 4.0
http://www.sweetwater.com/publications/sweetnotes/sn-earlysummer98/page-03.html
■1999
1999年1月の新製品-5
http://www.musictrades.co.jp/products/99_01/5.htm
Opcode Vision DSP v4.1
http://www.soundonsound.com/sos/jan99/articles/opcode477.htm
Opcodeがアプリケーションをアップグレード
ttp://www.zdnet.co.jp/macwire/9908/05/n_opcode.html
Musical Macs:Gibson傘下のOpcodeで何が起きているのか?
ttp://www.zdnet.co.jp/macwire/9912/13/c_musical.html
■2000
OMS開発者はAppleに在籍 - Mac OS Xで訪れる音楽制作環境の変化
ttp://www.zdnet.co.jp/macwire/0006/03/n_osxmusic.html
■2010
25 Products That Changed Recording
http://www.soundonsound.com/sos/nov10/articles/25-milestone-products.htm
■2013
Cycling '74 Max開発者ストーリー|David Zicarelli
http://www.mi7.co.jp/story/david.zicarelli.php

2ちゃんねる

■2000年
Visionシリーズの復活を求む!
http://mentai.2ch.net/compose/kako/963/963160921.html
Vision dsp4.5
http://piza.2ch.net/mac/kako/965/965710283.html
Visionってもうだめなんやろか?
http://piza.2ch.net/dtm/kako/965/965877591.html
3大シーケンサ、音が一番良いのは?
http://piza.2ch.net/dtm/kako/975/975698733.html
■2002年
☆ レコポ&Unisyn&Vision復活を願うスレ1 ☆
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1010/10108/1010877978.html
Vision DSP フリーバージョンをしゃぶり尽くそう!
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1012/10124/1012411056.html
■2003年
【FREE】Opcode Vision 統合スレ【SVPDSP】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1045493052/
■2005年
【DTM】Opcode Vision総合スレ_2_【FREE】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1110287073/
■2006年
OMS 関係(Emagic, Opcode..)OS 6, 7, 9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1159944389/
Mac!OS9の環境でDTMしてるヤツ!ちょっとコイ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1154061562/
■2007年
Opcode総合
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1183532988/
【DTM】Opcode Vision総合スレ_3_【FREE】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1191676301/
■2010年
VISION復活させれ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1283012031/



検索

キーワード


動画/MOVIE




画像/PICTURE


ニュース

■ニュース1「DAW」


■ニュース2「DTM」

+ タグ編集
  • タグ:
  • Opcode Vision
  • Studio Vision
  • midi
  • DTM
  • DAW

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年10月16日 19:37