ドラゴンクエストII

Top > ドラゴンクエストII
公開日:2017年08月27日
更新日:2023年06月25日

概要



目次


ページの登録タグ

免責事項

  • 商品の仕様・内容・デザイン・付属品・品番・価格等は予告なく変更になる場合があります。
  • 掲載されている内容が最新とは限りません。
  • 掲載されている内容に不備がある場合があります。
  • 掲載されている内容を保証するものではありません。

歴史

1980

  • 1986
    • 5月、エニックスがファミコン用ソフト「ドラゴンクエストI」発売。 前作。
    • 月、ファミコン神拳にドラゴンクエストII特集記事。
  • 1987
    • 01/26、エニックスがファミコン用ソフト「ドラゴンクエストII」発売。
    • 「ファミコン神拳奥義大全書巻の四 ドラゴンクエストII」発売。
  • 1988
    • 2/6、MSX「ドラゴンクエストII」発売。 販売元コニカエニックス株式会社。発行元エニックス株式会社。
    • 5月、SX2「ドラゴンクエストII」発売。 販売元コニカエニックス株式会社。発行元エニックス株式会社。
    • エニックスが「ドラゴンクエスト2 悪霊の神々 公式ガイドブック」発売。

1990

  • 1990
    • 9月、米国の任天堂がファミコン用ソフト「DRAGON WARRIOR II(ドラゴンクエストII海外版)」発売。
  • 1993
    • 12/18、エニックスがスーパーファミコン用ソフト「ドラゴンクエストI・II」発売。
  • 1994
    • 3月、ドラゴンクエスト1・2公式ガイドブック」発売。
  • 1999
    • 09/23、エニックスがゲームボーイカラー用ソフト「ドラゴンクエストI・II」発売。携帯用アレンジ。
    • 11月、ドラゴンクエスト1・2公式ガイドブック 上巻ドラゴンクエスト1・2 公式ガイドブック〈下巻〉発売。

2000


2010

  • 2011
    • 5月、ドラクエ25周年記念。
    • 5月、Wii専用ソフト「ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III」発売決定のお知らせ
    • 9月「ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III」発売。
    • 11月、ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III 公式ガイドブック発売。
  • 2014
    • 06/26、スマートフォン用ソフト「ドラゴンクエストII」配信。
  • 2016
    • 05/20、「週刊少年ジャンプ秘録! ! ファミコン神拳! ! !」発売。当時の記事を収録。
    • 10月、AmazonアプリストアにてAndroid 版「ドラゴンクエストII」発売。
  • 2017
  • 2018
  • 2019
    • 09/27 - Nintendo Switch用ソフト「ドラゴンクエストII」発売。918円(税込)。DL配信。スマートフォン版の移植。


2020





特徴


中心人物

  • 堀井雄二(ゲームデザイナー) ゲームデザイナー、シナリオ ★関連記事堀井雄二
  • 鳥山明(漫画家) モンスターデザイン、パッケージイラスト
  • すぎやまこういち(作曲家) 作曲 ★関連記事すぎやまこういち
  • 宮岡寛 シナリオアシスタント
  • 中村光一(ゲームプログラマー、チューンソフト) チーフプログララマー、ディレクター
  • 千田幸信(エニックス) プロデューサー
  • 福嶋康博(エニックス) プロデューサー

開発

チューンソフト:ドラゴンクエスト初期を担当。時代はファミコン版~スーパーファミコン版。
トーセ:ドラゴンクエストモンスターズを担当。時代はゲームボーイ版~携帯アプリ~スマホ版。


内容比較

ファミコン国内
  • ふっかつの呪文。(セーブ機能なし)
  • タイトル画面。ロゴ。
  • オープニングなし。
    • すぐにローレシア城の王座から始まる
  • 戦闘時のオートターゲットなし
  • エンディング
    • スタッフロール(ロールと停止の繰り返し)、背景黒
    • エニックスロゴ緑色
    • 最後にThe Endの文字

ファミコン海外版
  • パッケージ絵が違う
  • セーブ機能あり。
  • タイトル画面
    • 玉を持つドラゴンの絵、コピーライト表示
    • タイトル画面が違う。たいまつを持った3人。
  • オープニング(ムーンブルク城)あり
    • プロローグ テキストロール、背景黒
    • ムーンブルク城。王と姫。
    • ムーンブルク城。魔物襲撃。戦闘の音楽。
    • ムーンブルク城。王がやられる。兵士が脱出。エレジ-の音楽。
    • ムーンブルク城を出る兵士。火の手が上がる。音楽なし。
    • ローレシア城へたどり着く。音楽なし。
    • ローレシア城の入口で倒れる。兵士に運ばれる。音楽お城。
    • 王様の前。伝えて絶命する。
  • エンディング
    • スタッフロール(連続)、背景黒
    • 最後に一枚絵(ロトの剣と盾と兜)

スーパーファミコン
  • 大幅にリメイク
    • 装備
    • レベル
    • あずかりしょ
    • 世界地図
  • オープニングシーン(ムーンブルク城)あり。オープニングの音楽追加。

ゲームボーイカラー
  • オープニングシーン(ムーンブルク城)あり。

携帯アプリ【キャラ】頭デカ
  • 背景改良
  • 変更
    • いのちのもんしょうの配置
    • ロンダルキアの洞窟前にヒント配置
    • ルーラの移動先を記憶

スマホ【キャラ】頭デカ
  • 「話す」「調べる」のフラグマーク
  • 画像の高画質化。
    • モンスターはドット感がなくなりイラスト風。
    • 画面が広がりラゴスが丸見え。
  • 音楽の高音質化
  • 変更
    • 銀のカギが必須

3DS/PS4【キャラ】頭デカ
  • スマホ移植

開発話

  • ドラゴンクエストI完成から発売まで期間があるのでドラゴンクエストIIの準備を始める。
  • オープニングなどイベントにイラストを入れようとしたけど容量不足でボツ。名残の画像が説明書に載る。
  • サマルトリア城は最西にあった。→【変更】リリザの町の北。脱出した兵士がサマルトリアに行かないで不自然。
  • ムーンペタにローラの門に洞窟に銀のかぎ。→【変更】西の洞窟。謎の洞窟が残る。
  • 風の塔にラーの鏡。2人ではきつい。→【変更】沼地を調べる。3人で風の塔へ。
  • 砂漠に町の予定がボツ。ムーンブルクからルプガナまでが長旅になる。
  • 船入手まではなんとか調節した。
  • アレフガルドは容量不足で簡略化。
  • ロンダルキアの洞窟は壁沿いに進めばクリアできると思った。

ドラゴンクエスト2のあるある

宝箱復活
もんしょう集め
じゃしんのぞうを2回使うと思わない。ヒントがない

ふっかつのじゅもんのあるある

  • 映像が低解像度。テレビが小さい。にじんでいる。
  • 似てる字がある。濁点の判別がつかない。
  • 写し間違え。字が汚い。

ロンダルキアのあるある

ほこらまでが遠足
洞窟抜けてから本番
トンネルを抜けたら雪国だった
トンネルを抜けたらザラキだった
■ロンダルキアの洞窟
無限ル-プ
落とし穴
エンカウントが高い
キラーマシン「にかいこうげき」
ドラゴン「ほのお」
シルバーデビル「あまいいき、ベホマ」
■ロンダルキア
ギガンテス「つうこんのいちげき」
ブリザード「ザラキ」
デビルロード「メガンテ」
アークデーモン「にかいこうげき」
■城
あくましんかん「ザオリク、ベホマ」
アトラス「にかいこうげき、つうこんのいちげき」
バズズ「メガンテ」
ベリアル「にかいこうげき」
ハーゴン「にかいこうげき、あまいいき」
シドー「ベホマ」

キャラクター

プレイヤー

ローレシアの王子:戦士タイプ。
サマルトリアの王子:戦士と魔法使いの中間。
ムーンブルクの王女:魔法使いタイプ。

NPC

ローレシア王
サマルトリア王
サマルトリア妹
ムーンブルク王
ラゴス
ルビス 精霊


ボス

グレムリン(紫) シンボルまもの ルプガナ
べビル ムーンペタ シンボルまもの 
グレムリン シンボルまもの 満月の塔
キラータイガー シンボル犬
じごくのつかい シンボル神父
アトラス シンボルなし 2回攻撃
ベリアル シンボルなし 2回攻撃、イオナズン、スクルト、ベホマ
バズズ シンボルなし 2回攻撃、ベホマ、メガンテ
ハーゴン シンボルハーゴン 2回攻撃、ベホマ、あまいいき、ラリホー
シド シンボルなし 2回攻撃、ベホマ

内容

場所

ローレシアの城
リリザの町
サマルトリアの城
勇者の泉の洞窟 ローレシアの北。清めの泉。
湖の洞窟 マルトリアの西。
ローラの門:トンネル 2人でないと進めない。
ムーンペタの町
ムーンブルクの城
風の塔 風のマントがある
ムーンブルクの西のほこら 3人でないと進めない。
ドラゴンの角 渡るには風のマントが必要
ルプガナの町 港がある
ラダトームの城
竜王の城
大灯台
テパの村
ベラヌールの町
デルコンダルの城
ザハンの町:島
ペルポイの町
ロンダルキアの洞窟近くのほこら
満月の塔
海底の洞窟
ロンダルキアの洞窟
精霊のほこら 海上。
ロンダルキアのほこら
ハーゴンの神殿


どうぐや
ぶきや
やどや
教会
ふくぶきじょ

重要アイテム

銀のかぎ 【入手】湖の洞窟の宝箱。【使用】扉を開ける。
ラーのかがみ 【入手】沼地を調べる。【使用】ムーンブルクの王女の呪いを解く。
風のマント 【入手】風の塔の宝箱。【使用】ドラゴンの角を渡る。
船 【入手】ルプガナでグレムリンを倒す。【使用】海上を移動可能になる。
ふなのりのざいほう 【入手】海の浅瀬を調べる。【使用】商人に渡すとやまびこのふえがもらえる。
やまびこのふえ 【入手】ふなのりのざいほうと交換。【使用】紋章が有る所で使用するとやまびこが返ってくる。
たいようのもんしょう 【入手】炎のほこらを調べる。【使用】精霊のほこら
きんのかぎ 【入手】ザハンの町【使用】金の扉を開ける。
ろうやのかぎ 【入手】どうぐやから2000ゴールドで購入。【使用】牢屋の扉を開ける。
すいもんのかぎ 【入手】ラゴスから入手。【使用】の村の水門を開ける。
つきのかけら 【入手】満月の塔の宝箱から入手。【使用】海底の洞窟に入るために使用。。
じゃしんのぞう 【入手】海底の洞窟のじごくのつかいを倒す。宝箱から入手。【使用】ロンダルキアの洞窟を開くために使用。ハーゴンの城で使用。
みずのもんしょう 【入手】ムーンペタの牢の中のべビルを倒す。床を調べる。【使用】精霊のほこら
ほしのもんしょう 【入手】大灯台のグレムリンを倒す。【使用】精霊のほこら
いのちのもんしょう 【入手】ロンダルキアの洞窟の宝箱から入手。【使用】精霊のほこら 
つきのもんしょう 【入手】デルコンダルでキラータイガーを倒す。【使用】精霊のほこら
ルビスのまもり 【入手】精霊のほこら【使用】ハーゴンの幻を打ち消す。
せかいじゅのは【入手】世界樹をしらべる。【使用】死んだ仲間を生き返らせる。
ロトのしるし 【入手】ローレシアの城。金の扉を開ける。
ロトのかぶと 【入手】ほこら。ロトのしるしと交換。
ロトのつるぎ 【入手】竜王の城の宝箱。
ロトのよろい 【入手】ロンダルキアの洞窟。
ロトのたて 【入手】サマルトリアの城。金の扉を開ける。


バトル



メモ

画像

地形
城 中に入れる
町 中に入れる
ほこら 中に入れる
どうくつ 中に入れる
塔 中に入れる
草原(緑色)
草原(白色)ロンダルキア
砂地

森 木二本
木 木一本
しげみ
沼地 2ダメージを受ける

岩山 通行不可
海 船で通行可
浅瀬 通行不可

建物、オブジェクト
玉座上部
玉座左右
石だたみ 床
石だたみ 壊れた床
ばつ? 床?
柱? 円柱
屋根 入り口に入ると中が表示される
カウンター 話が出来る
武器屋の看板
宿屋の看板【海外版】変更
教会の看板
バリアー(斜め) 15ダメージを受ける
バリアー(波) 30ダメージを受ける
溶岩 ダメージを受ける
扉 銀の鍵で開く
扉 金の鍵で開く
牢屋の扉 牢屋の鍵で開く
階段上り
階段下り
さんばし 港の船着き場
旅の扉 どこかの旅の扉へワープ
たからばこ
ほのお
椅子
床(白=ウィンドウと同じ色) ベットなど→【リメイク】ベット

キャラ
ローレシアの王子
サマルトリアの王子
ムーンブルクの王女
りゅうおう
ハーゴン

王様
兵士
店主 服緑、太め
神父 服紫 右手に十字架【海外版】変更
老人 服青 ローブ 左手に杖
女 服白 ドレス
男 服青 ベスト
あらくれ(大男) 覆面

まもの 紫
【海外版】ムーンブルクの王様


アニメーションとイベント

タイトル画面 ロゴが動く。剣が光る
ムーンブルクの兵士 歩く
ローレシアの王様 歩く
ローラの門の兵士 一人の場合塞ぐ
ムーンペタの犬 ついてくる
ムーンペタの犬 ラーの鏡
ルプガナのモンスター() 歩く
大灯台の老人 歩く
大灯台のモンスター(グレムリン) 出現
洞窟の神父(じごくのつかい) 歩く
デルコンダルの城の犬(キラータイガー) 歩く
水門を開く 水が流れる
精霊のほこら 炎
ロンダルキアの洞窟 入口が現れる
シドー登場
ローレシア出迎え

モンスター
再登場
スライム(DQ1)
ドラゴン(DQ1)

コマンド

はなす【海外版】TALK
つよさ【海外版】STATUS
じゅもん【海外版】SPELL
どうぐ【海外版】ITEM
しらべる【海外版】SEARCH
そうび【海外版】EQUIP


スタッフロール

オリジナル

ドラゴンクエストIIスタッフ
シナリオライター堀井雄二
モンスターデザイン鳥山明
シナリオアシスタント宮岡寛
チーフプログララマー中村光一
プログララマー 5人
サウンドプログララマー
CGデザイナー
アシスタント 2人
ディレクター中村光一
プロデューサー千田幸信
パブリッシャー
コピーライト
(C)ARMOR PROJECT 1987
(C)BIRD STUDIO 1987
(C)KOICHI SUGIYAMA 1987
(C)CHUN SOFT 1987
(C)ENIX 1987

海外版

ドラゴンクエストIIオリジナルスタッフ

DRAGON WARRIORIIスタッフ
プログラマー MANABU YAMANA,KENICHI MASUTA
CGデザイナー SATOSHI FUDABA
EXECUTIVE PRODUCER

AMERICAN STAFF
NINTENDO OF AMERICA INC.
PROJECT DRICTOR SHIGERU OTA
AMERICAN SCREEN TEXT SCOTT PELLAND
ASSISTANT BY DAYV BROOKS AND BRIAN MILLER
TRANSLATION ASSISTANCE TOSHIKO WATSON
PUBULISHER YASUHIRO FUKUSHIMA
COPYRIGHT 1990 1987
(C)ARMOR PROJECT
(C)BIRD STUDIO
(C)KOICHI SUGIYAMA
(C)CHUN SOFT
(C)ENIX 1990

音楽


書籍







記事


検索

キーワード



ニュース

■ニュース1「堀井雄二」


■ニュース2「ドラゴンクエスト」

+ タグ編集
  • タグ:
  • ドラゴンクエスト
  • ドラクエ
  • DQ
  • 歴史
  • 堀井雄二
  • ほりいゆうじ
  • ゆうてい

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年06月25日 11:02